goo blog サービス終了のお知らせ 

充実生活

転勤から早一年。すっかり幼稚園生活に慣れました。楽しい生活を綴っていこうと思います。

京都へ

2007-09-21 13:05:41 | パパの休日
水曜日からお兄ちゃんが幼稚園終了後、園庭で遊んでくれるようになりました 

年少さんって逆上がりとかブランコの立ち乗りとか二人乗りとかできるんですね~。うちの子はまだまだですが、毎日練習してできるようになって欲しいな。でも相変わらず、失敗しては「手が痛い」だの「ママのせいだ」のいいながら泣きべそかいてます 

でも園庭で遊ぶって言い出したのも幼稚園に慣れてきたということで喜んでます。次のステップとしては私も日陰でママ友達とおしゃべりしたい
 「ママ見て!こっち来て!」って言うので、日向で汗かきながら見ております・・弟君もいるし仕方ないか。弟君も慣れてくれたらな~。欲がでるママなのでした。

昼からは友達の二次会があるし法事もあるので、京都に新幹線にのって帰ります。バス停が遠いんだけど、がんばって歩いてみます。どうなることやら・・・・

パパ波乗りに行くの巻

2007-06-17 22:15:26 | パパの休日
今日は予定通り夜中の2時に起きて、元気よく波乗りに出かけていきました。子供と一緒に8時に就寝のパパ 2時に起きても6時間の睡眠時間。そりゃ元気だわ

私はといえば、夜中何回も弟君に起こされ、わけわからないまま7時半まで寝てました。
毎日毎日朝ごはんをなかなか食べてくれないお兄ちゃん。今日も。怒るのも疲れるので、お休みだしお腹がすくまでほっときました。こちらのストレスもたまらなくていい感じですね。

さて10時。やはり外に出たくなってきたので、500メートルほど離れた駅前の公園に行きました。お兄ちゃんは自転車、弟君は三輪車。

お兄ちゃんはまだ乗れないのに補助輪とっちゃってるから大変でした。

①10メートルほどお兄ちゃんを進ませて、
②弟君のゆっくり三輪車を迎えに行く
③待っている間お兄ちゃんは足をふんばることができず倒れる 
④「お母さんのせいだ~」 とひとのせいにされる
の繰り返し
なんとか公園にたどり着いた。500メートル長かったもっと近くに公園がほしいわ。

でも公園に入って、ひろーいところで自転車の練習。5秒くらい手を離しても乗れるようになりました。意外とできるやん!でもとまることができないので、まだまだ先はながそうです。

そうこうしている間にパパが帰ってきて合流。あー助かった。帰りはすんなり帰れました。ふぅ~
それにしても専業主婦のみなさんはこの年の差による行動の差をどうしているのだろう。大変だなあ。

夜、絵本を読んでいつも寝るのですが、今日は弟君が自分で読むというので、読んでもらいました。あんぱんまんの絵本でした。
「アンパンマンとばいきんまんがいました」(ページをめくって)「どきんちゃんとばいきんまんがいました」・・・「あーんパーンチ!!」
なんでこんな読み方?よく考えたら、うちにあるアンパンマン絵本はマンガみたいな感じで書いてあるので読みづらいし長いんです。なのでいつもパパは
「あんぱんまん、ばいきんまん、どきんちゃん」とそのページの登場人物を読み上げる方法で難をのがれていたのです。またパパだ~ おもしろいし、まあいっか


パパの休日

2007-06-15 21:20:43 | パパの休日

今日は久々にパパが単なる有休をとりました。何ヶ月ぶりかしら?私はちょくちょく休んでますが、パパは本当に休みなしでしたから・・・。(土日以外で)

