goo blog サービス終了のお知らせ 

ウォータージェット加工専門 米山製作所ブログ

何でもカット!ウォータージェット加工一筋の米山製作所がお役に立ちます

ウォータージェット加工のご案内

皆さま、ウォータージェット加工専門の米山製作所の米山です。

ウォータージェットのことなら→公式サイト

新しいお知らせなら     →公式サイト「お知らせ」ページ
米山製作所を知るなら     →公式サイト「会社案内」ページ
ウォータージェットを知るなら →公式サイト「ウォータージェットの特性」
米山製作所ができることは   →公式サイト「米山製作所の対応力」
ウォータージェット加工事例は→公式サイト「ウォータージェット加工事例」
公式サイトのブログなら→公式サイト「ウォータージェットブログ」ページ
米山製作所お問い合わせは →公式サイト「お問い合わせ」

ウォータージェット動画   →株式会社米山製作所「Youtube」ページ
フェイスブックページ    →フェイスブックページ
ウォータージェット写真は→gooフォトチャンネル

ものづくりパートナーフォーラム2014にウォータージェット加工品を出展します

2014年10月01日 | ウォータージェット

ウォータージェット加工専門の米山製作所です

 

第17回ものづくりパートナーフォーラム2014にウォータージェット加工品を出展します

 

日時:2014年11月19日(水) 10:30~17:00 ・20日(木) 9:30~17:00

場所:東京都産業貿易センター 浜松町館 3F展示室

主催:日経ものづくり

 

どうぞ弊社ブースにお立ち寄りください。

(入場には事前登録が必要です。米山までお問い合わせください)

 

s-2008_MONO-PF01.jpgs-2008_MONO-PF03.jpgs-2008_MONO-PF02.jpg
写真は2008年の出展風景です

  

~主催者サイトより抜粋~

 

■リアルに「見て」「聞いて」「話して」「触って」納得!/課題解決に役立つ技術展示とコミュニケーションのイベントです

 

■ものづくりパートナーフォーラムは、企画・開発から設計、生産技術、製造まで、ものづくりのあらゆる場面で、課題解決に直結する特色ある加工技術や受託開発ノウハウを持つメーカーによる技術展示・相談・プレゼンテーションの専門イベントです。

 

■さまざまな技術を効率よく俯瞰することができます。また、出展企業の担当技術者と密度の高いコミュニケーションをとることで課題解決へのヒントを得たり、今後のパートナーシップ構築のきっかけづくりにも役立ちます。

 

■技術展示のソリューションキーテーマ

このような課題に各出展社のさまざまな技術アプローチによるソリューションを展示します。

「軽量化」「一体化」「結合」「加飾」「微細」「複雑形状」「超短納期化」「放熱化」「加工法転換」「長寿命化」「省力化」「高強度化」「開発支援」「超精密」「一貫受託」「エレ・メカ・ソフト一括」

 

皆様のご来場をお待ちしております。

  

展示会詳細は → 第17回ものづくりパートナーフォーラム2014公式サイト

  

ウォータージェットのことなら→ウォータジェット加工一筋「株式会社米山製作所」公式サイト

 

新しいお知らせなら       →「お知らせ」
米山製作所を知るなら     →「会社案内」
ウォータージェットを知るなら  →「ウォータージェットの特性」
米山製作所ができることは   →「米山製作所の対応力」
ウォータージェット加工事例は →「ウォータージェット加工事例」
公式サイトのブログなら     →「ウォータージェットブログ」
米山製作所へお問い合わせは →「お問い合わせ」

ウォータージェット動画      →「Youtube」ページ
フェイスブックページ        →フェイスブックページ
ウォータージェット写真は     →gooフォトチャンネル

 

「ウォータージェット加工専門」株式会社米山製作所

 

商工会の皆さまがウォータージェット加工を工場見学(その2)

2014年09月30日 | ウォータージェット

商工会連合会主催の職員様向け工場見学その2です

 

第1班は本社工場の4号機、3号機、5号機、荒井工場の6号機の順で、第2班は荒井工場の6号機から見学して頂きました。

 

s-torenn03.jpg

 

4号機(SWS4225L)は、加工範囲1200×2400mmオープンキャッチャタイプ、よくある標準型のウォータージェット加工です。テーブル固定でXY軸が移動するので重量物の加工に向いています。

実演はチタン12mm厚の部品カットを見学して頂きました。

そして先代社長が装置をオペレート、まだまだ現役です!

