チョーご無沙汰しておりました
わっきーです。
最近は何もいじる事なく時間が過ぎ去っていますが、
通勤では相変わらず使っているので
愛車のドラッグスターは毎日走っていますよ!!
てか、そろそろ車検の時期だ・・・。
はぁ。
マフラーを純正に戻さないと。
面倒くさい・・・。
で、そろそろオイル交換もしないといけないし、
週末にでもオイル交換(フィルター込み)とマフラー交換をまとめてやってしまおうかなぁ
なんて考えていると、久しぶりに諦めかけていたバイクいじりたい熱が!!
という事で、やりたいことをただただ書いてみようかと思います(笑)
その一。
ハンドル交換
バットマンハンドルへ変えたいのです

写真を見てもらえばわかると思いますが、かなり派手な形状ですよね!
これで走ってたら結構インパクトあると思います
ただ、長いんでケーブル関係を全部交換しないといけなくて。。。
大変なんですよ
その二。
サイドバッグ交換
単純に今のが古くなってきたので交換したい!
どんなのにしようか迷ってます♪


思い切って下の写真みたいなサイドボックスにして
リアフェンダーと一体化+両出しマフラーとか
カッコイイっすね★
いったいいくらかかるんやろ。。。(笑)

その三。
その他。
そんなに熱望してはないけど、欲を言えば
シーシーバーを変えてみたいとか(すぐできるやん!!)
ローダウンしたいとか(これは結構大変)
シート変えたいとか、ミラー変えたいとか。
この際やから車種判別不能になるまでいじってみようかな
実は昨日、嫁様にお願いしまして
少しずつならカスタムパーツ購入の許可をもらいました!
バットマンハンドルに変えるだけでも、新品でハンドル2万、
ロングケーブルにその他いろいろとなるとかなりかかりますからね。。。
少しずつ買い揃えて、一気にバイクを変えるのも楽しんじゃないかと
企んでいます
とにかく、できる限り自分でやりたいので
まずはハンドル交換に絞ってやりかたを調べて、
メモ代わりにブログにアップしていきたいと思います。
てことで、予定ではしばらくは自分のバイクをいじった記事じゃなくて
やり方紹介の記事になってしまうかもですが、書いていこうと思います

わっきーです。
最近は何もいじる事なく時間が過ぎ去っていますが、
通勤では相変わらず使っているので
愛車のドラッグスターは毎日走っていますよ!!
てか、そろそろ車検の時期だ・・・。
はぁ。
マフラーを純正に戻さないと。
面倒くさい・・・。
で、そろそろオイル交換もしないといけないし、
週末にでもオイル交換(フィルター込み)とマフラー交換をまとめてやってしまおうかなぁ
なんて考えていると、久しぶりに諦めかけていたバイクいじりたい熱が!!
という事で、やりたいことをただただ書いてみようかと思います(笑)
その一。
ハンドル交換

バットマンハンドルへ変えたいのです


写真を見てもらえばわかると思いますが、かなり派手な形状ですよね!
これで走ってたら結構インパクトあると思います

ただ、長いんでケーブル関係を全部交換しないといけなくて。。。
大変なんですよ

その二。
サイドバッグ交換

単純に今のが古くなってきたので交換したい!
どんなのにしようか迷ってます♪


思い切って下の写真みたいなサイドボックスにして
リアフェンダーと一体化+両出しマフラーとか

カッコイイっすね★
いったいいくらかかるんやろ。。。(笑)

その三。
その他。
そんなに熱望してはないけど、欲を言えば
シーシーバーを変えてみたいとか(すぐできるやん!!)
ローダウンしたいとか(これは結構大変)
シート変えたいとか、ミラー変えたいとか。
この際やから車種判別不能になるまでいじってみようかな

実は昨日、嫁様にお願いしまして
少しずつならカスタムパーツ購入の許可をもらいました!
バットマンハンドルに変えるだけでも、新品でハンドル2万、
ロングケーブルにその他いろいろとなるとかなりかかりますからね。。。
少しずつ買い揃えて、一気にバイクを変えるのも楽しんじゃないかと
企んでいます

とにかく、できる限り自分でやりたいので
まずはハンドル交換に絞ってやりかたを調べて、
メモ代わりにブログにアップしていきたいと思います。
てことで、予定ではしばらくは自分のバイクをいじった記事じゃなくて
やり方紹介の記事になってしまうかもですが、書いていこうと思います
