goo blog サービス終了のお知らせ 

あんなこと、こんなこと

お出かけしたり、食べたりしたことを記事にしてましたが、最近は出かけることもなくなり、家にこもっています。

初めて食べたマラサダドーナツ

2020-01-30 17:14:19 | グルメ 和洋菓子

関西ローカル番組で訪れていて美味しそうだったので食べたくなり、LINEで店の情報と「食べたいな~」と送ったら丁度豊中方面に行く時で、早速買ってきてくれた

それを狙って送ったんやけど

大阪の豊中駅前にあるようです

外観

女性が6名ほど並んでいたそうな

たぶん、番組見てやろなぁ

マラサダドーナツってハワイからなんですね

イートインもできます

 

上:プレーン 下:ハニーバター

他に、ミルクバターとパインを買ってきてくれた

モチモチしていて、ちょっとパンのような感じだけどドーナツなんですね~

けっこうあっさりしているのでペロリといけちゃう~ヤバイな

胸焼けもせずで美味しかった

マラサダドーナツのお店

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫のお土産が美味しかった

2020-01-22 17:29:57 | グルメ 和洋菓子

宝塚に行ったとかでお土産を買ってきてくれました

といっても宝塚土産じゃなくて、豊岡と神戸やけど

 

黒豆餅

 

真空パックに4個入りが2袋

餅の中に黒豆餡が入っていて付いているきな粉をかけて頂く

柔らかくモチっとしていて、きな粉には砂糖は無く甘すぎず美味しい

 

bookのような箱になっている

 

小さいサイズのせんべいだった

よくスーパーなどで売っているスパイスが効いて辛いイメージだったのですが全く違いました!

辛さはほとんどなくて、コクがあり、ホンマのカレーの味!

めっちゃ美味しい~~~

これはヤバイですぞ、やめられないとまらない~~~

しかも量がたっぷりある!

食べ過ぎたらあかんと制御して一人で3日で食べてしまった・・・

自分でも見かけたら絶対買う!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良の土産は神鹿物語

2019-11-27 16:24:27 | グルメ 和洋菓子

正倉院展の帰り、博物館の近くにお土産屋さんが並んでいるので何か買うことに

うちはホンマ最中率高め

モンブラン栗最中 神鹿物語(渋皮栗)

鹿さんの形をした最中

中は国内産和栗、渋皮栗ペースト

袋に記載されているのが、「蜜付けした和栗を渋皮モンブランペーストと合わせ香ばしい最中で挟みました。」と書かれている

ドラマでも見たけど、渋皮を利用すると風味が増すんですね、これ、とても美味しかった!

3個入りを買ったけど、箱入りの方にすれば良かった・・・

多口製菓


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府天満宮参道の和菓子

2019-11-13 17:13:03 | グルメ 和洋菓子

時間を遡りまして朝、駐車場から太宰府天満宮へ向かう参道から

西鉄 大宰府駅

昨年リニューアルされたようですね

到着時は雨は小降りに

朝食を食べ損ねたので

こちらで名物を購入

梅ヶ枝餅

熱々で美味しかった

やす武

変わった入口のスタバ

今まで2度ほどしかスタバ利用したことないなぁ

きっと鳥取県民より少ないんちゃう~

参拝終えて駐車場へ向かう時

朝と違ってすっかりお天気に

また梅ヶ枝餅をば食べ比べ

次はこちらの店で

こちらも熱々

この松屋さん、薩摩藩の定宿だったそうな

家で食べるお土産を買うことに

天山さんで

鬼瓦最中

左から粒餡、白餡、八女茶餡

しっかりと餡が詰まっていて食べ応えがあった

特に白餡はねっとりしている感じだけどどれも美味しかった

天山


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋のお土産 美濃忠の和菓子

2019-09-18 16:05:03 | グルメ 和洋菓子

お土産を買ってきてくれた

店構えが立派で驚いたそうな

美濃忠本店

門をくぐり

ホンマに立派やね~

店内

安政元年(1854)創業の老舗

上は「名古屋方言まんじゅう ごっさま」、一番人気らしい

生地はもちもちしていて餡の甘さも良く美味しい~

下は「雪花の舞」、表面にザラメでコーティングしてあり、ほろほろっと崩れやすいかな

中は黄身餡で本当に黄身の味がした

上は「小倉金時」、下は「百千万」でしっとりとした食感で中は紅餡になっている

美味しかった

御菓子司 美濃忠


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする