goo blog サービス終了のお知らせ 

島根県益田市立吉田小学校

島根県益田市立吉田小学校のブログページです。

ありがとうございました

2024-09-11 06:23:53 | 吉田小ブログホーム

本校は水泳学習を石見フィットネスクラブでおこなっています。

ある日,事情により水泳にいけない子どもたちが校長室で勉強していました。

比較的長い時間を校長室で過ごしました。

プリントをしたり,詩の暗唱をしたり,おしゃべりをしたりと,楽しくすごしました。

いい時間でした。

 

次の朝,その中のある子が,

「校長先生,昨日はありがとうございました!」

と校門に立つ私に笑顔で言ってきました。

嬉しかったですね。

その瞬間に,この子のことを「近く」感じました。

 

この一言,大きいなあと改めて思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校長室のカーペット

2024-09-09 06:53:09 | 吉田小ブログホーム
ボロボロだった校長室のカーペットを、綺麗に張り替えていただきました。
見違えるような校長室になりました。
これも市教委の営繕員さんの手作業です。
ありがとうございました!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年生 ガサガサに出発

2024-09-06 08:34:29 | 吉田小ブログホーム
アンダンテ21の皆さんにお世話になり、5年生が吉賀町にガサガサに出かけます。
いい天気です。
いってらっしゃい!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクション

2024-08-28 06:54:12 | 吉田小ブログホーム

学校のあちこちには,子どもたちに働きかける先生方のアクションがみられます。

子どもたちが,それぞれの感性でこのアクションを受け止めてくれることを願っています。

クラスのみんなの顔をみるまでは,不安だったことが話題になったのでしょうね。

 

修学旅行も間近です。

 

詩がありました。詩は行間を読めるのが好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうもり

2024-08-28 06:50:05 | 吉田小ブログホーム

「校長先生!こうもりがおるよ!」

(赤ちゃんのこうもりじゃねえ)

「そっとしといてあげたら,夜には飛ぶよ」

(だれがみつけたん?)

「いろんな人がみつけたんよ」

などというほほえましい会話が,再会初日にあちこちでありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会の日3

2024-08-27 06:46:28 | 吉田小ブログホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会の日2

2024-08-27 06:41:01 | 吉田小ブログホーム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会の日1

2024-08-27 06:36:25 | 吉田小ブログホーム

今日から授業が再開されます。

各教室には,担任の先生からのメッセージが・・・。

今朝,起きるときに憂鬱な気持ちになった子もいることでしょうね。

まずは,生活リズムを整えるところからはじめましょう。

みんなの登校を待っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

算数パワーアップ教室

2024-08-09 12:06:16 | 吉田小ブログホーム
このたび、市教委主催の「算数パワーアップ教室」がグラントワにて開かれました。
100人を超える参加があり、中でも吉田小が最多人数だったそうです。
みんな、がんばっています!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みを迎えて

2024-07-21 20:09:38 | 吉田小ブログホーム
新年度がはじまって四ヶ月、我らが吉田小学校は、様々な出来事を経て確実に前にすすんでいます。
夏休み、少しゆっくりして、また新たな未来へと願っています。

朝の校門での挨拶、とても元気良くなりました。顔を見て挨拶ができる子が増えました。しかも笑顔で。素敵なことだと思います。立っている私が幸せな気持ちになります。
しばらく吉田橋のところで登校指導をしていて、2週間ぶりに校門に戻ったら、久しぶりの校長との挨拶に笑顔になってくれる子もたくさんいて嬉しかったですね。ありがとう。

校舎内を歩いていても、
「あ、校長先生!」
と声をかけてくれる子がたくさんいます。
ここにいてもいいんだなと、有り難く感じます。

子どもは「ひと」が好きなんですね。

この前校長室にやってきて、漢字ドリルを最後まで丁寧にやった子、嬉しそうに帰っていきました。

毎日起こる些細な出来事に、心を揺らして過ごした四ヶ月でした。

夏休み、子どもたちが理不尽な事件や事故にあいませんように、、、。
願っています。

保護者の皆様、地域の皆様、夏休みの間子どもたちをどうかよろしくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりの少年団 プレ発表会

2024-07-17 09:11:11 | 吉田小ブログホーム

今朝は,来る8月1日・2日に少年自然の家で行われる「みどりの少年団発表会」に参加する児童会執行部の皆さんのプレ発表を聴かせてもらいました。

昨年度本校で取り組んだ「環境」に関する学習の様子をまとめて発表しました。

自信をもって堂々と発表してきてください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年生 算数の学習

2024-07-12 06:57:49 | 吉田小ブログホーム

2年生が,3桁の数の大小を比べる学習をしています。

まず百の位を比べて,十の位,一の位と比べていきます。

先生の軽妙な揺さぶりに,「違う!」と突っ込みを入れる子どもたちです。

楽しい学習でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年生 算数の学習

2024-07-08 13:09:16 | 吉田小ブログホーム

4年生も,タブレットを活用した学習を行っています。

タブレットを家に忘れてしまったり,バッテリーが切れていたり,フリーズしてしまったりと,トラブルはつきものですが,子どもたちは楽しく学んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生 算数の授業

2024-07-05 07:01:42 | 吉田小ブログホーム

1年生が,算数の授業をしています。

さんかく,しかく,まるなどのかたちをわける学習です。

活発に,グループで考えたり自分の考えを発表したりしていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報リテラシー教室

2024-06-28 11:17:00 | 吉田小ブログホーム

5年生が,「情報リテラシー教室」を行っています。

東京からお招きした講師の先生が,約1時間にわたってお話をしてくださいました。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする