<合格者の声´>行岡医学技術専門学校H29年度社会人入試 月謝制看護予備校個別No.1西宮

2021年06月24日 | 行岡医学技術専門学校
◎行岡医学技術専門学校 平成29年度社会人入試で

Bさん(T市在住)が見事合格されました!!

おめでとうございます♪


Bさんが今の気持ちを赤裸々に綴って下さいました!






「<個別No.1に来て良かったこと>


・塾長やコーチが優しく,質問しやすかった

・時には喝を入れてくれる

・受験までの道筋を明確にできた

・集中できる環境がある

・同じ目標に向かう仲間達と出会える

・自ら勉強する習慣が出来た

・自分一人では知ることが出来なかった看護学校受験に対して様々な情報が知れる

・面接対策が出来た




私は個別No.1に入塾し良かったです

入塾する前の受験に対する厳しいお言葉で

身が引き締まり,受験勉強へ挑めました。



また同じ目標の仲間の存在は大きかったです。

勉強は家でも50分の10分休憩で

時間を計りやりました。



一番数学が苦手だったので

国語,数学,英語,数学,小論文,数学と

数学に戻る勉強をしました。



テキストや過去問をひたすらに解いています。

合格してからも続けます。



英語はテキスト以外にも

単語帳を買い,通塾する電車で

読みました。




国語は漢字の読み書き中心に進め

少しの時間でも本を読みました。




小論文も講義以外でも新聞のコラムを読んだり書いたり

塾長がアップして下さる

「小論文面接に役立つ用語」は

必ず当日か翌日朝には書くようにしました。




机に座る時間が日に日に増えました。

合格しても,新しい科目を受講し

様々な情報,知識,やる気を身に付けたいです。」




☆塾長より

Bさん、合格おめでとうございます!

私が言うとおり、勉強して下さると(ほぼ)100%合格ー

のはずです!! Bさんはそれを証明して下さいました!










個別No.1のホームページはこちら「 問い合わせフォーム」からアドレスおよび電話番号を明記のうえ、何でも質問を!
http://jukutown.com/number-1/  またはお気軽に電話を 0798-23-0430(月~金 15:00~21:30)





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <H30社会人入試過去問>尼... | トップ | <面接・小論文に出る医療用... »

行岡医学技術専門学校」カテゴリの最新記事