為替王ブログにWリピートイフダンの記事が載っていました。
Wトラリピ検証の速報記事であり、以下の考察が載っています。
・1カ月経過時点で、含み損が獲得利益を上回っていることについては、特に問題ない。
・気になるのはスワップ。
売りポジションを多く抱えている状態ではスワップ合計が日々マイナスになります。
相場がどちらに動いても含み損が増えるのは精神衛生上よろしくないですが、利益が上回るならOKですね。
普通のFX会社は
(売Swap) > (買Swap)
であり、売り買い同じ通貨数量であっても、(売Swap)の方が大きくなります。
本家M2J社のSwapカレンダーによると、USD/JPYの売りSwap:-20円、買いSwap:0円であり、1万通貨の両建なら、1日20円・年間7,300円の支払いとなります。
ところが、外為Japanは売り買いのSwapが同じです。
トラリピ偉人対決シリーズ2013年によると
AUD/JPY 50銭幅、利益1,000円の設定で、年間repeat回数127回・利益率12.8%。
Wトラリピなら、平均して1日1回IFD設定する必要があります。
この労をいとわなければ、マイナスSwapを支払っても外為Japanで年利20%くらい期待できるかも!!
トレンド相場で、売りポジションばかり・・・なんてことがなければね(^^)。