きょうは、梅雨の中休みで、ええお天気でしたねぇ~
陽射しは強いけど、ちゃりんこでのお散歩が、楽しかったです
きんのときょうと、うれしいことに、
ゆるゆるできるカフェを発見できました
きんののほうは、
以前、ポストカード展でお世話になったSAKANAさんであった、
ゆきさんが開く出張カフェ「満月庵」さん
名前からして、わたし好みでしょう
なんやろう…ゆきさんの、ほんまにまったりした空気感が、 . . . 本文を読む
さっきから、夏の夕立みたいな、土砂降りの雨が降ってます…
雷も、ゴロゴロ
もしかして、梅雨を飛び越えて、夏真っ盛り(笑)
そりゃ、ないやろうけどねぇ…
…あ、もうやむのかなぁ?
風が涼しい~
きんのは、滋賀のほうに出かけました
目的は、守山のなぎさ公園の浜昼顔…
じつは、宇治の紫陽花を予定してたんですけど、
今年は花が遅いみたいで、咲くのがまだ先なようやったんで、
急遽、今が見頃の浜昼顔を見 . . . 本文を読む
きんのは、なんと、まだ二月やのに、気温が18℃もあった
きょうは普通かなぁ…ちょっと肌寒い
けど、やっぱし、陽射しは春
日一日と、春が近づいてるんやなぁ~
それが証拠に、冬の間、眠ってた植物の息吹が、
花粉症の患者さんと一緒に、感じられる(笑)
このごろは、風邪の患者さんと反比例して、花粉症の患者さんが増えてます
実はわたしも、きんのは、目の周りがかゆなったし、
先週くらいから、くしゃみも出てるも . . . 本文を読む
今日のお天気は、にゃんこの目
晴れたか思たら、く~もって、晩には雨が降ってきました
通り雨かなぁ?
夕方の空は晴れてて、きれぇなお月さんが、顔を出してました…
忙しいお天気やこと(笑)
今日は、ひさしぶりに会うお友だちとお出かけ~
文椿ビルディング(烏丸三条西入る)新風館(烏丸御池)
コロナ堂さん(烏丸夷川西入る)寺町倶楽部さん(寺町通り)
柳櫻園さん(寺町二条西入る)OPAL(河原町三条上 . . . 本文を読む
きょうから、お天気は下り坂…あしたはかぁ
しかも、桜の頃の気温になるらしい
からだがついていくやろか?
じつは、風邪ひいてまんねん
日曜日の、デパートでのお仕事が、ちょっとキケンな香りすんなぁ…
できるだけ、よお寝とかなあかんわぁ
おとといは、お友だちと嵯峨野のほうへ出かけてきました
祗王寺の木と苔の美しいお庭、
鳥居本の苔むして、それはそれは美しい、かやぶき屋根、
おいしいぶぶ漬け…
嵯峨野 . . . 本文を読む
きんの、きょうと、お昼間はまた暖かくて、
日が落ちると、こんどは急に冷え込む
…きょうは、パラッと雨まで降ったりなんかして…
なんや、調子の狂いがちな日が続いてますけど、
みなさん、お風邪なんかひかれてませんか?
新しい仕事に慣れへん疲れと、
カレンダーづくりで突っ走った疲れが重なってしもて、
ちょっときんのは日記をお休みしてしまいましたけど、
倒れたりはしてませんので、安心してくださいませ…
. . . 本文を読む
きょうは、朝から、眩しいくらいのええお天気で、
気持よかったですねぇ~~~
じつは…楽円さんから、
「仕入れに行くんで、ごいっしょしませんかぁ~?」て、お誘い受けて、
はじめての問屋街へと、出かけてきました~~~
こないだみやちゃんのコメントにあった、
おっきい文房具屋さん?の“シモジマ”さんと、
カード登録してやないとお買いもんできひん、
問屋さんの一棟を探検しちゃいましたん
(ここは、四 . . . 本文を読む
きんのは、朝から晩までお祭りを堪能?(笑)
帰ってきたら、もう眠ぅて…
『よろず帖』のほうに携帯の写真を、何枚かUPすんのでせぃいっぱいでしたん
で、翌日に日記書いてます…
それにしても、きんのは空で、
かんかん照りの熱いのんもあらへんし、お祭り見物日和でした
わたし…はずかしながら、山鉾巡行見物は、生まれて初めて…
こどもん頃に、宵山に連れてってもうたこともあらへんし、
ずぅっと、祇園祭の . . . 本文を読む
きんのの雨も、あんましきかへんかったんか、きょうも暑かったわぁ…
しかも、昼からちょっと外出ても、頭が痛なって、気持も悪い?
もしかしてやったし、光化学スモッグ注意報、出てたんちゃうかなぁ~~~
夕方からも降ってきたし、あしたも雨降りらしいから、
ちょっとくらい、気温が下がったらええのになぁ~~~
きょうは、夏越(なごし)祓の日
ほんまは、旧暦の六月三十日なんやけど…いまは、大きい神社の大半が . . . 本文を読む
きょうは、さわやかなええお天気!
めっちゃ気持ちええわぁ~~~
朝、なんとかぎりぎりごみ出しにも間に合うように、目が覚めた!!!
なんせ、朝が弱いわたし…仕事があらへんかったら、なかなか早起きできひんの…
きょうはしっかりごみも出せて、ほっとしたわぁ~
だんだんと暑くなってきてるから、まめにごみも出さんと、小蝿ちゃんの思う壺!やもんなぁ
で、その後…しばらくぼぉ~としてから、植物園に行って来ま . . . 本文を読む