goo blog サービス終了のお知らせ 

よっぴいのMy ふぇぼりっと☆

最近出会った“アメリカングッズ”とのエピソード♪毎日がワクワクです

梅ご飯☆

2006-08-04 23:07:15 | 料理
ホント毎日毎日あっついね~。ま・夏なんだから仕方ないか??。 今日はさっぱり『梅ご飯』(夏バテ防止にもなるかと思い)を作ってみました。 お米2合と梅干7粒位使ったかな??を一緒に“LOVEクック”に入れ正味10分程で炊き上がりです(梅の量は好みで加減してね)。 ほんのりピンクがかったご飯がとにかく食欲をそそります。 子供達の想像以上の食べっぷりにもちとビックリ。でも意外に子供って梅干好きなんだ . . . 本文を読む

ショック!ショック~!!!!!

2006-07-28 22:10:49 | 料理
ただ今夜の講習から帰ってまいりましたが、帰って早速洗い物を片付けようと台所に行ったら、何とも派手に散らかっている…。 ま・でもそれは別に良いのですが(良いのかい)、私が1番衝撃を受けた光景は…ラ・“LOVEクック”が丸こげじゃん。なぜにこんな姿に…。。(誰だ犯人は名乗りやがれい~。) 私のショックは隠しきれましぇん(きっと同じ“LOVEクック”愛用者の方なら分かるはず)。 とにかく他の洗い物を先に . . . 本文を読む

フンワリホクホク☆チキンナゲット~♪

2006-07-27 22:16:51 | 料理
今日も夜の献立に頭を悩ませる…。 冷凍庫を開けると先日安売りの時に買っておいた『むね身』を発見ちょっと時間は押しちゃってるけど、そのまま『チキンナゲット』を作っちゃいました。 フードプロセッサーに、むね身…600g、玉ねぎ…1/2、卵…2個、小麦粉…大6、醤油…大1・1/3、塩…小1/2、こしょう&ナツメグ…少々(うちは人数多いので材料も大目です。)の材料を全て入れてコネコネ。 後は“LOVEク . . . 本文を読む

チンヂャオロ~ス

2006-07-20 21:44:16 | 料理
超~簡単だけど旦那も『んんこれはおいしい』と大絶賛の1品なのだ。 作り方は…。 材料豚ロース…200g、ピーマン…3個、赤ピーマン2個、筍…200g、醤油…大11/2、オイスターソース…大1、紹興酒…大1。 材料を細く切って、中火で温めた大き目のフライパンに豚肉(LOVEクックなので油は引かなくてOK~なのだな)→ピーマン→筍→上記調味料を入れて蓋をし蒸気が出たらゴマ油と水溶き片栗粉を回し入れて . . . 本文を読む

手軽にラザニア

2006-06-19 23:02:39 | 料理
冷蔵庫の中身を見ながら『さ~て今日は何を作るか』暫しにらめっこ状態。 ワンタンの皮を目にして『よっしゃラザニアでいくか』。 こちらもめちゃ簡単。 材料は…ワンタンの皮1袋、ひき肉300g、玉ねぎ(スライスしておく)1/2個、パスタソース1/2瓶、とろけるチーズ100g。 我が家の作り方“LOVEクック”の中フライパンにひき肉、玉ねぎ、ワンタンの皮、パスタソースの順に半量づつを重ねていき、残りの . . . 本文を読む

お家でパエリア~☆

2006-06-13 23:02:33 | 料理
以前、冷凍物のシーフードパックを買っておいたので、今日は『パエリア』作っちゃいました~。。んで、おかずは控えめ。 でもこれめちゃ簡単に出来るんですよ。 材料は(今日のでいくね)。 お米3号、(えび・いか・貝の入った)シーフードミックス(冷凍物)1袋、緑と赤のピーマン各1個、鶏肉1ムネ(食べやすい大きさに切っておく)、玉ねぎ1/2個、にんにく。 A(サフラン、スープの素1個、熱湯1C、塩・こしょう . . . 本文を読む

ピースご飯

2006-05-28 23:35:07 | 料理
今日は、グリンピースをいただきましたので、夜『ピースご飯』を作りました。自分で作るのは初めて。 うまく出来るか多少不安もありながら、やってみなくちゃ始まらないでtry。マジでおいしくできました。 『材料』。 お米3合、お水3C、グリンピース1C(生)、塩小2、バター大2。 『作り方』。 グリンピース以外をお鍋(我が家はLOVEクック)に入れ、中火にかける蓋がカタカタしてきたら、たね火に落として15 . . . 本文を読む

