こんにちは、家具のよろこび福山です。
映画「キッズ・オールライト」を観ました
。

ゴールデングローブ賞の作品賞・主演女優賞を受賞し
アカデミー賞でも4部門にノミネートされた作品です
。
「LAで暮らす1組のレズビアンの夫婦が
精子バンクからの精子提供を受けて、
それぞれ1人ずつ子供を出産。
子供たちがそれぞれ姉18歳・弟15歳になったある日、
『父親の顔が見たい』と子供たちが精子提供者の男性にコンタクトを取った事から
家族の関係に波風が立ち…」
というストーリー。
両親がレズで、子供たちがそれを普通に受け入れて生活しているという設定からして
アメリカ~ンな感じですが、
生物学上の父親が登場する事で
家族が今まで抱えていた小さな不満や願望が浮き彫りになり
非常にギクシャクしてしまいます
。
ただ、全体的にコミカルなタッチでストーリーが進むのと
作中に「豊穣」という言葉が出て来るように
カリフォルニアのめぐみ満載の映像ですので
それほど深刻な感じはしません
。
登場するキャラクターも
それぞれ役割分担(?)がきっちりとしてて
非常に魅力的です
(アリス・イン・ワンダーランドのアリス役ミア・ワシコウスカも出てます)。
家族の形はどうであれ
絆は変わらないと言う事を教えてくれる映画ですよ
(好き嫌いは分かれますけどね)。
【ちなみに】
家族ものではありますが、
性的な表現も多いので
家族で鑑賞するには適当でないかと
。
予告編
【PR】
女の子なら誰もが一度は憧れる
アリスの世界観を再現
安心安全の国産大川家具

家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ
映画「キッズ・オールライト」を観ました


ゴールデングローブ賞の作品賞・主演女優賞を受賞し
アカデミー賞でも4部門にノミネートされた作品です

「LAで暮らす1組のレズビアンの夫婦が
精子バンクからの精子提供を受けて、
それぞれ1人ずつ子供を出産。
子供たちがそれぞれ姉18歳・弟15歳になったある日、
『父親の顔が見たい』と子供たちが精子提供者の男性にコンタクトを取った事から
家族の関係に波風が立ち…」
というストーリー。
両親がレズで、子供たちがそれを普通に受け入れて生活しているという設定からして
アメリカ~ンな感じですが、
生物学上の父親が登場する事で
家族が今まで抱えていた小さな不満や願望が浮き彫りになり
非常にギクシャクしてしまいます

ただ、全体的にコミカルなタッチでストーリーが進むのと
作中に「豊穣」という言葉が出て来るように
カリフォルニアのめぐみ満載の映像ですので
それほど深刻な感じはしません

登場するキャラクターも
それぞれ役割分担(?)がきっちりとしてて
非常に魅力的です

(アリス・イン・ワンダーランドのアリス役ミア・ワシコウスカも出てます)。
家族の形はどうであれ
絆は変わらないと言う事を教えてくれる映画ですよ

(好き嫌いは分かれますけどね)。
【ちなみに】
家族ものではありますが、
性的な表現も多いので
家族で鑑賞するには適当でないかと

予告編
【PR】
女の子なら誰もが一度は憧れる
アリスの世界観を再現
安心安全の国産大川家具

家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