goo blog サービス終了のお知らせ 

佐賀県佐賀市 家具のよろこびブログ~お客様の家具選びにとことん付き合うお店です~

佐賀県佐賀市諸富町にある創業190年の家具屋よろこびのブログです。

Fame

2012-05-27 23:14:50 | 邦画
こんばんは、家具のよろこび福山です。



映画「Fame」を観ました。





1980年に公開されたミュージカル映画

「フェーム」のリメイク



NYの芸術学校(高校)を舞台に

音楽・ダンス・演劇・映像などの分野でプロを目指す

学生たちの群像劇。



…いや、ミュージカル映画好きだし、

ストーリー自体も面白いんですが

フィーチャーされる人数が多過ぎ

それぞれのエピソードがちょっと浅いかなぁと

(4年間のエピソードなんで)。



80年公開の方も観た事が無かったんで、

今度はオリジナルの方を観てみようと思います。





【個人的に】

学食でビートボックスを鳴らした事がきっかけで

学食全体がライブ会場に変るシーンは

非現実的だけどワクワクします





【PR】
カリモクディエーレシリーズ
キズ・汚れに強いUV塗装
リビングテーブルTE4710






家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ

テルマエ・ロマエ

2012-05-02 10:36:04 | 邦画
こんにちは、家具のよろこび福山です。



映画「テルマエ・ロマエ」を観て来ました





公衆浴場が庶民の娯楽だった古代ローマ時代の

浴場設計技師ルシウスが

現代の日本と古代ローマ時代を行き来しながら、

現代の技術やアイデアを古代の浴場作りに活かしていくお話



「古代人から見た現代」というか

「海外から見た日本の入浴&トイレ事情」という見方もできる作品です

(イタリアの映画祭では「濃い顔の日本人がローマ人を演じている」点や

「シャンプーハット・ウォシュレット」等で大爆笑だったそうです)。



フジテレビ製作のおバカな映画ですので

(主演の阿部寛がイイ味出してます)

