goo blog サービス終了のお知らせ 

わっきーのドラッグスタークラシック400きろく

愛車DSC4のカスタムやメンテ
備忘録としてブログにします!!

新マフラーの感想

2012-03-07 13:26:14 | その他
マフラー交換をしてからしばらく乗ってみたので感想でも








音は取り付けた時のブログでも書きましたが
かなりいい感じになってます


純正マフラーの時は排気音がエンジン音にかき消されて
止まってるときでさえ殆ど聞こえないくらい静かでしたが、


今回は、ドッドッドッ って低い音が出てます

チョット音が大きすぎるくらい


でも爆音じゃないです。夜に近所走るとチョット気をつかうかな~・・・くらいで

あと、これはどうしようも無いことですが、

アイドリング中はいい感じやけど、走り出すとドドドドドドド→バーーーーーーー

って、もう400CCだからどうしようもないですね(笑)


エンジンの回転数が上がるとチョット下品な音に近づいていく感じ?

出来るだけ低回転で走りたいです。




それから見た目は文句なしに格好イイ!!

2IN1のクラッシクタイプなので希望通りです



さて肝心の走りですが、当然見た目と音でマフラーを変えてる訳ですから
性能は落ちますよね・・・。


加速のトルクが減りました↓

1,2速辺りの粘りは結構なくなってる実感があり、
3速辺りの伸びも落ちてますね~。

まーその辺は覚悟してたし問題ないんやけど、
個人的には5速で90キロ付近での感覚が今までに比べてダイブしんどい気が・・・。


多分最高速も落ちてるんでしょう・・・。

そんなにスピードださないからいいけど、80キロくらいから、今までとの
違いを結構感じます。



当然燃費は落ちたしね(笑)




とは言え、今は満足してます






はじめに

2012-02-10 21:59:02 | その他
はじめまして。

愛車のドラッグスタークラシック400について色々書いて行こうと思います!


2008年の6月に中古で購入依頼、大した事はしてしてませんが
今更ながらカスタムやメンテナンスについてやり方や、やった事を忘れない様に書いていこう☆



で、今日は記念すべきブログ第1回目なので





納車当時のドラっちの写真を載っけて


この子の事でも紹介します。



2004年式 ヤマハ ドラッグスタークラシック400 です。

購入当時の走行距離は約5600キロ


このバイクを買った理由は

とにかくカッコイイ!!
それにつきます!


正直、国産バイクの中で(ノーマル状態で)一番カッコイイのはこの子やと
真剣に思ってます☆



でもめちゃめちゃ遅いです。とくに加速はゼロ
ビックリしますよ。乗ったら(笑)


あと、チョット傾けるとステップボードがガリッてなります!




それから



ウィーンって言うんです(笑)

頑張ってスピード出すとアメリカンなのに「ウィーン」って音が・・・。

エンジンが頑張ってる~みたいな・・・




ただ、乗ってる時の安定感はすばらしい!
ノーマルハンドルなら乗車体勢もとても楽で、ロングツーリングが快適です。


ゆっくりドコドコ走るにはいいヤツです!


まとめ


とにかくカッコイイからok!

細かい事は気にするな!


です。