goo blog サービス終了のお知らせ 

ex.Cuartet 慎吉 のブログ

※コメントの受付は行っておりません。ブログに対する感想等はブックマーク欄にある◆連絡◆までお願いします。

徹夜組

2006年04月04日 | 音楽
疲れた…。
今帰りました。
今日ライブなのにぃ…。

ま、今日は前回と違って少し寝れるのがうれしい☆

ちなみに帰る時に見たんだけど、サイバー前はすでに徹夜組がチラホラと…。

すごいな、オールナイトイベントなのに前の日から徹夜なんて。
う~ん、感心だなぁ。

とりあえず今日は9時からAlively~、0時から鬼武者、そして4時過ぎからもう一回鬼武者と、計3回でるので、できたらめちゃくちゃ黄色い声援でお願いします。

つーことで、だっふんだ。

…寝る。

3/27 池袋CYBER

2006年03月29日 | 音楽
今更ながら3/27の「鬼武者」の感想を書きます。

いやはや、脱いじゃいました。
パンツでステージ出ちゃいました。

ついに脱ぐっていうヴィジュアル界ではありえないことをしちゃいました。

ま、鬼武者は、
「コントをやるバンド」
じゃなくて、
『バンドみたいに演奏が一応できるコント集団』
なんだよね。
だから脱いで当たり前かも。

ま、そこを勘違いしないよーに。

で、何故か三番目の出順なのにアンコールかかったし(笑
そしてウチらも何故か主催者無視してアンコールしちゃったし(笑

ただね、鬼武者はバンドよりコントの割合が大きいバンドだから、アンコールがあってもネタがない(笑

だから困った…。
困ってアンコールは真面目に演奏しちゃったし(笑

…ま、次はもしもの為にアンコール分のネタも考えとこ。

では、4/4 池袋CYBERの鬼武者ワンマン(オープニングアクト約10バンド笑)
でまた逢いましょう。

あ、オープニングアクトのAlively~もよろしく(笑

続・強行スケジュール

2006年03月28日 | 音楽
26日の夜に寝ないで深夜から朝まで「鬼武者」のリハ。

その後、そのままサイバーに入りをして「鬼武者」のライブ。

さらにその後に、武者、JOE君、ユキ君、シンノ君、ラミ君で飲みに行く。
結局、JOE君、シンノ君、ラミ君は力尽きたが。

まだ若いのに情けないなぁ~。

ま、そーゆー僕ももう限界…。
ライブの感想はまた書きます。

おやすみ☆

強行スケジュール

2006年03月26日 | 音楽
え~明日は「鬼武者」のライブです。
明日ライブなのに今から朝まで鬼武者のリハです。

かなりの強行スケジュール。

きついなぁ。
でも、ここまで気合いを入れないと鬼武者のコントは生まれない。

演奏だけのバンドじゃなくて、鬼武者は演奏ありコントありの…、そう、エンターテイナー集団。

なので頑張る。
でわ、いってくる☆

コロシ復活!

2006年03月23日 | 音楽
コロシ復活です。
四年ぶりの復活かな?

コロシは、Cuartetの原型になってるバンド。
だからCuartetとコロシでは同じ曲をやってたり…。
ま、楽しみにしてて☆

で、コロシを何故復活させることになったかというとねぇ~、

まず第一に、誰がなんと言おうが、Cuartetはあの5人でCuartetなわけ。
ウチらのワガママで申し訳ないけど、誰か1人でも欠けるなら、メンバー全員復活はしたくないって考え方なんだ。
4人はオッケーなんだけど、あいにく1人沖縄なもんで(笑

第二に、憂架君の追悼ライブだし、憂架君に縁があるバンドで復活した方がいいと思ったんだ。
Cuartetは「クライマックス所属」。
でもコロシは『エターナル所属』。
思い返すとCuartetと憂架君は接点がほとんどないんだよね。
そしてなにより憂架君は『エターナル所属』の人だったしね。

