goo blog サービス終了のお知らせ 

充実生活

転勤から早一年。すっかり幼稚園生活に慣れました。楽しい生活を綴っていこうと思います。

なんとか

2009-07-18 21:16:38 | 出来事

なんだかんだ言って、終業式までもちました

みんなに「次会うときは産まれてるんよね~。よくがんばったね~」なーんて言われながら帰ってきました


今日は、夕方産婦人科に行ってきました。元気で3200グラムくらいになっているそうです。
助産師さんには「水曜あたりまで大潮だし、産まれるかもよ~」って言われたけど、先生が触診したところ、まだ産まれそうにないって

 明日母がくるので、これでいつ産まれてもいい状態になります。親孝行な子です

もう苦しいし、早く産まれてきてほしいな~。贅沢をいうなら、昼間の元気な時間帯がいいな~


いよいよ

2009-07-13 21:37:31 | 出来事
土曜日に検診に行ってきました。

赤ちゃんは元気で、3000グラムくらいだそうです。間違いようもなく女の子って言われました。そろそろ信じてもいいのかしら・・・

子宮口がやわらかくなってきているみたいで、終業式までもつかな~って言われちゃいました。ってことは、あと1週間もないやん 本当にカウントダウン心の準備がまだ整っていないんですけど~

なんだかんだいって、来週までもちそうな気もするんだけどな~。

結婚記念日

2009-07-07 22:00:07 | 出来事

今日は結婚記念日。まる8年が経ちました。

特に何をすることもなく、終わりました。 悲しいな~

パパは毎年ご機嫌ななめで、反応薄い私に対して、
「ありがとうこれからもよろしくね」って言ってくれてます。

やさしさに甘えすぎだよな~。私も笑顔で接することができる結婚記念日はいつ来るのかなぁ・・・


七夕まつり

2009-07-04 21:31:40 | 出来事

今日もパパは仕事。。。というわけで、午前中は産婦人科へ、午後はお友達宅へ遊びにいき、その町内会の七夕まつりに行ってきました

とっても仲良しのお友達で、みんなで仲良く、お祭りを楽しみました。

いろんな友達に会い、そのたびに「大丈夫~すごいお腹やな~。スイカみたいや。無理せんときや」と声をかけられる私自分が思っている以上に、外からみるとお腹がすごいことになっているらしい 

子供たちは300円を握り締めて、わたがしを買ったり、かき氷を買ったりして楽しんでました。

また夏祭りがあったら行こうね誘ってくれたお友達に感謝です


悲しい出来事

2009-07-03 21:20:47 | 出来事

7月1日に祖母が亡くなりました。ずっと病院とかデイケアサービスに通っていて、母たちが交代で看病していたようです。

お葬式に出席したいですが、さすがに臨月の私。。彦根には産婦人科が1件に減ってしまって、さすがに怖くて帰れません。パパがお葬式に出席してくれました。

お別れできなかったけど、赤ちゃんが生まれたら、報告とともにお墓参りをしたいと思います。

おばあちゃんは、たしか母が小学生のときにおじいちゃんが事故で亡くなったんだよな~。。一人で3人の子供を育てて、ホント大変だったんだろうなって思います。それに幸せいっぱいのときに旦那が死んでしまうなんて。。。。さびしいし、不安だし。。私には無理かも。。

おばあちゃん、天国でおじいちゃんに会えたかな?いっぱい話すことあるし、楽しんでたらいいな


ランチ

2009-06-16 21:59:03 | 出来事
今日は前々から約束していたお友達とランチに行ってきました。

昨日あんなことがあったけど、大丈夫って言われて、今日はなんだか調子がいいです。

楽しいランチとなりました


出産前にとりあえずランチはいっぱい行ったし、満足。これで心置きなく、出産できそうです

陣痛?

2009-06-15 21:46:16 | 出来事

今日はちょっと無理して早歩きしてしまったからか、スイミングから帰ってきて、なんだかおなかがよく張りました。

夕飯作りも途中でやめて、横になったんですけど、起き上がったらお腹が痛い状態で、なんだかいつもと違う

まさか・・・

時計を見て、お腹が張る間隔を測ってみたものの、規則性はなく、5分だったり10分だったり。。。

パパに電話しようかどうしようか。。。たぶん違うけど、不安だし、子供たちもいるし一人で病院はちょっと大変なことになりそうだし。。。

迷ったあげくパパに連絡し、忙しいのに帰ってきてもらいました。ありがとう。

一応病院に行って、診てもらったら、大丈夫でした。張り止めを飲むのが遅れたのが原因っぽい感じでした。

明日で34週。まだまだでてきてもらっては困ります。
今回のことで、子供たちを出産に立ち会わせるのは無理だな~と思いました。検査してても、、もう寝る時間だな~とか大丈夫かな~とか気になって仕方なかったです。

