(前回、タイトル見出しを「【行くぞ、仙台!】」としましたが、それではただただ観光に行くみたいなので、
「【行くぞ、まるデザ!】」に改めさせていただきます。
みんな、心からどーでもいーだろうけど、ゴメンゴメン、謝るから許して)
さあ、週末は「仙台まるごとデザインマーケット」!
おなじみのTシャツやトートバッグ、缶バッジなどが並ぶ予定のナゴヤ堂ですが、何分にも仙台は初めて。
お客様に . . . 本文を読む
来週末、4月26日(土)27日(日)は、仙台まるごとデザインマーケットに行きますよ!
ナゴヤ堂、初参戦のイベントなんていつ以来でしょう?
ワクワクしますねえ! この感じを忘れちゃいけないんでしたよねえ!
会場は、仙台国際センター展示棟。
仙台駅から地下鉄東西線の西行き、青葉山とか八木山動物公園方面に乗って3駅の「国際センター」下車すぐ!
・・・いや、エラソーに言ってますが、ワタクシ、モチ . . . 本文を読む
みなさま、お久しぶりです! 吉田ナゴヤです!
いやあ、近年はTシャツ関連のイベントに出た時ぐらいしか日記を書かなくなってしまってまして、そこへもってきて、去年の秋のデザフェスに落選してしまいましたでしょう?
ホント日記なんか書くの、メチャクチャ久しぶりです。
で、久しぶりついでに、これまた久しぶりの「全国『生売(ライヴ)』ツアー」の日記を書こうというわけなのです。
今調べたら、そんなことす . . . 本文を読む
そのハガキからは、過ぎ去った時間の匂いがした。
「5年か・・・」
柄にもなく感傷的につぶやいた俺は、思わず5年前に思いを馳せていた。
そう、あれも太陽がジリジリ照りつける、暑い夏の日だった・・・。
あれから、もう5年。
ハードな日常に生きていると、時の流れなんてものは意識していられない。
結局、何かの気まぐれでふと振り返ったときに、意外に長い時間が過ぎていることに驚かされることにな . . . 本文を読む
いえーい! 今回は、番外編もあるぜー!
昨日だって、小ネタで固めてたのに、まだこの上何を語ることがあるのか?
いや、ワタクシだって、番外編をやる予定なんてなかったのですが、ちょっとしたことがありましてね。
そう、始まりは、帰りの名古屋駅で買ったお土産なのですよ。
ワタクシには、平日の朝から夕方くらいまでを過ごす、しかるべきところってのがありまして、そちらにいらっしゃるみなさまへのブツで . . . 本文を読む
さて、柳ケ瀬を見てしまうと、あとは岐阜駅から名古屋に戻って、新幹線で東京に帰るだけ。
なので、今日は今回のクリマの、ここまでの日記に上がるほどでもなかった小ネタでお送りします!
毎度おなじみナナちゃん、今回は「金は守りの資産です」ってことで、金のワンピースがゴージャス!
ちゃんと同じ生地で靴まで誂えられてるのが、丁寧で好感!
クリマ初日が終わって晩ご飯も食べて、ホテルに入る前に . . . 本文を読む
自分のニンニク臭さで目覚めました。
さあ、今日はクリマ明け、24日の月曜日!
ちょこっと観光して東京に帰る1日です。
まずは、前日と同じ「コンパル」でモーニング!
アイスコーヒーチャレンジは、
はい、この日も大成功(必死にテーブルを拭きながら)!
名鉄電車に乗りまして、
やってきました、岐阜!
2021年もクリマ明けに来てまして、今回が2回目!
名鉄岐阜駅に着いたら、前回 . . . 本文を読む
イエイ! クリマ2日目! 日曜日!
今日も頑張っていこうね、ってことなのですが、その前に。
ワタクシがつけてるネックレスです!
最近ワタクシが、ガチャガチャで取ったブルボンの「ルマンド」のおもちゃ!
