goo blog サービス終了のお知らせ 

佐賀県佐賀市 家具のよろこびブログ~お客様の家具選びにとことん付き合うお店です~

佐賀県佐賀市諸富町にある創業190年の家具屋よろこびのブログです。

アントキノイノチ

2011-12-05 16:53:42 | 邦画
こんにちは、家具のよろこび福山です。



映画「アントキノイノチ」を観ました




高校生活で心に傷を負ってしまった若者が

遺品整理の仕事を通じて

ゆっくりと世間との関わりを取り戻していく姿を描いたお話です



主演の岡田将生・榮倉奈々の2人が中々良い演技をしてますし

遺品整理の仕事も大変興味深いです



が、ラストがちょっと安易過ぎ

少し覚めてしまったのが残念なところ



◎それにしても

家族に捨てられたり

裏切られたりして

一人で最期を迎えるのは

何ともさびしくて

泣けて来ます



◎残念

劇中に遺品を

「御不要品」と「御供養品」に仕分けるシーンがあるのですが

家具はサイズ的にも「御不要品」に入れられてしまいそうです

思い出が詰まった家具というのも沢山あるんですけどね)。



◎映画<食欲

映画序盤は遺品整理で少し気持ち悪いシーンもあるのですが、

夕食を摂らずに夜早めの回を観ていた為に

普通のシーンに切り替わった瞬間に

お腹が鳴りました



アントキノイノチ 予告編




【PR】
楽天ランキング入賞
女性でも組み立て簡単な
すのこベッド






家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ

ハードロマンチッカー

2011-12-03 09:39:46 | 邦画
こんにちは、家具のよろこび福山です。



映画「ハードロマンチッカー」を観て来ました





グ・スーヨン監督の故郷 下関を舞台にした映画で

先日の海響マラソンで走った場所や

前日に焼肉を食べに行ったグリーンモール商店街など

見覚えのある場所が登場します

(グリーンモール商店街界隈には

韓国・朝鮮系の方々が多く生活されています)。



内容は、ひたすらに暴力



恫喝したり乱闘したり女性を乱暴したりと

登場人物(男性)が皆悪人

(ってコピーの映画がありましたね)。



ところどころユーモアの利いたシーンもありますが

基本的にハッピーな事は何一つ無い映画ですので

いわゆるノワール小説的世界が苦手な方は

観ない方が良いです



また、ストーリーや登場人物の説明も

半分以上端折られてますので

内容や人間関係は観客が想像力で補完する必要があります



それでも、不思議とこの映画、気に入りました

(別に暴力礼賛とかじゃ無いですよ、念のため)。



【ある意味 当然】
上記の様な内容と、説明の少なさのせいで

観客の評価は賛否真っ二つに分かれてます



【敢えて一言で言うならば】
男の方がはるかにロマンチッカーで

女の方がはるかにしたたかな映画です



ハードロマンチッカー 予告編




【PR】
楽天ランキング入賞
女性でも組み立て簡単な
すのこベッド






家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ

ステキな金縛り

2011-11-04 09:20:31 | 邦画
こんにちは、家具のよろこび福山です。



映画「ステキな金縛り」を観て来ました






…良くも悪くも「三谷幸喜的な映画」です



・豪華な俳優陣が次々と登場
(エンドロールにまでカメオ出演が!)

・畳みかける様な会話とギャグ

・舞台的な構成


と、今までの作品の流れを踏襲してます



もちろん、今回も笑えます

「裁判で被告のアリバイを証明できるのが

落ち武者の幽霊しかいない」というトンデモ設定

この世界観だと勢いで押し切れてます。



ただ、最後にスカッと来る様なカタルシスには

イマイチ欠けてるかも知れません

(単に、三谷作品に慣れ過ぎただけかも)。



それでも、深津絵里が段々したたかに成って行く様や

相変わらずイイ味出しまくりの西田敏行など

見どころ満載ですので

ポップコーン片手に誰でも楽しめる映画ですよ

(深津絵里のアップの表情がカワイイ)。



予告編




【PR】
角が丸くてシックなサイドボード




家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ

一命

2011-10-17 14:44:51 | 邦画
こんにちは、家具のよろこび福山です。



映画「一命」を観て来ました





…まぁ~、海老蔵の目力の凄い事



全体的にテンション抑え目の演技なんですが

眼だけが常にギラギラしてました



江戸時代初期、生活に困窮した浪人が大名家に押しかけ

「切腹したいので、玄関先を貸してくれ」と居座り

仕官先や金銭を得ると言う「狂言切腹」が横行していた時に

井伊家に現れた浪人と、それに対する井伊家の対応を描いたお話なのですが、

切腹シーンは壮絶で、食事しながらだと観れません



また、困窮した浪人一家のお話でもあるので

そこがまた切なくて



一方で、大勢の敵に囲まれた中での立ち回りは

正に昭和の時代劇の王道と言ったシーン

(←その中心に歌舞伎役者がいるのも)。



この映画は時代劇初の3D作品なのですが、

この立ち回りシーンは3Dで観たかったかなぁ

(←となると、もれなく切腹シーンも付いてくる訳ですが…)。



【PR】
3トーンカラーで人気の
チェスト ムーンに新色登場!
国産大川家具です





家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ

探偵はBARにいる

2011-09-11 08:38:12 | 邦画
こんにちは、家具のよろこび福山です。



9月10日から上映が始まった

探偵はBARにいるを観て来ました





…演出にややクドいところがあったものの

意外と面白かったです



予告編を観た限りでは

「引っ張るだけ引っ張って、結局ハッピーエンド」みたいな

コミカルな映画だと予想していたのですが

良い意味で裏切られました

(ま、コミカルな要素は十分ありますけどね)。



札幌の事にもっと詳しければ

色々とツボにはまる所があって

もっと面白いんでしょうね~



ただ、探偵が

あんな目立つ車で尾行しちゃダメでしょう



【PR】
4色の引き出しを
自由に組み替えられるチェスト
国産大川家具






家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ

じゃりん子チエ

2011-06-30 10:19:17 | 邦画
こんにちは、家具のよろこび福山です。


突然ですが、じゃりん子チエって観た事ありますか?




自分達の世代にとっては
夏休み午前中の再放送の定番なのですが
最近は余り見かけません
(←今放送すると、所々ピーって音が入りそう)。


実はこのアニメ
スタジオジブリ作品でおなじみの
高畑勲監督の作品なのです
(劇場版DVDは「ジブリがいっぱいコレクション」シリーズに収録)。


と言う事で、久し振りに劇場版を観てみました。
Jarinko Chie part1 -Chie the Brat 1981 Takahata.avi



…今見ると、軽く泣きそうになります


あと、改めて
日本人のライフスタイルの変化を感じますね
(←33~4年前が舞台なのに、出てくる建物やインテリアがひたすら木製)。


最近流行りの「オシャレなレトロ」だけでなく
この手の「べたべたなレトロ(もしくは、多少汚いレトロ)」にも
新しい発想のチャンスがありそうです


【PR】
あの頃とは違った、今の無垢材テーブル。
安全基準F☆☆☆☆の国産家具。



家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店