goo blog サービス終了のお知らせ 

ex.Cuartet 慎吉 のブログ

※コメントの受付は行っておりません。ブログに対する感想等はブックマーク欄にある◆連絡◆までお願いします。

5/5 池袋CYBER

2006年05月06日 | 音楽
今日は「Alively Sanctuary」でライブでした。

朝、マヨイさんとの飲みから帰ってきて寝たんだけど…。

気持ち悪い…。
二日酔いかな?
はじめは二日酔いかと思ってたんだけど…。

熱がある。
腹痛いし気持ち悪い。

とてもライブに行ける状態じゃない。
なので、リハをキャンセルさせてもらって病院に行きました。

で、点滴うってもらってなんとか復活。

結局ライブハウスに着いたのが午後6時。

急いでメイクしてライブ。

ライブはね、良かった…。

ただね、准さんがずっと音をはずしてる。
僕は、
『准さんなんかおかしいな?』
ってずっと思ってたんだよね。

でも、准さんがおかしい分、
「僕がちゃんと弾かなきゃ」
と思ってマイペースに演奏しました。

で、ライブ終わって楽屋に帰り…あることに気付きました。

『Alively~ってレギュラーチューニングだった…』

僕は半音下げチューニングでベース弾いてました…。

つまり間違ってたのは准さんじゃなくて僕…。

…はぁ…。

言い訳するとね、4/22にやった、「コロシ」と「Deadly~」、それに5/4の「Cuartet」、あとこれからやる「鬼才児」と、全部半音下げチューニングなんだ…。

だから無意識で半音下げチューニングにしてました…。

それに、知ってのとーり、「Deadly~」と「Alively~」は曲が同じ。
だから「Deadly~」で4/22に弾いた時は、曲はすべて「Alively~」と同じなのに、半音下げだったわけ。
それもあって全く違和感がなく…

ずっと准さんおかしいなって思ってました…。

僕がおかしいのに…。

だからライブは楽しかったが…

ライブ後に凹みました…。

あぁ、メンバーに申し訳ない…。
いや、なによりお客さんに申し訳ない…。

そんなこんなで、この2日間、体調も演奏もボロボロで…。

本当みなさん申し訳ありませんでした。

5/4 新宿HOLIDAY

2006年05月06日 | 音楽
はい、2日間お疲れさまでした。

楽しかったけど…、大変な2日間でした。
なので、2回に分けてブログ書きます。

まずは5/4新宿ホリデーにシークレットで出た『四重奏』のお話。

マヨイさんと久しぶりに同じステージに立ちました!
准さんいなかったから、Cuartetとしての復活じゃなくて四重奏としてになっちゃったけどね。

夕方にマヨイさんと待ち合わせして2人で本番ギリギリまで飲みにいって…、で、すっぴんで本番。

本番はね、一言でいうと…、

『ねぇっす』

一曲目からラストまでベースの音が出ませんでした…。

ま、一応見てくれた人には途切れ途切れで、ベースが多少聞こえたかもしれないけど…。

ライブはね、「外音」と「中音」っていうのがある。

外音っていうのは、ファンのみんなが聞いている音。
中音っていうのは僕らステージで演奏している人が聞く音。

簡単に言うとね、その「中音」が始めから最後まで出なかったんだよ。
ベースアンプから音が全く出ない。

だから自分の音が全く聞こえないわけ。
要は自分が何を弾いてるか分からないし、外に音が出てるかも分からない。

外音は多少出てたらしいけど、外音はステージにいる僕からしたら聞こえない。
よって意味不明なわけ。
ライブハウスの店員さんも原因が最後まで分からないまんまで、結局最後まで音出ないし。

まぁ、でも来てくれたお客さんには関係ないし、せっかくマヨイさんと同じステージに立てたんだから楽しまなきゃ!って思ったんだけどね…。

無理でした…。
すみません。

もう一回リベンジしたいなぁ…。
またやれたらいいなぁ…。

で、ライブ終わった後、またマヨイさんと朝まで飲みいって…

で、帰りました。

また一緒にできたらいいな…。

ヤル気です

2006年05月03日 | 音楽
5/26の鬼才児のフライヤーが白黒だけどできました☆
枚数は1000枚ほど。

セッションなのに、何故か僕と雪花はヤル気です。

クラッチで忙しいはずなのに雪花はよく頑張ってるなぁ~。

そんな雪花はゴールデンウィークは九州でライブ。
そして僕は東京でライブ。

九州と東京というバラバラの地方で、しかも、お互い違うバンドでライブをする。
そんな僕らが5/26は一緒のステージに立つ。

これぞセッションの醍醐味だね。

ま、そんな感じで雪花は今移動中なんだけど、渋滞に巻き込まれて暇らしい。

あまりにも暇そうだったから、さっき電話ごしに僕が歌を歌ってあげた。
あの名曲を…。



シャズナの名曲、
『超メルティーラブ』

憂架君追悼…

2006年04月24日 | 音楽
いやはや、疲れました…。

1バンドに「コロシ」として出て、真ん中くらいに「Deadly Sanctuary」、そして一番最後に「大セッション」でベース弾いて…、

…出すぎだったかな?