最近いろいろあって精神的にも肉体的にもお疲れの様子。今日はゆっくり休んでください

ってなわけで、朝から子供達を保育園へ送って、お仕事へ。

帰宅して、当然のことながら何もなかった たしか以前パパがお休みだったときは、部屋の掃除が完璧にされていて、夕食の準備ができていて・・・

今日は昼まで寝て、昼から買い物行って、ゆっくりできたそうです。よかったよかった
たまには休めばいいのにと思う嫁なのでした。


難しや・・・波乗り

2007-05-20 23:34:16 | パパの休日
今日はパパが波乗りに行ってしまいました。といっては怒られるなあ。私が行ってきていいよといったのだから・・・。行ってくれた・・・でも、これもおかしい。まあいいや。

さてさて、今日はよさこいソーランのイベントをしていたので、楽しそうなので行ってみたいなと思っていました。パパがお昼頃には帰ってくるので、みんなで行こうと思っていたのですが、待っていられない。9時頃にはすでに室内では我慢できない状態に・・・10時頃自転車の前後に子供達をのせて20分ほどで現地に到着

なんかお祭りみたいで楽しい子供達は一緒になって踊っていました。もう少し子供が大きくなったらどこかの団体に入って私も踊りたいな~とひそかに計画中。子供も一緒に踊れたらもっと楽しいだろうな

お昼頃パパが帰ってきて現地で合流。
合流して早速「お腹すいたなあ。ご飯たべよっか」だって お菓子を食べて、寒かったしそろそろ帰ろうかなあと思っていた矢先・・。(パパにはそんなこと考えてるなんてわからないですよね)
私的には、自分は楽しんできたんだから、こちらの楽しさにうまくのってほしかった

帰りは寒かったので子供達とパパは車で帰ってもらいました。がんばって自転車に乗ってしまったからか、冷えたのか、ちょっと調子が悪い。普段しない運動をするとすぐ体調が悪くなるんですよね。相変わらず弱い私。

今日は(今日も?!)私の器が小さすぎる日でパパにいろいろあたってしまいました。反省。せっかくの休みなのに
気持ち的には「いつもお仕事がんばってくれてるし、たまには波乗りに行ってきていいよ。ストレス発散してきて」と本当に思っているんです。けど、実際にはこちらの負担は大きいわけで・・・ 私はどこにも行っていないわけで・・やはり不信感があるのでしょうかねえ。なかなかうまく送り出せない日々が続いております

かなりの乳離れ

2007-01-12 23:44:00 | パパの休日

成長記録。

先日3人でお風呂に入っている時に、たまたまお兄ちゃんの手が私のおっぱいにちょっと触ったんです。するととっても恥ずかしそうにしているんですよ。照れ隠しに手を横に動かして、「次は触らないよー」って遊んでました。
ママはびっくりだったよ。まだまだ赤ちゃんだと思っていたのに、おっぱい触っちゃって照れるなんて。あと数年したら一緒にお風呂に入れなくなるんだな~なんだか寂しい。それまでいっぱい見ておこーっとママも子供たちに負けず子離れがんばらないとね。

弟君は自我がすごい。めちゃくちゃ良くしゃべります。ほんとに。
夜がなかなか寝てくれなくて困っています。(こっちが寝てしまって何もできない。。。)歌を覚えてきて確認作業をしているようです。
「にんじんはニンニンニン、はくさいはくさいくさいくさい♪」
「あわてんぼうのサンタクロース♪」
「ちょっこれーと、ちょっこれーと、チョコレートは明治や♪」
「たーらこー、たーらこー♪」
早く寝てくれ~


パパ波乗りに行くの巻

2006-12-30 23:23:11 | パパの休日

パパは昨日の波乗り仲間と波乗りに行きました。

いつも飲み会から帰ってきたらそのまま寝てしまうのですが、さすがに昨日は違いました。帰り際にみんなで明日の集合時間の確認。(何回してたかな)帰宅後も明日の準備をさっさとこなすパパ。いつの間にか目覚ましもセット完了。なんてすばらしい無駄のない動き。この動きをみているとつい愚痴をいいたくなる私。「なんでいつもはこんなに無駄なく動いてくれないの?」と。。。いつものように笑ってごまかすパパ。まあいいけど。。

