2年目の植物
より大きくなった花と チョット?かなり細ってしまった花株と差が出てきました。
フレンチラベンダー タイム ローズマリーはかなり増え 大きく育ちました♪
体力にあった庭作りを・・・・私は諦めない・・・今はラ卓球三昧ですが
ポカーッと空いてしまった今日は 朝からホーキグサの移植
ローズマリーの選定・・・良い香りがします
バケツ栽培の準備・・・新たにカンナ3色も準備しました。
↓40cm位のアシです 雑草避けに植えましたが 増える!
☆ ラージボール卓球 ☆
試合の中のパーツを考えながらの練習方向になっています♪
基本はもちろん大切!大切!疎かにしません!
不思議と 相手の返球を予想するようになりました・・・でも外れるのが多いですけど
少し慣れてきたのかな~返球に頭を使うようになりました・・・?
卓球動画や試合中継を見ていても 動きの合理性や トリック的なボールなど 面白さ2倍です
これが 試合観戦の面白さなのですね・・・(昔は観戦はすぐ飽きてしまいましたが!)
・
カットマンであれば もっとボールの回転を・・・何とかせねば ヨコとかタテとか斜めとか?
しかし ここにきて又 1匹タヌキの動きにくさの壁に!
とうとう!チームのチームを取り去って
ダブルス「〇〇クラブ &」で組ませていただくことになりました♪
頑固!と言われそう