第三に、咲も鴉嘩ちゃんも憂架君にはお世話になってるから出るのがスジ。
だから僕は、
「Ivysとかで出れば?」
って言ったんだけど、咲いわく、

「Ivysは俺以外関係ないし~」

だって。
たしかに日本海とかなら、憂架君も知ってるだろーけど、雲の上の憂架君からしたら、

『Ivysさんって、どちら様ですか?』

になるしね(笑
だからその三つの理由でコロシでの復活になったんだ。

ま、今でも勝手にスケジュールを決められたのは納得してないけど、憂架君とファンの子には関係ない話だもんね。

だからこれが僕らが、主催者、ファンの子、憂架君に今できる一番いい方法だと思ってます。

Cuartet復活に関して〓

2006年03月22日 | 音楽
いや~、Cuartet復活に関してファンの子からの私書メがたくさん来るわ来るわで…。

みんな「ガッカリしました」とか「残念です」とか。
まぁ、ファンなら当然だよね…。

で、僕は出演が決まってて「ビックリしました」なんだなこれが(笑

昨日はちょっと怒っててきつい書き方をしちゃったけど、とりあえずもう一回状況を説明するね。

まず、僕も他のメンバーも弥生さんも、ホムペ見るまでCuartetが復活するなんて思ってなかった。
つまり全く知らなかったってこと。

だから僕は、自分の知らないところで、自分のバンドが勝手に決まってることに対して怒ってたんだよね。

一言、たった一言でもあれば考えたし、前向きな結論に達したかもしれない。
憂架君の追悼だしね。

とりあえず、終わったことをグチグチ言っても仕方がない。

Cuartetに関してはどーなるかまだ分からないけど…。
でも、いい形でメンバーも主催者もファンの子も憂架君も納得できる結論に達することができればいいな。

とりあえず自分勝手な書き方をしちゃったけど、これが本音です。

Cuartet復活に関して

2006年03月21日 | 音楽
『Dedly Sanctuary』のライブが決まりました!

『Dedly Sanctuary』は「Alively Sanctuary」の原型になってるバンド。

僕がその『Dedly Sanctuary』のベースを弾けることを誇りに思います。

僕が弥生優雅と一緒にステージに立てるとは…。
本当にうれしいです…。

もうバンド辞めても悔いはないです。
だから4/22は最高のステージにします。

僕と憂架君とはラミス以前からの付き合い…。
だから頑張ります。

ちなみに准さんの日記にも書いてあるとおり、Cuartetはやる気ありません。

『Dedly Sanctuary』は弥生さん本人から誘われたし、やる気が超ある。
でもCuartetをやるなんて聞いてないし。

なんで勝手に決まってんだよ?

咲も鴉嘩ちゃんも大好き。
だから復活したい気持ちもある。

でも好きだけど、勝手に決まってるのは納得いかなし、こーゆーことはメンバーと弥生さんとで話して決めること。

なんでウチらも弥生さんも知らないんだよ?
納得いかね。

やるならリズム隊抜きでやってください。

スタジオの風景その2

2006年03月17日 | 音楽
さてさて続きですが…。

…別に書くことないんだよね。

ただ写メを二つアップするためにだけに、わざわざ「その1」と「その2」に分けただけ。
だから書くネタがない。

困った…。
困ったから、「しりとり」をしよう。
そう、「一人しりとり」を。

では始めます!

『キリン!!!』

※画像は、僕&YUKI

スタジオの風景その1

2006年03月17日 | 音楽
はい、ただ今帰りました☆

今日も楽しく雑談でき、楽しいひとときでした。
いったい練習しに行ったのか遊びに行ったのか…。

ま、とりあえず、その2に続きます…。

※画像はヂャック&准那

スタジオへ

2006年03月16日 | 音楽
今からAlively~のスタジオです。

僕は他にも色々やってるんで、毎日非常に忙しい。
だからスタジオ行ったりするのも実は大変だったりする。

でも、その忙しい中でも、Alively~のスタジオは楽しい瞬間なのかも…。

なので、今日はスタジオの風景でも写メって、家に帰ったらここにその写メをアップします。

間違えて知らないオッサンの脂ぎっている頭を撮っちゃったらごめん。

果たして、スタジオの風景と、オッサンの脂ぎった頭のどっちがアップされるでしょうか?

じゃ、いってくる☆