子供たちはばあちゃんにみてもらってて、産まれてから呼んだほうがいいいような気がしました。

ってことは予定日1週間前にばあちゃんが来てくれるので、それまでに産まれないようにがんばらないとです。

お兄ちゃんたちはそれくらいに産まれたけど、今回はどうかな~

とりあえず産まれなくてよかった


赤ちゃん

2009-06-11 21:18:35 | 出来事

お友達が3週間ほど前に、急遽帝王切開で出産しました。

3人目にして初めての帝王切開。産後がかなりしんどかったみたいで、会いに行きたいのを我慢してたんですけど、元気になったみたいなので、会いに行ってきました

 

やっぱりかわいい~ 臨月入ってすぐだったけど、2500グラム。かわいい女の子でした。

普通分娩のつもりが、へそのうが2重に巻きついていたこと、軽い妊娠中毒症(むくみとか)、静脈瘤がかなりひどかったということで、検診の次の日に急遽帝王切開することになったらしいです。
次の日および次の週はランチが入っていたのに残念といってました

まあでも母子ともに元気でよかったです。

私も出産前にランチだー


盗まれた

2009-06-05 21:55:06 | 出来事

5月28日木曜日に仕事中の旦那様から電話がかかってきました。
「エルグランドのナンバープレートがないねん」「はぁ」「会社の人に、なんでプレートつけてないんですか?」って言われたらしい・・・

というわけで、面倒なので変更していなかった滋賀ナンバーを岡山ナンバーにかえざるをえなくなりました。はぁ~面倒臭い~

①28日昼  管轄の警察署にtel。

②28日夜  刑事さんが来て現場検証。調書作成。

③29日   車庫証明の申請書を警察にもらいに行く。

④1日   マンションの駐車場なので管理会社の印をもらいに行く(2100円)
       車庫証明を申請に行く(2100円)

⑤3日   刑事さんに受理番号を問い合わせる。
       
⑥4日   車庫証明を取りに行く(600円)
       仮ナンバープレートをもらいに市役所へ行く(必要書類;身分証明書、車検証、自賠責保険証書)。住民票。仮ナンバーをつける。

⑦5日  仮ナンバーのついたエルグランドに乗って、陸運局へ
     必要書類;車検証、住民票、理由書、委任状、車庫証明・・・だったかな? 

     言われるがままに手続きをし、プレート(約1000円)を購入し、自分で仮プレートを外し、新プレートをつけ、おっちゃんに封印してもらい、車検証をもらって、約1時間で終了。
     市役所に仮プレート(臨番)を返しにいき、すべてが終了しました。

ふぅ~。やっとゆっくりできるわ。それにしても悪い人がいるもんだ


モーニング

2009-06-02 21:09:07 | 出来事

今日は友達と2人でランチではなくモーニングに行って来ました

なんだかんだいって1年くらい待ったかな~。。やっと子供たちが幼稚園に行きだしたので、やっと実現です

弟君を幼稚園に送って、そのままモーニングへ 8時半~11時までパン食べ放題です

しゃべりまくり、食べまくり、9時~12時半くらいまで居座っていたような

約1年前に「三人目欲しいね~。でも金銭的にもな~。どうしよう。一緒につくるか」みたいな話をしていたお友達。結局彼女は二人で終了。うちは三人目に踏み切ったわけです。

最近の悩みを話したりして、かなりストレス発散になりました。特にスッキリしたのが、ちょい凹むよな~っていう話 

「仲良しママの中に入れないのよね~。別に一人一人はとってもいい人なんだけど、かたまられると話に入れないというか、三人の話があるんだろうな~とか考えてしまって。。。帰りとか歩きながら後ろにポツンとか一人になったりすると、ちょっと凹むよね~ 別に悪気があって一人にされているわけじゃないんだけどね~。わかってるんだけど、ちょい凹む」って話をしたら、「わかるわかる~ 悪気はないんよね~。でもちょい凹むよね~。あるある~」って言ってくれました。

やっぱりみんなそういうのあるんだな~って。

明日からも元気に幼稚園に行けそうです。

ちなみに14時のお迎えまで、彼女の家にお邪魔して、さらにおしゃべりしたのでした