 

3号機(SWS1100)は、加工範囲1000×1000mmテーブルタイプのウォータージェット加工機です。このタイプはウォータージェットにしては加工範囲が狭いのですが小回りの利きとても便利です。

こちらの装置では人口石の小さな部品の形状カット、このタイプウォータージェット加工機もないとオールマイティにお客様の要望には応えられません。

 

5号機(SWS4225)は、加工範囲1200×2400mmテーブルタイプのウォータージェット加工機。このタイプは15年前はウォータージェット加工機の標準機だったのですが、このタイプもなかなか便利で、これでないとできないモノって結構多いんです。

こちらの装置では、カーボン(炭素繊維強化プラスチック)板の部品加工を見学して頂きました。

 

そして荒井工場の6号機(SWS4643)は、加工範囲2450×4300オープンキャッチャの大型最新ウォータージェット加工機です。

いろいろと特別な機能を盛り込みましたのでなかなかお伝えしづらいのですがすごい装置です。

こちらでは、計算機とスマホ充電器を真っ二つにするところを見学して頂きました

s-toren06.jpg

 

商工会職員の皆さまのご熱心かつ意欲的なお姿は、こちらも身の引き締まる工場見学会でした。

 

東京都商工会連合会のことは → 東京都商工会連合会ホームページ

ウォータージェットのことなら→ウォータジェット加工一筋「株式会社米山製作所」公式サイト

新しいお知らせなら     →「株式会社米山製作所」公式サイト「お知らせ」ページ
米山製作所を知るなら     →「株式会社米山製作所」公式サイト「会社案内」ページ
ウォータージェットを知るなら →「株式会社米山製作所」公式サイト「ウォータージェットの特性」
米山製作所ができることは   →「株式会社米山製作所」公式サイト「米山製作所の対応力」
加工事例は→「株式会社米山製作所」公式サイト「ウォータージェット加工事例」
公式サイトのブログなら→「株式会社米山製作所」公式サイト「ウォータージェットブログ」ページ
米山製作所お問い合わせは →「株式会社米山製作所」公式サイト「お問い合わせ」

ウォータージェット動画   →株式会社米山製作所「Youtube」ページ
フェイスブックページ    →株式会社米山製作所フェイスブックページ
ウォータージェット写真は→「株式会社米山製作所」gooフォトチャンネル

 

「ウォータージェット加工専門」株式会社米山製作所


商工会の皆さまがウォータージェット加工を工場見学

2014年09月29日 | ウォータージェット

ウォータージェット加工専門の米山製作所です。

 

久しぶりに大勢の方々が来社されました。

今回の皆さまは昭島(西立川駅)にある東京都商工会連合会さまが主催する商工会職員さま向け研修会で、多摩地域と島嶼部の商工会のバリバリ活躍されている指導員(職員)さんが、さらにスキルアップするための自主申込みの研修会だそうです。

今回は製造業支援のあり方を模索するために町工場の工場見学を企画され、ウォータージェット加工に特化し良くも悪くもカットだけで製造業の仕組みがわかりやすい米山製作所にいらっしゃいました。

総勢21名!キャパシティーオーバーです!

着座によるご説明と喫茶を省略させて頂き、さらに狭い工場内を、21名全員をエスコートするのは難しく、2班に分かれて頂きました。

それでもウォータージェット加工機の稼働している中での説明は声が通りませんので、連合会伊藤さんがベルト式ヘッドセットスピーカを用意してくれました。

このマイクとても優れもので、ヘッドセットなので手でマイクを持つ必要がなく、スピーカはバックル部分がスピーカになっており、透ったきれいな大きな音がでます。まぁ仮面ライダーのベルトみたいで慣れるまでちょっと恥ずかしかったですが...

