goo blog サービス終了のお知らせ 

No Name

1989年式CBR250R(MC19)のメンテナンスとかやってます。

年式と号機の違いによるキャブの仕様差。

2013-11-07 20:39:49 | MC19キャブ関係
CBR250R(MC19)は大きく分けて年式での差と今回パーツリストを改めて見直してみて気づいたことを書いていきます。写真写りが悪いですがご了承くださいw
まずは号機確認で見てみる。適用号機という項目がありエンジンとフレーム番号で仕様が異なります。RJが88年式RKが89年式となります。っておい!VG05BAとBBが無いぞ!一体どうなっているんだw



キャブASSYで調べるとBAとBBが出現・・・記載漏れ?今となっては謎です。ココでの号機はエンジン番号のようです。



スクリューセットというのはPSのことでありキャブ形式ごとに細かく分かれているようです。ニードルは3種類あり88で2種類、89は1種類のようです。



最後は89のメインジェットVG05BAが90番VG05BBが92番となっています。それ以外は85番。



たった2年製造の車種にこれほどの改良を行っているとは気合を感じます。…で冷静に考えると現状での部品供給は割りに合わないですね。現存している台数も少ないので仕方ないのか。

エアクリBOXを無視すればホーネットのキャブも使えるようですし、部品もありそうなので今後選択肢に入る可能性があります。嫌ですけどw