goo blog サービス終了のお知らせ 

幽玄窯

趣味の写真を撮った時や、家庭菜園の野菜の成長記録、陶芸作品の完成した時などの様子を載せています。

秋の気配

2022-08-29 10:51:34 | 日記
頬をなでる風が優しく涼しさを感じるのは私だけでしょうか。
27日に4回目のコロナワクチンの接種を受けました、3回目は当日の夜に気分が悪くなったのですが今回は不快感が無かったので、日曜日の午前中家庭菜園の耕うんをしてしまいました。(秋の作付け準備)
畑で異常に体の苦痛を感じたので家に帰って体温を測ると37度を超えていましたが熱射で上がっているかどうか分からず夕刻までゴロゴロしている始末でした。
さて、我が家の隣で家庭菜園をしている同級生が「俺の白いメダカとあなたの楊貴妃を交換してほしい」と言ってきたので、メダカの姿が見えるよう水替えをしました。

下の写真は楊貴妃と黒メダカの交じりで若干黄色いメダカも目につきます。
今年の子供です。

庭には秋の花も咲き始めたので証拠写真をパチリ
秋海棠です、ほったらかしですが毎年花を着けてくれます。

シュウメイ菊
白色の花はまだ咲いてくれません、地下茎で増えますが下草と一緒に根を切ってしまうので株は全く増えていきません。

吾亦紅はほったらかしの物に実が付き、毎日水やりをしているものがうどん粉病らしき様子で実を付けません。



家庭菜園の隣が田んぼで、今年の余った苗が畔道に捨ててあったので少し頂き発泡スチロールに植えてみました。
上手く実を付けてくれたら正月飾りにしたいと思います。


少し時期が早いような気もしますが上手に成長してくれることを祈りながら白菜(黄ごろも65)キャベツの播種をしました。



レタスも播種しました。




最新の画像もっと見る