 

 

東京都商工会連合会のことは → 東京都商工会連合会ホームページ

ウォータージェットのことなら→ウォータジェット加工一筋「株式会社米山製作所」公式サイト

新しいお知らせなら     →「株式会社米山製作所」公式サイト「お知らせ」ページ
米山製作所を知るなら     →「株式会社米山製作所」公式サイト「会社案内」ページ
ウォータージェットを知るなら →「株式会社米山製作所」公式サイト「ウォータージェットの特性」
米山製作所ができることは   →「株式会社米山製作所」公式サイト「米山製作所の対応力」
加工事例は→「株式会社米山製作所」公式サイト「ウォータージェット加工事例」
公式サイトのブログなら→「株式会社米山製作所」公式サイト「ウォータージェットブログ」ページ
米山製作所お問い合わせは →「株式会社米山製作所」公式サイト「お問い合わせ」

ウォータージェット動画   →株式会社米山製作所「Youtube」ページ
フェイスブックページ    →株式会社米山製作所フェイスブックページ
ウォータージェット写真は→「株式会社米山製作所」gooフォトチャンネル

 

「ウォータージェット加工専門」株式会社米山製作所


ビジネスフェアにウォータージェット加工品を出展します!

2014年09月24日 | ウォータージェット

恒例の第15回ビジネスフェアfrom TAMAにウォータージェット加工品を出展します!

会期:平成26年(2014年)11月6日(木) 10:00~17:00

会場:新宿NSビル地下1階イベントホール

弊社ブース:製造・加工技術コーナー内


イベント公式サイト→ 第15回 ビジネスフェア fromTAMA



~主催者サイトから抜粋~
■ビジネスフェア from TAMAは、
地域を越えた中小企業の皆さまのビジネスチャンス拡大を目的とする、
多業種・多企業による企業展示・マッチング会です。

地域企業の持つ優れた技術・製品・サービスなどをお互いに広くPRし、

西武信用金庫・一般社団法人首都圏産業活性化協会(TAMA協会)の
広域にわたる地域企業同士のネットワークや、公的機関・中小企業支援団体・大学など外部ネットワークの活用により、
「出会いの場」と「ビジネスチャンス創出の場」をご提供します。

■今回テーマ「世界に向けて『中小企業力』発信!」

<各種イベントコーナー>
■「製造・加工技術コーナー」 「産学官・支援機関連携コーナー」「東北地方応援コーナー」
こちらがメインとなるのブース展示

■「グローバルコーナー」
専門家との個別相談やセミナーを開催し、海外展開を計画する中小企業をバックアップ

■「ビジネスコラボレートコーナー」(事前予約制)
大手企業との技術・サービス連携を目指した商談会

■「知財等活用マッチング」
新企画として大手企業の保有する開放特許等の知的財産と、中小企業の優れた技術力をコラボレートする「知財等活用マッチング」も同時開催

■「外国人留学生との交流会コーナー」
こちらも新企画、首都圏の大学等に在籍する留学生に向け、各企業の技術力を披露いただくコーナーも設置

以上、ビジネスフェアのご案内でした

皆さまのご来場及び弊社ブースにお立ち寄り頂きますようお待ちしております。

 

ウォータージェットのことなら→ウォータジェット加工一筋「株式会社米山製作所」公式サイト

新しいお知らせなら     →「株式会社米山製作所」公式サイト「お知らせ」ページ
米山製作所を知るなら     →「株式会社米山製作所」公式サイト「会社案内」ページ
ウォータージェットを知るなら →「株式会社米山製作所」公式サイト「ウォータージェットの特性」
米山製作所ができることは   →「株式会社米山製作所」公式サイト「米山製作所の対応力」
加工事例は→「株式会社米山製作所」公式サイト「ウォータージェット加工事例」
公式サイトのブログなら→「株式会社米山製作所」公式サイト「ウォータージェットブログ」ページ
米山製作所お問い合わせは →「株式会社米山製作所」公式サイト「お問い合わせ」

ウォータージェット動画   →株式会社米山製作所「Youtube」ページ
フェイスブックページ    →株式会社米山製作所フェイスブックページ
ウォータージェット写真は→「株式会社米山製作所」gooフォトチャンネル

 

「ウォータージェット加工専門」株式会社米山製作所

 


日経ものづくり月間広告賞を頂きました!

