goo blog サービス終了のお知らせ 

No Name

1989年式CBR250R(MC19)のメンテナンスとかやってます。

チョイ乗り。

2015-07-11 21:55:25 | CBR250R(MC19)
親戚の集まりがあり、嫁さんは先に出ていたんで、MC19で出動!
酒が飲めないがまあイイや(笑)



ちょっとアイドリングが低く、調整した。

蒸し暑いが、久しぶりに乗ったのでちょっとスッキリした。
そうそう、ポジションランプとメーター球をLEDに交換予定。

届いたらレビューします~( ´Д`)y━・~~

久々の連休

2015-05-15 15:20:46 | CBR250R(MC19)
子供の通院の為に橿原方面へ…

早くトイザらスに行きたい息子の思惑を無視し、ビバホームへ強制連行(笑)

すぐに終わると念を押したのでゴネられることは無かった( ´Д`)y━・~~

売り場はもう把握してるのですぐに購入。

ついに…

「ねんがんのプラリペアを手に入れたぞ!」

とロマサガの分かりにくいネタを入れてみる。

車体が黒なので黒が良かったが…



ついでにFRP補修の硬化剤も…って成分表示がない?





危険のドクロマーク表示ににワクワクするのは僕だけじゃないはず(笑)

で息子の用事のイオンモールとトイザらスのコンボで待たされること2時間…( ´Д`)y━・~~

一旦帰ってからCBRの自賠責更新。

小遣いを貯め、2年で更新した。5年がおトクだが厳しいですわ(´Д` )




4月末に次男が誕生したので、しばらくバイクで出歩けない為、メンテ中心になってしまうかな?

でバックステッププレート製作開始。



硬い…( ´Д`)y━・~~ここまでで本日終了~

セミ油圧クラッチ

2015-05-06 23:27:44 | CBR250R(MC19)
クラッチワイヤーが気になるので、なんかオモロイものは無いかと物色…

あるやん!中華油圧クラッチキット!



・・・・なんかやっぱ中華クオリティ…雑だな~

インプレみても良いようなことは書いてないが興味はある。

ちょっと作りが上品で、精度の高いものはないかな?

マスターは純正品使えるようにM10対応で幸せになると思う。

GW明けにヤフオク漁ってみましょうかね~

失敗。

2015-04-25 20:16:48 | CBR250R(MC19)
動画撮影で金剛山へ登山しに行った。

大阪側の工事が終了していた。

車の走り屋が多いみたいで、ガードレールクチャクチャw

なぜ動画がないのかって?

振動で前側に傾き、メーター撮影動画になったorz

気付いたのは下山してから…( ´Д`)y━・~~

散ってない桜が綺麗だったのになぁ…

まあまた今度ですわ。

桜とMC19

2015-04-04 15:14:27 | CBR250R(MC19)
午前中にお暇を頂き、一の木ダムへ撮影に行く。





曇りなのが残念。( ´Д`)y━・~~

昼メシ前に帰宅。

橿原のラーメン心々味(ここあ)さんへ…

つけ麺注文。



旨し!最近食った中では一番かも…

車載動画用にマウント付けたがなんかガチャガチャorz



要改善…

ちょっと走る。

2015-02-22 17:57:33 | CBR250R(MC19)
ピレリのアプリがオモロイとネットで見たので、試してみる。



一時間程走行した。



スピードとかバンク角とかもでます。正確かどうかは分からないけどね~( ´ ▽ ` )ノ

寄り道して撮影した。







雨が降り出し、逃げるように帰宅。

調子は悪くない。好調維持ですな( ´Д`)y━・~~

乗り初めー。

2015-01-24 17:22:17 | CBR250R(MC19)
疼くんだよぅ…

1ヶ月も乗っていなかった…本日乗り初めです。



金剛山にて・・・寒い!ソッコーで退散(笑)



途中給油。燃費は…21.22キロ。




帰ってからフクピカでキレイに…



サイレンサーがまた錆びだした…

何か対策無いもんかねェ~

積載について考える。

2015-01-09 20:28:22 | CBR250R(MC19)
積載などレプリカに必要ない!

とは思いますが、荷物をたくさん載せれるということはいいことです。

なんかないかな~と検索しているとリアシートを改造し、BOXを付けているのが多いですな。

出来ればタンデムシートは残し、キャリアでできないものか…

とMC22はベンチュラってメーカーからキャリアが出てる!

値段見ると新品たけぇorz ベースのパイプだけで¥15,000オーバー…

ホムセンとかで鉄パイプやアルミパイプで自作できるかな?

しかし固定する場所がすくねぇー!

乗り納めー

2014-12-31 14:37:45 | CBR250R(MC19)
墓参りや親戚まわりやと、何かと時間がなかったので近場で済ませた。

いつもの一の木ダムへ…





久しぶりに乗ったが快調。

バイク2台ほどいたが、1台は男女のタンデムで近寄り難しwww

寒くはなく快適に走れた。

帰るとレターパックが届いていた。



電解液?


いいえフロートです。



2個しか無いが絶版部品確保!

2番3番を交換予定。

皆様今年一年ありがとうございました。

本格的にMC19も復活し、来年から本気出す!




予定ですw

良いお年を~( ´ ▽ ` )ノ

やっぱ88?

2014-12-29 22:17:57 | CBR250R(MC19)
Testing Kawasaki ZXR250, Yamaha FZR250R, Honda CBR250RR, Suzuki GSXR250R


NSRも88年式が良いとされていますが、CBRにも当てはまるのか?

おなじ88・89年の2年間生産となっている。

NSRは言わずもがな、「ハチハチ」最強説。

個人的には88SPのロスマンズより89SPの銀テラがにかっこいいと思っているが…

CBRにおいて違いはリミッターの有無のみなのか?CBRは88カラーが好きだなぁー「ハリケーン」だし。

乗り比べといっても新車でないと意味がないので何とも言えないが…

あんまり変わらないのかな?


以外と…

2014-12-16 22:22:00 | CBR250R(MC19)
ヤフオクで解体余りのネジ類を購入。



長いのはエンジンのボルトと思われるので、使うことがないかも(笑)

欲しかったものはタンクの取り付けネジのワッシャー



カウルのネジがたくさんあり、廃盤のものもあったのでお得かな?



画像での買い物なので、ギャンブルな部分もあるが新品で買うよりはマシかもしれない…( ´Д`)y━・~~

錆びて使い物になりそうにないモノはポイします。

外は雪。積もるやろなぁ( ;´Д`)