
年少さんって逆上がりとかブランコの立ち乗りとか二人乗りとかできるんですね~。うちの子はまだまだですが、毎日練習してできるようになって欲しいな


でも園庭で遊ぶって言い出したのも幼稚園に慣れてきたということで喜んでます。次のステップとしては私も日陰でママ友達とおしゃべりしたい

「ママ見て!こっち来て!」って言うので、日向で汗かきながら見ております・・

昼からは友達の二次会があるし法事もあるので、京都に新幹線にのって帰ります。バス停が遠いんだけど、がんばって歩いてみます。どうなることやら・・・・
今日は久々にパパが単なる有休をとりました。何ヶ月ぶりかしら?私はちょくちょく休んでますが、パパは本当に休みなしでしたから・・・。(土日以外で)
最近いろいろあって精神的にも肉体的にもお疲れの様子。今日はゆっくり休んでください
ってなわけで、朝から子供達を保育園へ送って、お仕事へ。
帰宅して、当然のことながら何もなかった たしか以前パパがお休みだったときは、部屋の掃除が完璧にされていて、夕食の準備ができていて・・・
今日は昼まで寝て、昼から買い物行って、ゆっくりできたそうです。よかったよかった
たまには休めばいいのにと思う嫁なのでした。
成長記録。
先日3人でお風呂に入っている時に、たまたまお兄ちゃんの手が私のおっぱいにちょっと触ったんです。するととっても恥ずかしそうにしているんですよ。照れ隠しに手を横に動かして、「次は触らないよー」って遊んでました。
ママはびっくりだったよ。まだまだ赤ちゃんだと思っていたのに、おっぱい触っちゃって照れるなんて。あと数年したら一緒にお風呂に入れなくなるんだな~なんだか寂しい。それまでいっぱい見ておこーっと
ママも子供たちに負けず子離れがんばらないとね。
弟君は自我がすごい。めちゃくちゃ良くしゃべります。ほんとに。
夜がなかなか寝てくれなくて困っています。(こっちが寝てしまって何もできない。。。)歌を覚えてきて確認作業をしているようです。
「にんじんはニンニンニン、はくさいはくさいくさいくさい♪」
「あわてんぼうのサンタクロース♪」
「ちょっこれーと、ちょっこれーと、チョコレートは明治や♪」
「たーらこー、たーらこー♪」
早く寝てくれ~
パパは昨日の波乗り仲間と波乗りに行きました。
いつも飲み会から帰ってきたらそのまま寝てしまうのですが、さすがに昨日は違いました。帰り際にみんなで明日の集合時間の確認。(何回してたかな)帰宅後も明日の準備をさっさとこなすパパ。いつの間にか目覚ましもセット完了。なんてすばらしい無駄のない動き。この動きをみているとつい愚痴をいいたくなる私。「なんでいつもはこんなに無駄なく動いてくれないの?」と。。。いつものように笑ってごまかすパパ。まあいいけど。。
今日は海が荒れてたみたいだけど、波乗りおさめということで入ってきたらしい。無事帰ってきてくれてよかったあまり無理しないでね。
今日は義母が泊まってくれたので、パパは4時起きで波乗りに行きました。日頃の疲れがとれたらいいな。
朝からハイテンションな二人。やっぱりばあちゃんが来てくれるのは嬉しいみたいあれしてこれしてといっぱい遊んでもらいました。また来て欲しいね。やっぱりおばあちゃんがいると楽ですね
楽というか兄弟二人いるのでどちらかが寂しい思いをするのが避けられるので気楽なのもあるかも。ずっと家にいると疲れるので、気分転換に本屋さんに行きました。一冊ずつ電車の本を買ってもらいました。
お昼はパパと合流してチャンポンを食べにいきました。子供たちは大盛を半分こ。全部たべちゃった。すごい!野菜もたっぷりとれるし、また来ようね。
夕方にはばあちゃんが帰る予定でしたが、おいしいお肉をいただいていたので、一緒にすきやきをすることになり、今日も泊まって明日の朝帰ってもらうことにしました。
楽しい週末でした。また遊びに来てくださいね
今日は祖父母と一緒に行く徒歩遠足。朝からお弁当を作って準備OK。今年からお兄ちゃんは少し遠い公園まで歩くんです。(乳児組は保育園近くを散歩程度)甘やかしてるし大丈夫か心配でしたが、ばあちゃん情報によると最後まで歩いたそう。公園ではお友達と楽しそうに遊んでいたって。お友達と仲良くしているんだね。よかったよかった。ばあちゃんがいろいろ報告してくれて、日ごろ心配していることが少しふっとんだ!ありがと