オリンピックも終わり1ヵ月ぶりにパソコンを開いたら
更新項目がありすぎてビックリ(@_@)
というわけで季節のずれたブログ更新です"(-""-)"
まずは、桃のコンポート作り

和歌山の物産展があり、箱で¥1300 安い!!
熟れすぎの桃もありましたが皮をむいてカット
水にグラニュー糖・レモン汁少々
桃を入れて煮込み冷ます→冷蔵庫で冷やす

煮汁はゼラチンでゼリーに(淡いピンク色)

とても美味しく出来ました。✊good
例年1年分作り置きするトマトソース
今年は農夫の力も入り大量に採れ
ソース作りに大忙し(◎_◎;)

湯剥き後
カットし刻み玉ねぎ・ニンニク・オリーブ油・月桂樹で煮込みます

冷えてから小分けして冷凍庫へ
畑のスイカ、初なり3個はカラスに突かれ((+_+))ダメに!
やっと12キロの大きなスイカを収穫出来ました(^^♪

贅沢なことに毎日ジュースにしたりと満足!満足!
15個は収穫出来ました、農夫に感謝!
更新項目がありすぎてビックリ(@_@)
というわけで季節のずれたブログ更新です"(-""-)"
まずは、桃のコンポート作り

和歌山の物産展があり、箱で¥1300 安い!!
熟れすぎの桃もありましたが皮をむいてカット
水にグラニュー糖・レモン汁少々
桃を入れて煮込み冷ます→冷蔵庫で冷やす

煮汁はゼラチンでゼリーに(淡いピンク色)

とても美味しく出来ました。✊good
例年1年分作り置きするトマトソース
今年は農夫の力も入り大量に採れ
ソース作りに大忙し(◎_◎;)

湯剥き後

カットし刻み玉ねぎ・ニンニク・オリーブ油・月桂樹で煮込みます

冷えてから小分けして冷凍庫へ
畑のスイカ、初なり3個はカラスに突かれ((+_+))ダメに!
やっと12キロの大きなスイカを収穫出来ました(^^♪

贅沢なことに毎日ジュースにしたりと満足!満足!
15個は収穫出来ました、農夫に感謝!