2014年08月19日 | ウォータージェット

ウォータージェット加工の米山製作所です


今日は午後から相模原、そろそろ出発しようかと思っていると宅配便が到着、何?!


お客さまからのウォータージェット加工素材?

ちょっと気になるふくらみ具合と気持ち重量感...

発泡材にしては重く、金属にしては軽く、ガラスにしては簡易すぎるし、CFRPかプラスチック?



開いてみると製造業向けプロモーションを手掛けている株式会社アントラムさんから、


なんと「広告賞受賞盾のご送付」とあるではないですか!

他にはA4切れと透明アクリルの盾



じゃ~ん! シンプルながらもとても質感のよい「たて」


内容は、年4回ウォータジェットの広告を出している「日経ものづくり」の広告賞受賞とのこと

部門は「読者が選んだ-関心度(部分広告)部門」

要は「制作サイドではなく購読者が見た目、インパクトやデザインではなく、興味や関心を持った広告」ということのようです。

評価表を見ると接触率、注目率、理解度、インパクト、好感度は平均より低いものの、興味度、探究心は平均よりずば抜けて高く(ちょっといいすぎ)、「ついつい魅かれて...」みたいなとてもうれしいコメントも頂き感謝感激です!



実のところ2回目の受賞!、以前は2010年でした。


3本目を頂けるよう日々精進努力を重ねる次第です。

ありがとうございました!

 

ウォータージェットのことなら→ウォータジェット加工一筋「株式会社米山製作所」公式サイト

新しいお知らせなら     →「株式会社米山製作所」公式サイト「お知らせ」ページ
米山製作所を知るなら     →「株式会社米山製作所」公式サイト「会社案内」ページ
ウォータージェットを知るなら →「株式会社米山製作所」公式サイト「ウォータージェットの特性」
米山製作所ができることは   →「株式会社米山製作所」公式サイト「米山製作所の対応力」
加工事例は→「株式会社米山製作所」公式サイト「ウォータージェット加工事例」
公式サイトのブログなら→「株式会社米山製作所」公式サイト「ウォータージェットブログ」ページ
米山製作所お問い合わせは →「株式会社米山製作所」公式サイト「お問い合わせ」

ウォータージェット動画   →株式会社米山製作所「Youtube」ページ
フェイスブックページ    →株式会社米山製作所フェイスブックページ
ウォータージェット写真は→「株式会社米山製作所」gooフォトチャンネル

 

「ウォータージェット加工専門」株式会社米山製作所


日刊工業新聞「ウォータージェット特集」に広告と記事が掲載されました

2014年07月31日 | ウォータージェット

2014年7月31日の日刊工業新聞の特集「ウォータージェット加工技術(その特徴と導入へのヒント)18~21面」で米山製作所の広告と記事が掲載されました。

その中の「ウォータージェット技術~高精度な加工を実現~有力企業の製品・技術」欄にて装置メーカが紹介されるなか、技術加工企業である株式会社米山製作所が掲載されました。


「米山製作所」

~ウォータージェット加工専門の米山製作所は、本社近隣に第2工場を新設。澁谷工御製のウォータージェット加工機「SWS4643SA」を導入し、最大加工範囲幅2450ミリ、奥行き4300ミリの大型素材、厚さ300ミリの厚物素材の切断に対応する。

同社にはチタンなど難加工材、ガラスやフェライトといった脆弱材、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)など、さまざまな素材の試作・量産加工の依頼が全国から舞い込む。

医療、航空、宇宙、プラント、建設、情報通信など多様化する顧客にーズに業界の「トップランナー」として、30年以上培ってきた高精度・高品質の加工技術とノウハウで応える。~ 日刊工業新聞より


