今日は日経BP社主催の資産形成フェア2007に参加してきました。
今日の「ちょっと気になる」は、蟹瀬 誠一氏の講演「豊かな人生を約束する"4つの資産"」での言葉です。
20代は美しく
30代は強く
40代は賢く
50代は豊かに
60代は健康に
"誰から聞いたかは忘れた"ということだったので、ネットで調べてみると、元の言葉は、
「女の一生」は、20代は美しく、30代は強く、40代は賢く、50代は豊かに、60代は健康に、70代はしなやかに、80代はつややかに、90代は愛らしく、そしていぶし銀のように美しい百歳へ。。。
という言葉らしく、蟹瀬氏の話とはちょっと違うようです。 (蟹瀬氏の話はここに載っています)
どうも蟹瀬氏の経歴(人生経験)から自分の言葉として解釈しているようです。
30代の初めに聞いた時は、あまり良く分からなかったが今は・・・ということでした。
私も、それなりに分かる。。。ような年代です。
確かに含蓄のある言葉であり、女性だけのものにしておくのはもったいないと思います。
さぁ、「50代を豊かに」するために頑張らねば。
今日の「ちょっと気になる」は、蟹瀬 誠一氏の講演「豊かな人生を約束する"4つの資産"」での言葉です。
20代は美しく
30代は強く
40代は賢く
50代は豊かに
60代は健康に
"誰から聞いたかは忘れた"ということだったので、ネットで調べてみると、元の言葉は、
「女の一生」は、20代は美しく、30代は強く、40代は賢く、50代は豊かに、60代は健康に、70代はしなやかに、80代はつややかに、90代は愛らしく、そしていぶし銀のように美しい百歳へ。。。
という言葉らしく、蟹瀬氏の話とはちょっと違うようです。 (蟹瀬氏の話はここに載っています)
どうも蟹瀬氏の経歴(人生経験)から自分の言葉として解釈しているようです。
30代の初めに聞いた時は、あまり良く分からなかったが今は・・・ということでした。
私も、それなりに分かる。。。ような年代です。
確かに含蓄のある言葉であり、女性だけのものにしておくのはもったいないと思います。
さぁ、「50代を豊かに」するために頑張らねば。