子供から大人まで幅広く楽しめますよ~。



【改めて】

日本人ってお風呂好きやなぁ~と実感します

(今度の休みは温泉に出掛けてみますか)。



【PR】
ナチュラル&レトロテイスト
ゆったり寝られる1枚シート
地球にやさしいリデュースがテーマ
カリモク布3Pソファー WD8253AS





家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ

忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー~感度サイコー!!!~

2012-04-25 22:31:11 | 邦画
こんばんは、家具のよろこび福山です。



映画「忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー

~感度サイコー!!!~」
を観ました





忌野清志郎が2001年/2004年/2006年に

大阪城ホールに親交のあるミュージシャンを集めて行われたライブ

ナニワ・サリバン・ショーのダイジェストに

出演したミュージシャン達が新たに撮り直したシーンを追加して

2011年に行われた架空のライブとして描いた記録(?)映画です



清志郎をはじめとして、出演しているミュージシャンが

皆凄く楽しそうなのが印象的で

清志郎のライブが2度と観られないのが

改めて残念でなりません



【ちなみに】

タイトルに「ナニワ」と付いている様に

大阪を意識したイベントなのか

衣装がケバい出演者が多いです



【家具豆知識】

木には針葉樹・広葉樹などありますが、

家具に適しているのは広葉樹と言われています

(もちろん、針葉樹の家具もあります)。




【PR】
数万人のデータから作られた
カリモクの座り心地研究ソファー
ZT7303K343





家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ

僕達急行 A列車で行こう

2012-03-26 14:27:11 | 邦画
こんにちは、家具のよろこび福山です。



映画「僕達急行 A列車で行こう」を観て来ました





東京の大手デベロッパーで働くこまちと

蒲田の町工場の息子こだまが

趣味の鉄道を介して知り合い、

交流しながら人間的に成長するお話



途中でこまちが福岡へ転勤になるので

九州の場面も数多く登場します

(ほぼド田舎なシーンばかりですが)。



主人公や登場人物たちの独特のセリフ回しや間の取り方、

映像の感じ、釣りバカ日誌や寅さん的な展開等

昭和映画ラブな空気が至る所に満ち溢れている映画です

(森田芳光監督の遺作なので、敢えてそこを狙ったと言うよりも

昭和から変わらずに残っている日本映画の魅力が良く出ている映画と言えます)。



観終わった後

電車でお出掛けしたくなります

(ビール飲みながら駅弁食べたい

←そこか!)。



【PR】
女の子なら誰もが一度は憧れる
アリスの世界観を再現
ラッカー塗装を施した
安心安全の国産大川家具





家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ

シャッフル

2012-03-19 17:21:06 | 邦画
こんにちは、家具のよろこび福山です。



映画「シャッフル」を観ました





「銀行強盗グループが奪った金の隠し場所を

唯一知る男(主人公)が記憶喪失になってしまった為

記憶を取り戻すために架空のモニター事件が行われる」
というストーリー



舞台が原作な映画だけあって

ほとんどが1つの部屋の中で進行し

ストーリーが二転三転します

(←随所に舞台らしい演出や節回しが)。



ストーリーの流れには少々無理がありますが、

その辺もある意味舞台っぽいと言う事で

(←舞台だと、観る方の想像力でカバーできるんですけどね)。



あーだこーだ言うのではなく

雰囲気を楽しめる方におススメです



【個人的に】

恐らく、舞台版と映画版ではオチが少し違うと思うのですが

大オチまで行かずに途中で終わった方が

より面白かったんではないかと

(←無駄にひっくり返そうとし過ぎ)。



予告編




【PR】
カリモクのロングセラー!
カフェソファーWS1183BW





家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ

幕末太陽傳

2012-02-24 11:10:17 | 邦画
こんにちは、家具のよろこび福山です。



映画「幕末太陽傳」を観ました





元々は1957年に「日活製作再開三周年記念作品」として公開されたものが

今回「日活創立100周年記念作品」として

デジタル修復されて再上映されています



…とは言うものの、佐賀で上映されている

シアターシエマのスケジュールだと

観に行く暇が無かったので、

今回はオリジナルver.をDVDで観ました



ストーリーは品川宿の遊郭を舞台に

落語

「居残り佐平治」「品川心中」「三枚起請」「お見立て」等をミックスした

ドタバタ劇が展開されます



最初は滑舌の良くない登場人物の早口

何を言ってるのか分からない部分がありましたが

(若き日の石原裕次郎も出演していますが、この人もやっぱり分かりにくい)、

途中からフランキー堺のテンポの良い語り口に引き込まれます

(明るいだけでなく、影があるところも魅力)。



落語を知っている人だと

「へぇ、そう変わるんだ」

より楽しめるかも知れません



予告編




【PR】

無垢材を手仕事で仕上げた
こだわりの国産ダイニングチェア





