2月19日(火)14:00より、5年生各教室にて、「高津川の魅力を未来に残すためにできること」のプレゼンテーションを行います。
各チーム、質疑応答を含めて8分程度のプレゼンテーションです。保護者の皆様、ぜひお越し下さい。
各チーム、質疑応答を含めて8分程度のプレゼンテーションです。保護者の皆様、ぜひお越し下さい。
先月グラントワで行われた「ふるさと教育フェスティバルINますだ」のDVDが届きました。このDVDを編集し明日インターネットで公開します。約18分で長いんですがぜひ見てください!
お楽しみに!
お楽しみに!
ふるさと教育フェスティバルみなさんは、見に行きましたか?そのはっぴょうには、たくさんの人がでました。その中でわたしたちは、高津川のみりょくについて発表しました。高津川についてできることをみなさんもなにか考えてみてください。

先ほど小学館「ドラえもん 自然は友達コンテスト」学校部門アート引越センター賞の景品テレビ顕微鏡が送られてきました。6年生の昨年度の「発見!探検!高津川2006」の活動成果です!6年生おめでとう!5年生もがんばりんちゃい!!