インフルエンザの流行がおさまりません。保護者の皆様には引き続きインフルエンザ予防及び健康回復にご協力をお願い申し上げます。
さて,11月25日島根県が新型インフルエンザの「流行警報」を発令しました。
つきましては下記にご留意のうえ,新型インフルエンザ対策をお願いいたします。
1.予防対策及び感染拡大防止対策について
○手洗い,うがい,換気,毎朝の健康観察等を今後とも実施して下さい。
2.幼児,児童の重症化防止について
○国内の入院患者の84%,重症化事例の77%を15歳未満の人が占めており,基礎疾患がなくても15歳未満の人は重症化するリスクが高いことが判明してきました。
○幼児,児童がインフルエンザ様疾患で自宅療養する際には,周囲の人が重症化の兆候に早く気づくことが大事であり,一緒にお配りする「新型インフルエンザ~自宅療養のしおり~」を参考にされるなどして,特に発症初期に様態の急変がないか十分注意をして下さい。
○重症化の兆候が見られた場合には,迅速に医療機関を受診して下さい。
3.新型インフルエンザに関する最新情報の収集について
○新型インフルエンザの流行動向や最新の科学的知見が,県教委ホームページに掲載されていますので,お知らせをします。
島根県教育委員会 インフルエンザ情報