家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ

ロボジー

2012-01-24 09:09:52 | 邦画
こんにちは、家具のよろこび福山です。



映画「ロボジー」を観て来ました





「ウォーターボーイズ」「スイングガールズ」「ハッピーフライト」の

矢口史靖監督の最新作

(こうやって作品名を並べると、

主人公の年齢が段々上がって来てますね)。



社長から「2足歩行ロボットの製作(納期3カ月)」を命じられた

家電メーカーの3人組み(ロボットの知識ゼロ)が

苦し紛れにロボットのフレームの中にお爺さんを入れて

展示会に出展してしまうお話


(一度限りの筈が、展示会で注目を浴びて、

引くに引けない展開に)。



「どんなに変な動きをしても

誰も人間が入ってると気付かない」
という

半分ファンタジーな作品です



相変わらずユーモアに富んでますし

ラストはスカッとする感じでまとまってますので

(ストーリーの整合性をどうこう言う作品でも無いし)、

万人にオススメできます



【観終わった後】

実家のおじいちゃんに電話したくなります

(って、自分には存命している祖父はいませんが)。



予告編




【PR】
オイル仕上げの
無垢材サイドテーブル
安心安全の国産家具





家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ

マイウェイ

2012-01-18 08:54:08 | 邦画
こんにちは、家具のよろこび福山です。



映画「マイウェイ」を観て来ました





第2次大戦中に実在した

「日本軍→ソ連軍→ドイツ軍と渡り歩いた人物

(捕虜として捕えられ、それぞれの国の兵士として戦場に)」
に着想を得て

ドラマチックに妄想されたフィクションですが、

ベタな展開についつい涙してしまいます

(監督曰く「この実在の人物は韓国人で間違いない」だそうですが、

実際のところは良く分かっていないみたいです)。



また、韓国人監督の作品にしては

そこまで反日な内容ではないので

(日本軍が嫌な奴に描かれてますが

そのうち「戦場が人を狂わせる」みたいな描写も出て来ます)

そこも好印象です




【PR】
和風タイプのシューズボックス
安心安全の国産大川家具





家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ

ヒミズ

2012-01-16 14:44:59 | 邦画
こんにちは、家具のよろこび福山です。



映画「ヒミズ」を観ました




暗くて重い作品です



「被災地の貸しボート屋で暮らす中学3年生の主人公が

無職の父親のDVと、男を家に引きずり込むだらしない母親の間で

『大きな幸せが無くても良いから、平凡な暮らしを送りたい』

という夢をもって生きて行こうとするのですが

ある事件をきっかけに、その夢が壊れてしまう」
と言ったストーリー。



基本的に

不幸な人か、異常な人しか出て来ません



また、原作はマンガなのですが

撮影直前に東日本大震災が発生した影響で

設定が大幅に変更され

被災地が舞台となっています。




劇中で、人生に絶望してしまった主人公に対して

震災で全てを失ってしまった被災者

(主人公の家の横でホームレス生活中)や

借金取りのヤクザ、

そして自身も家庭に問題を抱えている

同級生のヒロインが

「若い世代に未来を託したい」

「まだやり直せる、時間は十分にある」

メッセージを送りますが、

これも日本人に向けた監督からのメッセージなのでしょう



ラストは感動的なんですが、

そこに至るまでの精神的苦痛に耐えられる方以外には

余りオススメしません

(園子温監督作品は好き嫌いが大きく分かれるので)。



【たまにニュースでやってますが】

この映画観てると、階級の固定化について意識せずにはおられません

(親が高所得だと、子供も高学&高所得になりやすく、

低所得だと、低学歴&低所得になりやすい)。

子供が平穏な生活を望んでも

家庭環境がそれを邪魔してるんですよね。



【ちなみに】

震災云々の設定を除くと

30~40年前の設定にしても全く違和感の無い映画です

ヒロインの立て板に水な話し方

金八先生1stシーズン以前の学園モノみたいな香りがします。



【もひとつ、ちなみに】

エンドロールがびっくりするくらい短いです



予告編





【PR】
楽天ランキング入賞
女性でも組み立て簡単な
すのこベッド






家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ

ワイルド7

2011-12-09 09:40:01 | 邦画
こんにちは、家具のよろこび福山です。



12月21日公開の映画「ワイルド7」の試写会に行って来ました





凶悪犯を裁判無しで罰する(≒現場で射殺)する為に

検察庁上層部が超法規的措置で結成した

元犯罪者7人のグループ「ワイルド7」
の活躍を描く作品。



正直、↑の設定を受け入れられるかどうか

作品を楽しめるかどうかが決まります



と言うか、最初の時点で覚めちゃったら、

後は苦笑しか出ません



ストーリーの事は深く考えずに

アクションシーンや高速etcの大規模ロケを純粋に楽しむには

良い映画なのかも

(オープニングで北九州が出て来ます)。



予告編




【PR】

カリモク座・スタイル
脚を伸ばせばダイニング
脚をたたむと座椅子&座卓




家具のよろこび
実店舗
楽天店
Yahoo!店
Facebookページ