八咫烏 蒼天の旅人

日記や趣味を書いていきます

「胎内星まつり2013」 に行ってまいりました その9 in 新潟県胎内市~山形県天童最上川温泉~山寺

2013年10月11日 21時57分38秒 | 温泉・銭湯

 どもです!!

 今年も終わりました。

 さーて、恒例のお土産品購入と温泉・食事です。

 まずは、家や親戚へのお土産を購入していきます。

 最初に立ち寄ったのは、胎内市に程近い「道の駅」です。

 ここでは、名物の「蕎麦かりんとう」を購入しました。

 次の立ち寄り先は、お気に入りの「葡萄屋さん」です。(ここは葡萄だけでなく、オリジナルのワインも置いています)

 良いワインなんですよね。自分好みで味が、とても爽やかでまろやかです。

 顔をおぼえられていて、しっかりサービスされました。

 ・・・なので、今年も多量に買いました。

 潰れないで頑張ってくださいね。

 店を後にします。

 では、温泉に向かいます。

 今年は、別の温泉に行こうかと思いましたが、時間の関係と場所が特定できなかったので

 いつもと同じ恒例の温泉に足を運びました。

 行先は・・・・↓

 天童最上川温泉「ゆぴあ」です。

 

 激しく汗をかいたので、しっかり浸かっていくつもりです。

 入浴前・中・後の写真はありません。(皆様の想像にお任せいたします)

 ひゅーひゅー・・・さくさく・・・・と時間は過ぎます。

 はふぅ・・・・気持ちよかったぁ!!

 さーて、館内を少し回ります。

ああああああああああああああああああああああ・・・・ピンボケだったぁ。

 女の子2人がでかい将棋で遊んでいます。

 館内にあるレストランです。

 ここでも美味しそうなんだけど、やっぱり山形に来たからには山寺だよね!

 このおっきな駒の由来です。

 ゆぴあの正面玄関。

 敷地内です。

 周辺の観光マップです。

 ゆぴあの情報
 〒994-0074
   山形県天童市藤内新田1620番地の1
 TEL.023-651-3333
 FAX.023-651-3362
 E-mail:mail@yupia.com
 ホームページ
 http://www.yupia.com/

 では、次の目的地の山寺に向かいます。

 店内です。

 いつ来ても、いい感じです。

 お客さんでにぎわっています。

 では、我々も注文いたします。

 自分は、名物の「板蕎麦」を注文しました。

 

 ↑はちょっとフラッシュを炊いてみました。

 友人はカレー蕎麦を注文です。(すいません・・・写真はありません)

 いただきます!!

 おぉ・・・・さすが!!美味いです。

 量もたっぷりあるので、とても満足出来ました。

 御馳走様でした。(^^)

 お店情報
 蕎麦処・お土産"信敬坊"
 
 住所   山形市大字山寺4435
 電話番号 023-695-2446
 営業時間 8:00~17:00定休日無休

 山寺・・・いつ来てもいいですねぇ。

 

 次は、お土産購入のためのお店回りです。

 

 この傘・・・珍しい細工をしています。

 水をかけると、絵柄が浮かび上がります。

 ほねもしっかりして丈夫そうです。

 来年あたりに購入してみますか!!

 

 両親と叔母に、良いお土産を買うことが出来ました。

 では、帰還します。

 また来たいですね。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そば大盛りですね (うっちゃんX)
2013-10-16 00:22:17
こんばんは
大抵観光地の蕎麦は量が少なくて値段が高いものですが、ここの蕎麦は量が多いですね。
返信する
Re:そば大盛りです!! (管理人)
2013-10-17 07:55:43
 管理人です。(^^)

 うっちゃんXさん、御来場ありがとうございました。

 ここの蕎麦、最高なんですよね。田舎蕎麦が大好きな物で。今年で、訪問してから4年目かな?
 観光地・・・と言うより、ここはお寺。・・・に食堂兼御土産屋さんが纏まっている感じです。

 ここは、「心を穏やかに、落ち着かせる神聖な場所」

 まだ、お参りが出来ませんが(立ち寄る時間が限られてるため)何時かはお参りしたいです。こってり、2時間はかかります・・・上り詰めるまでにね。(笑)

 そうそう、この蕎麦¥1,300位でした。安くはないですよ
 (汗)

 でわん!!
返信する

コメントを投稿