5回目のウエディングデイ 2016-03-14 01:31:38 | 日記 忘れないようにと? 籍を入れたのがホワイトデー 震災の直後だったので計画停電等で手続きできるかと心配しながら、市役所に行ったんだったけ あれから5年・・・これからもよろしく そしてがんばろう
大カマス 2016-03-13 01:30:45 | あずま町店 本日たくさんのお客様に来ていただきました ありがとうございました。 入れなかったお客様ごめんなさい 大カマスが入荷したので、塩焼きで出したのですがすぐに売り切れてしまいました。 このカマス、相模湾で釣れていて(春の限定釣り物?) 口が小さくて餌でかけるのが難しいため、引っ掛けるらしいです。 食わせるのではなく引っ掛けるのは、釣りとしては微妙だけど、すごい美味しそうなんですよね。 やってみたいな
開高健 オーパ シリーズ 2016-03-10 01:39:23 | 日記 インフルエンザで休んでいる間 家族にもうつさないように家庭内隔離政策?だったのですが 部屋にはテレビはなくてパソコンもない・・スマホも持ってないので困ってしまう・・・ ひたすら寝るにしても夜眠れなくなるし、考え事ばかりだと精神的にもよろしくないので 熱が下がってからは 昔読んだ本を引っぱり出して何とか過ごしました。 開高健のオーパなどの釣りの紀行文 昔よく読んだのですが、読み返しました。 小説は自分には難しい作品が多かったのですが釣りの紀行文やエッセイなどはほとんど読破していて、考え方なども少しは影響を受けたかもしれません。 読者に待たれているただ一人のマチョだった・・・
風邪・花粉? そしてインフル 2016-03-08 01:17:34 | 日記 去年ぐらいからか、風邪にかかりやすくなったうえに治るのにも時間がかかる様になってしまった 年齢による基礎体力の低下か、そうでなければ、 もしかすると花粉がからんでいるのかもしれない。 一週間くらいのどの痛みがなかなかひかないので近くのお医者さんへ 先生いわく 目が赤かったので花粉症の疑いがあると。 のども粘膜なので、花粉からくることもあるそうです。 抗生物質とアレルギーの薬を出してもらう。これで治ると思ったのだが・・・ その日の夜から少し発熱! 次の日仕事に行くときは38度に・・・緊急事態 急には休めないのでアレルギーの薬はいったんやめて、熱風邪の薬を飲んでとりあえず今日を乗り切ろう 薬は優れた効き目で、ふらふらすることなく一日乗り切る。 次の日はもともと休みなので少し安心。 次の日起きてみると8度6分ある これはもう一度病院へ行ってインフルの検査を受けるしかない。 インフルでなければ気合で治すし?(気合いだ気合!男やろ!byIMAKATU)もしインフルなら・・何とか休みを変えてもらって乗り切る以外にない。 検査をするとB型のインフルとのこと・・・やってしまった・・・休み等を変更してもらいなんとか タミフルを5日間飲んで治しました。高熱はほんの一時だったけれど、家庭内隔離政策で?つらかったです 皆さんに迷惑をおかけしました。どうもすいません 来シーズンは予防接種を必ず受けます