簡単グラタン

2006-05-19 23:11:12 | 料理
今日は19時から講習があったので『グラタン』を作りました~。我が家では、時間がない時に作るメニューの1つです。 作り方は至って簡単。 お鍋に(ご愛用の“LOVEクック”ですゾ)、玉ねぎ1個(千切り)→マカロニ200g→ベーコン5・6枚(適当な大きさに切る)→むきえび・しめじを入れて(材料はお好みでアレンジしてね)、小麦粉(50g)、生クリーム・牛乳・水を各200cc。 後は蓋をして中火にかけてコト . . . 本文を読む

春巻き

2006-05-03 23:55:16 | 料理
今日は息子のサッカーの試合。朝から物凄い良いお天気。しっかりUVケアをして応援に駆けつけてきました。写真も撮ってきたんだけどなぜかUPされず…。う~ん皆さんにもお見せしたかったのに。惨敗ではあったんだけど、頑張ってる姿をね。 ささみが安かったから春巻きの皮を一緒に買って『簡単春巻き』を作りました。 春巻きの皮に、ささみ→しその葉→潰した梅干しを順に乗せてクルルを巻くだけ。でもこれがおいしいんです。 . . . 本文を読む

我が家の押し寿司~♪

2006-04-22 23:09:48 | 料理
大好評です。 子供達は元々、酢飯はあんま食べきれないのですが、これは終始『んおいし』と言って食べちゃいます。“LOVEクック”は酢飯も炊けちゃうから便利なんです。作り方はいたって簡単。 まず“LOVEクック”で酢飯を炊くでしょ~。後は冷まして鮭フレークを混ぜます。それにあらかじめ別のお鍋にラップ→スモークサーモンを並べて準備してたやつの中に均等になるよう酢飯を入れたらお皿にひっくり返して『はい出来 . . . 本文を読む

モチピザ~レシピ~

2006-04-18 23:39:24 | 料理
先日の娘の誕生日に作った『モチピザ』です。 作り方もすんごく簡単なんですよ。 うちはモチピザ作るとき、生地にギョーザの皮を使用します。 <材料> ギョウザの皮、鰹節、お餅、小ネギ、刻み海苔、とろけるチーズ、 マヨネーズとお醤油を少々。 <作り方> ①まずフライパンの底にクッキングシートを敷いて、ギョーザの皮を並べます(こんな感じで) ②その上にマヨネーズを塗ります。(最近のは口が細いからそのままピ . . . 本文を読む

Happy Birthday♪

2006-04-14 22:59:01 | 料理
今日は上の娘の誕生日でした。おめでと。子供の成長って早いですね。11歳になります。うちでは最近、ケーキは買いません。子供のリクエストを聞いて手作りしています。そう…“LOVEクック”でね。 今回は丁度会社に来られてる方からあんま~い『いちご』をいただきましたので、シンプルにいちごのケーキにしました。今日は午後からPTAがありましたので、出かける前に生地だけ“LOVEクック”で焼いておきました。 4 . . . 本文を読む

レアチーズ『風』ケーキ♪

2006-04-02 17:00:54 | 料理
今日はおやつにレアチーズ『風』ケーキを作ってみました。 まずあらかじめ、ゼラチン15gを1/2CUPのお水でふやかしておいて、それから牛乳半CUPを加えて保温60℃(うちは電磁調理器使用~)で溶かしていきます。それから生クリーム1パック、絹ごし豆腐、と昨日の記事でも出てきました粉末のジュース1袋を加えてよ~く混ぜます。 後は30分ほど冷蔵庫で冷やして器に盛ったら出来上がり。 めっちゃ簡単です。しか . . . 本文を読む

揚げ物…☆から揚げ編☆

2006-03-29 22:17:32 | 料理
今日の1品から揚げちゃんです。 うちは揚げ物も“LOVEクック(お鍋)”で揚げちゃいます。 まずはビニール袋にお肉と塩・こしょう、後小麦粉を入れてシェイクシェイク。こんな感じ これだと手も汚れないし洗い物も増やさずに済むからいいですよ。しかも粉は満遍なくついてくれますし。 それから“LOVEクック”に少量の油を引いて揚げてきます。これまたこんな感じ 少量の油でいいから後処理が簡単に済んで助かります . . . 本文を読む

ひな祭り♪

2006-03-03 19:56:55 | 料理
今日は3月3日おひなさまの日です ひとまず仕事を終えてから“LOVEクック”でケーキを作りました 生地を焼いてる間にご飯の準備 色々考えたんだけど何の準備もしてなかったので今晩は ちらし寿司とアスパラの豚バラ巻き揚げ・春菊とえのきのおひたし・それと『これも一緒に揚げて』と義母さんが出してきたお肉と野菜の串物を作りました “LOVEクック”だと揚げ物も少量の油で蓋をして揚げるから衣はカリっ . . . 本文を読む