これをネックレスにするという、くだらないことを思いついたのですが、そういうオシャレはワタクシの知らない世界。
ネックレスのチェーン探しに意外と手間取っていたのです。
そこに、出展者 . . . 本文を読む
さあ、初日終わって、晩御飯は恒例の「朝日屋」!
カレー煮込みうどんが大好きなんです!
厚揚げたっぷり! 玉子の下から大きなしいたけ!
ああー、2年ぶり! 変わらぬおいしさ!
晩ご飯もすんで、いよいよ本日のお宿に!
これまでワタクシは、
「クリマでの名古屋行きはTシャツ仕事の出張! ヒドい宿に泊れば、それだけ経費を浮かせたことになる!」
と豪語して、わざと安くてヒドい宿を狙 . . . 本文を読む
名古屋のクリエーターズマーケットに行ってきましたよ!
去年はワタクシがドジを踏んで来れませんでしたので2年ぶり!
金曜日の夜、新宿からバスに乗って、土曜の朝5時に名古屋に着きました。
5時20分着って言ってたのに、案の定マキやがったな!
最近なかなか寝つきがよく、今回もバスでは意外としっかり眠れましたが、それにしても5時は早すぎる・・・。
ヒマつぶしに入ったコンビニで、おにぎりを2つ買い . . . 本文を読む
来週末、6月22日(土)、23日(日)は、名古屋のクリエーターズマーケットに参加しますよ!
去年はね、ワタクシがドジを踏みまして、申し込みができなかったため、参加できなかったんですよね!
お恥ずかしい限りです!
いや、それだけに、今年のクリマが楽しみで楽しみで!
いっぱい楽しんでやるぞー!!
今回も会場は、おなじみのポートメッセなごや2号館と3号館!
名古屋からあおなみ線に乗って、 . . . 本文を読む
土日のデザフェスでHPはゴリゴリに削られまして、宿屋「ナゴヤ堂アジト」で寝ても全然回復しなかったのですが、楽しかったのでMPは満タンです。
MPが回復すると、人は魔法を使えるのです。
それは、周りの人達が前よりほんの少し魅力的に思えたり、日常の風景がほんの少し輝いて見えたり、ほんの少しだけ「人生って悪くないじゃん」と思えたりするという、本当に些細な魔法です。
ですが、楽しい思いでMPが溜 . . . 本文を読む
「20周年!」なんて大騒ぎしつつも、だからって「20周年記念Tシャツ」なんてものは作らない、そんな落ち着いたナゴヤ堂なのですよ!
だってねえ、そんなもん、デザフェス出てクリマ出てデザフェス出て、なんてのを繰り返してるうちにあっという間にまた年が変わるじゃないですか!
今は20周年が目新しいトピックスでも、そんなのすぐに過去の話題です。
危ない、危ない。
そんなものに踊っちゃいかんのだ。
. . . 本文を読む
デザフェス2日目、おはようございまぎゃああああああ!!
・・・いつもはデザフェス2日が終了した翌朝に来る「未明のこむら返り」が、今回は1日早くやってきました・・・。
まだ、朝の5時じゃん・・・。
早くもボロボロの身体で、ビッグサイトに。
昨日は「これまで最高の売上」とか言ってましたが、それで調子に乗ったら「翌日は初日の半分の売上でした」なんてことも簡単に起こるのがデザフェスです。
周 . . . 本文を読む
モチロン、今回も楽しくて苦しかったデザフェス!
まったくサイコーだぜ、このイベントはよお!
ところで、今回のナゴヤ堂は「創業20周年祭」!
いつもの倍のMブース2つで、堂々のデザフェス参戦だったのです!
見てみて! この20周年ノボリが、絶妙にショボく書けて、ワタクシだけは大満足!
・・・まぁ、しかし、そんなのは例によってワタクシのひとり相撲。
こんなブランドの20周年なんて、 . . . 本文を読む