
孫が、ビッグな角煮定食で人気の立川のレストランで食事中テレビ局のインタビューを受けた。
同じ大学に留学中のハワイ大学生と一緒で、二人共に放送同意書にサインもした、との娘から放送日の連絡が来たのが二週間前。
昨夜の放送日、他にこれといった楽しみも少ない老夫婦は早々とテレビ前にスタンバイ。
老夫はいつもの居眠りを我慢し細い目をこじ開け、二人で今か今かと。
、、、だがその店自体がボツ。二時間を返してー。
実は自分も同じ局で我が町が「一番住みやすい街」に選ばれたときに偶然駅前でインタビューを受けて放送され反響の大きさに驚いたことがある。
孫のことをラインなどで友人知人たちに知らせてしまった。
ビデオを撮ったり二時間もトイレも我慢して張り付いた人もいるようで申し訳なく穴でもあれば入りたい。軽率な行動を反省した。娘からあまり人に話さないよう注意されていたのに。
もう自分の頭のハエもおえない年代、いい加減に婆バカを卒業しなければ、と強く反省した。
はてなブログをとりあえず
同じタイトル「郊外の丘に住んで、、、」開設しました。まだ慣れなく、不備もあるので落ち着いたらアドレスなどを。どうぞよろしくお願いいたします。
有償ボランティアの活動もそろそろ卒業を考えないと。気を取り直して今日の派遣を頑張りたい。
グーブロブは相変わらず不安定です。
僕はiPhone📱スマホからの
投稿です。グーブロブは
ちょっとやりずらいんで
グーブロブが終わったら
アメブロにいきますす。
孫ちゃん、高尾山のリフト、
よろこんでました😀
孫ちゃんの山紀行⛰️
これから続きますよ😎❣️⛰️