goo blog サービス終了のお知らせ 

Elite Hippy

自称「ジプシー」。
同じ所に長いこと住めません。ただ今メキシコ在住。
もっといろんな国に進出してやるぞ!

週末デート

2009-09-15 03:52:51 | しあわせ
土曜日、念願のゲッティー美術館に行ってきた。
展示物は、中世フランスの彫刻や絵画等々。ルイ14世の時代。
思ったとおりそれにはあまり興味がなかった。
しかし、フランス人のお客さんが多くてびっくり。
カリフォルニア中からフランス人集めたってこんなには居ないだろってくらいの数だった。

広大な敷地(山)をなるだけ平らにせずにそのままの状態で美術館を建てていて、敷地はまだまだ沢山余ってて、今後どんな施設を作っていくのか楽しみ。

名前の由来にもなっているゲッティーさんは、この美術館を見た事は無い。彼の死後に財団が彼のお金を有効に使おうということで建てた施設なのです。

太平洋の見える山の上にど~んと建ってます。しかもフリーウェイのすぐ横に。
楽しかったのは、展示物を見て回るより庭園の散策。ガイド付きのツアーにも参加して、花や木の名前を教えてもらった。

その後、サンタモニカで買い物したりご飯食べたりして帰りました。
絵に描いたようなデートだ。。

のんびり連休

2009-09-08 08:23:48 | しあわせ
何とものんびりした連休です。
映画に行ったり、ペルー料理を食べに行ったりするくらいで、あとは裏庭でフルーツ食べながら本読んだり。彼は横でのんびり日光浴。

あまりにも何もしなかったので、最後の夜になる今日は、カートレースに行こうかって話してるところ。もちろん見るのではなくレースするつもり。
ちょっとドキドキ。

1Q84

2009-08-27 14:23:05 | しあわせ
ゲットしました!!

駐在員の人は、毎月本やCDをタダで買えるようになってて、「1Q84」を読みたいって言ってたら、1人の人が買ってくれて持ってきてくれた。
しかも、先に読ませてくれると言う。

今週末、彼も居ないし、どっぷり浸って読もうっと!

その駐在員の奥さんに感謝!わざわざ注文してくれたみたい。

Facial

2009-08-03 04:44:13 | しあわせ
「1ヶ月待ち当たり前」という人気のフェイシャルに行ってきた。
大体こういう業界って、台湾人かベトナム人経営なんだけど、そこはハンガリア人だった。場所も地中海風の建物の一角で静かで物音1つ聞こえないようなところだった。

人生初のフェイシャルで、比較する対象がないので何ともいえないけれど、気持ちよかった~。90分があっという間で、超熟睡した。
顔は、少し色が白くなったような感じでしっとりしてる。
何日くらい持つのかな?

人気の秘密は、本物のホスピタリティーだね。
台湾人、ベトナム人みたいにカタコト英語で「こーしろ、あーしろ」なんて言わないし、白人みたいに初めから人を見下したような値踏みしたようなところが無いし。
控えめで、隅々まで細かい配慮がされてる。
久しぶりにこんな本物のサービスっていうのを受けたなぁ。

調子に乗って次の予約を2ヵ月後に入れちゃった。

普通みんなどれくらいの頻度で来るの?って聞いたら、人それぞれで、かなり差が有るらしい。だって、気軽に来れる金額じゃないもんね。。来たくても財布が・・・ねぇ。
それだって、「1ヶ月に1回が普通だ。」って言う事だってできるのに、押し付けたところの無い接客態度が心地よかった。

Long weekend

2009-07-06 07:23:08 | しあわせ
南カリフォルニアの人のこの週末の行く先は、サンディエゴが多いと新聞に書いてあった。私もサンディエゴ周辺で2日間のんびりしてます。
庭にビーチチェアーを出してワイン飲んでフルーツを食べながら道行く人たちを眺めて、他愛も無いおしゃべりをして、何てことは無いのだが、後になって思えば「あの時は幸せだったな。」としみじみ思い返すような幸せな時間。

日曜日の今日は、北に向かう高速道路は大渋滞。
夜遅くに帰ろうかなぁ。明日朝に帰ろうかなぁ。

独立記念日は、アメリカ人は庭でバーベキューが主流なんだけど、私が食べたかったものは「フィッシュ・タコ」近くで開いてたメキシカンレストランに入ったら、タコ(日本語でタコス?)が、3つで$5。しかもとってもおいしかった。
この店にはまた来るぞ。

日曜の朝は、人気のカフェに行った。いつもより人が少なかったけど、それでも30分待ち。今までは、行っても長蛇の列を見て、他の店に行ってしまっていたので、私にとっては今回が初めてこの店で食べる朝食。
私が頼んだのはメキシカンタイプの卵料理。名前は覚えてないけどおいしかった。サンディエゴはいろんな人種が良い具合に混じってるから、こんな素敵なお店もチラホラ有って楽しい。
空気もキラキラしてて休日にはぴったり。こんなところに住んでたら働く気もしなくなるだろうね。

ぴっかぴか

2009-06-09 04:01:07 | しあわせ
私の車、1996年モデルだから、13年前のもの。
最近手入れもあんまりしなくなり、ちょっとくたびれ気味。

自分の車を洗ってた彼が、いきなり私のも洗い出して、ワックスやスプレーなんかもせっせとやってくれて、ぴっかぴか。

愛だね~。

最近のアメリカ人は自分で洗わずに洗車のドライブスルーに行ったり、手洗いのところに持っていって洗ってもらう。これが結構値段が高くなってきて、$10くらいではおさまらない。チップもあげると$20くらいになったりする。

ただで、洗ってもらってしかもお金出して洗うよりきれいになったから、嬉しい。

ひひひ

2009-05-23 13:17:14 | しあわせ
火曜日でスペイン語のクラスが終わった。
けっこう辛かった。暗記教科苦手だからね。。
今日、成績が発表になってて、「A」だった!!

こりゃ、うれしいね~。
まあ、パーフェクトに出席したし、課題も全部提出したしね。

夏の授業は会社から遠い校舎だし、週2回で時間も長かったので、取らない事にして、秋のクラスを取ろうかと思案中。

教科書とワークブックが新しくなるから買わないといけないんだけど、かなり高いらしい。2冊で$400くらいの噂が・・・。

私が習った先生は、今妊娠6ヶ月なので、秋のクラスは教えないらしい。
「もし、早く出てきたら教えるよ。」なんて言ってたけど無理だろうな。