で、その後は、朝まで打ち上げ。
朝8時まで二次会、昼まで三次会と無茶苦茶だったけど楽しかった。

弥生さん優雅さんとも同じステージに立てたし、新しい友達もできたしね。

憂架君も楽しんでくれたかな?
いやいや、憂架君に逆に楽しませてもらったような…。

ま、そんな感じで長い一日でした☆

あ、5/26に雪花と「鬼才児」やります!
あの曲を僕がベース弾いて…と、エトセトラファンだった人に喜んでもらえるように頑張ります☆

とりあえず、次は5/5に「Alively~」で逢いましょう。

今日中にまた書く。

忘れ物

2006年04月22日 | 音楽
はい、本日はライブです。
エターナルの復活です。

駅までの道を歩きながらこれを書いてます。

ちなみに僕って、クライマックスに所属する前はエターナル所属だったんだよ。
知ってた?

ま、そんな感じで行ってくるわ~。

あ、家に乳首忘れた…。
取りに戻らなきゃ…。

懐かしい顔

2006年04月22日 | 音楽
ただいまぁ~。

明日やるCuartetの原型バンド「コロシ」のリハに行ってきました。

咲と鴉嘩ちゃんも久しぶりだけど、他の二人とはもっと久しぶり。
いやはや、懐かしい気持ちでいっぱいでした。

でも…、やっぱ准さんとか、ユキ君の方がやっぱりやりやすいな…。

コロシはコロシで味があるけどね(笑
ま、今思うとそれが「コロシクオリティー」だったんだな。

ま、そんなこんなで、とりあえず今から歌を歌うわ。
深夜だけど、窓開けて大声で。

聞いてください…。
懐かしの「シャズナ」の名曲で…

『超メルティーラブ』

4/7 池袋CYBER

2006年04月08日 | 音楽
はぁ~、いい湯だったぁ~。

そーです。
帰ってシャワー浴びたところなんです。

今日のAlively~も、4日に引き続きたくさんの人が来てくれました。
本当にありがとう☆

しかーし!、個人的に不機嫌だ。

何故ならいつもやってる最後の曲「BLACK LIST」でやっちまったからだ。

「BLACK LIST」は、Bメロ後にサビがあるんだけど、僕は何を勘違いしたか、Bメロが終わっただけなのに、サビも終わった気になって一人でパフォーマンスしてた…。

当然みんなはBメロ後にサビに入る。
僕だけ一人で勝手に終わってパフォーマンス…。
はぁ…、ピエロっす…。

…まぁ、それはさておき今日のライブからアンケートを始めました☆

来てくれた子は分かってると思うけど、これからAlively~にコピーしてほしいCLIMAX所属バンドの曲を書く欄がある。
だから、今日のアンケート結果を元に次のライブや、その次のウチらの初主催は、上位に入ったあのバンドのあの曲を…
…やるかもね?

ま、楽しみにしててね☆

そんな感じでセッションなのにオフィシャルサイトがあったり、アンケートがあったり、5月には初主催イベントと、なにやら大変なことになってるけど、これからも「Alively Sanctuary」をよろしくお願いしますm(__)m

それがCLIMAX クオリティ!

2006年04月07日 | 音楽
おはようございます。
え~、今家におります。
ちなみに入り時間は12:30です。
もう1時なのにね。

ユキ君は渋滞中で、准さんは今起きたらしいし、ヂャックさんは連絡取れないし、僕は準備が終わってるのに意味なく家でダラダラしてるしまつ。

さすが、元クライマックスのみなさんです。
これがクライマックスクオリティ(笑

さて、そろそろユキ君が迎えに来てくれるみたいだし、靴はいてマンションの前に出てようかな?

では、今日もAlively~頑張ってきます☆

4/4 池袋CYBER

2006年04月05日 | 音楽
めちゃくちゃ疲れました。
でもめちゃくちゃ楽しかった1日でした☆

まず「Alively~」は時間40分あったんだけど、どーだったかな?

僕のお気に入り、「SugarTrip」の「桜チラリズム」がやれたのは良かったけど…。
ぶつけ本番はちょっと無謀でした…。
演奏やばかったし(笑
SugarTripファンの皆様には本当に申し訳ないm(__)m

めちゃくちゃ盛り上がってくれた、たくさんの子のおかげで最後まで楽しくできました。
改めてAlively~は楽しいバンドだなって思った。

で、二回公演だった「鬼武者」の一回目。

オープニングコントどーだった?
武者のトークは僕を完全に越えたね。
シャックス掲載って…(笑
僕のトークは自虐ネタだったけど、みんなあの内容は信じないでね(笑

あとアンコールありがと☆
でもアンコールするなら、二回公演なんだから二回目のステージの時にかけてくれ(笑

鬼武者の一回目のステージ後にユキ君と「串揚げバー」に飲みに行く。こーゆーことができるのがオールナイトのいいところだよね。

ユキ君に僕の好きな「ワニの串揚げ」を無理矢理食わせる。
おいしいって思ってくれたかな?

そして最後の「鬼武者」二回目。

ま、オープニングは恒例の武者と僕の喧嘩コントだったけど、結構ウケたみたいで良かったよ☆

最後は武者の誕生日を無事に祝えて、客席を練り歩いて感動的(?)に終われて良かったぁ~☆

いやはや、オールナイトの長いイベントだったけど、めちゃくちゃたくさんの人が来てくれて、しかも朝まで残ってくれてありがとう☆

本当に楽しくできました!