今日は海が荒れてたみたいだけど、波乗りおさめということで入ってきたらしい。無事帰ってきてくれてよかったあまり無理しないでね。



パパ波乗りに行くの巻

2006-12-10 23:29:46 | パパの休日

今日は義母が泊まってくれたので、パパは4時起きで波乗りに行きました。日頃の疲れがとれたらいいな。

朝からハイテンションな二人。やっぱりばあちゃんが来てくれるのは嬉しいみたいあれしてこれしてといっぱい遊んでもらいました。また来て欲しいね。やっぱりおばあちゃんがいると楽ですね 楽というか兄弟二人いるのでどちらかが寂しい思いをするのが避けられるので気楽なのもあるかも。ずっと家にいると疲れるので、気分転換に本屋さんに行きました。一冊ずつ電車の本を買ってもらいました。
お昼はパパと合流してチャンポンを食べにいきました。子供たちは大盛を半分こ。全部たべちゃった。すごい!野菜もたっぷりとれるし、また来ようね。

夕方にはばあちゃんが帰る予定でしたが、おいしいお肉をいただいていたので、一緒にすきやきをすることになり、今日も泊まって明日の朝帰ってもらうことにしました。

楽しい週末でした。また遊びに来てくださいね


パパ波乗りに行くの巻

2006-11-26 23:27:09 | パパの休日
今日は朝4時にちゃんと一人で起きてサーフィンに行きました。ほんと不思議。サーフィンの時だけは準備万端で朝も強いんです私がお願いしたことはすぐ忘れるし、朝はなかなか起きてくれないのに。。。


最近のパパはいつも疲れた疲れたばっかり言ってます。いつになったら元気になってくれるんだろう。こっちがバテてしまうわ

お仕事がんばってくれてるのはわかっているんだけど。。。たまには早く帰ってきて欲しいな。帰ってきても食事お風呂が終わって、あと寝るだけ!ってときに最近帰ってきますこう続くとブログでみんなに話しちゃうぞ!!たまには早く帰ってきてね
私だってストレス発散のため友達とランチでもいきたい

やばい。みーママの喜ぶ内容になってしまった。。。
みーママのパパさん、休日にみーちゃん預かってくださいませ~

イヤイヤ病!?

2006-10-25 23:18:27 | パパの休日
今日はまあまあすんなりと保育園に行ってくれました。最近お兄ちゃんのわがままに困り果ててます。たとえば、車を運転していて信号をまっすぐ進もうとしたら、突然「ここ右にまがる!」って。当然曲がらなかったら大泣き。白ご飯をお皿一面に隙間なく盛らないと泣く。ささいなことですぐ泣く。付き合いきれないわほっておくのが一番みたいです。そのうち忘れてケロっとしてる。子供と一緒に私もケロっと忘れる人になったらパパが一番喜びそう私が一番成長しないと。。。

少し安心する事件が起こりました。保育園に行くのを「だって、楽しくないもん」って言ってたんですけど、お風呂行くのも「だって、気持ちよくないもん」って。お兄ちゃんの中でだってがはやっているだけみたいです。ちょっとホッとしました。

徒歩遠足

2006-10-17 23:30:17 | パパの休日

今日は祖父母と一緒に行く徒歩遠足。朝からお弁当を作って準備OK。今年からお兄ちゃんは少し遠い公園まで歩くんです。(乳児組は保育園近くを散歩程度)甘やかしてるし大丈夫か心配でしたが、ばあちゃん情報によると最後まで歩いたそう。公園ではお友達と楽しそうに遊んでいたって。お友達と仲良くしているんだね。よかったよかった。ばあちゃんがいろいろ報告してくれて、日ごろ心配していることが少しふっとんだ!ありがと