今後もご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます

 

ウォータージェットのことなら→ウォータジェット加工一筋「株式会社米山製作所」公式サイト

新しいお知らせなら     →「株式会社米山製作所」公式サイト「お知らせ」ページ
米山製作所を知るなら     →「株式会社米山製作所」公式サイト「会社案内」ページ
ウォータージェットを知るなら →「株式会社米山製作所」公式サイト「ウォータージェットの特性」
米山製作所ができることは   →「株式会社米山製作所」公式サイト「米山製作所の対応力」
加工事例は→「株式会社米山製作所」公式サイト「ウォータージェット加工事例」
公式サイトのブログなら→「株式会社米山製作所」公式サイト「ウォータージェットブログ」ページ
米山製作所お問い合わせは →「株式会社米山製作所」公式サイト「お問い合わせ」

ウォータージェット動画   →株式会社米山製作所「Youtube」ページ
フェイスブックページ    →株式会社米山製作所フェイスブックページ
ウォータージェット写真は→「株式会社米山製作所」gooフォトチャンネル

 

「ウォータージェット加工専門」株式会社米山製作所


荒井工場を開所しました!

2013年12月27日 | ウォータージェット
ウォータージェット加工専門の米山製作所です

本日(2013.12.27)、当社の第2工場となります「荒井工場」を開所いたしました。
本社工場から歩いてすぐそばなんでとても便利です!

いよいよの始動!とはいえ、現在はまだ何もない状態ですが...
来年3月のフル稼働に向けて準備中です。楽しみがいっぱいです!

今後は随時、進捗をご報告致します。 乞うご期待!。



ウォータージェット加工専門
東京瑞穂町 株式会社米山製作所
http://www.yoneyama.co.jp/
TEL 042-556-2358

テンパックスの社長

2013年12月10日 | ウォータージェット

ウォータージェット加工専門の米山製作所です

テンパックスの販売代理店社長が年末のご挨拶に立ち寄ってくれました。

お互い忙しく路上で立ち話しにもかかわらず、久しぶり(なかなか発注できず)なので中年オヤジの長話し。

いろいろと情報交換と愚痴と将来展望を語らいちょっとリラックス。

さて、そろそろという時に社長の足元を見ると右足が革靴で左足が作業靴!

師走のてんてこ舞いが伝わってきます。たまにはゆっくり休んでください!お疲れさまです!

▲φ1200mmの工芸ガラス皿をウォータージェット加工

耐熱ガラスといえばテンパックスやパイレックスが有名ですがどちらも製品名で、テンパックスはドイツショット社の製品名です。

最近はパイレックスは出回っていないそうで、図面にパイレックスと指定されている場合はテンパックスに変更をお願いするケースが多いです。

ウォータージェット加工は加工ストレスが少なくガラスやフェライトなどの欠けやすい素材の加工に最適です。

米山製作所のウォータージェットでは青板、耐熱、石英、ホウケイ酸、ミラー、合わせガラスの0.1t程度から200mm程度までの加工実績があります。

石英ガラスφ600mm×70mm厚切り出しや青板ガラス600mm×2700mm×25mm厚の形状加工などの特殊なカットからミラーのデザインカットなど様々なガラス加工を行っております。

ガラスの加工はとても繊細でオペレータ泣かせの加工ですが、やはりガラスの形状切り出しはウォータージェット加工が適しており、高シェア加工です。

ガラスのウォータジェット加工のご用命は加工実績25年の米山製作所をご利用ください!


ウォータージェット加工専門
東京瑞穂町 株式会社米山製作所 http://www.yoneyama.co.jp/
TEL 042-556-2358

何もせずに1年が...

2013年12月08日 | ウォータージェット

ウォータージェット受託加工専門の米山製作所です。


こちらのブログ、もう1年前ですね。


テレビやWEBを見ていると「今年1年やり残したことは?」なんてチャッチがチラホラと...


瑞穂町商工会での株式会社スプラム竹内社長の講義を受けて「竹内先生のようなブログを作りたい」の思い開設しましたが、なかなか思い通りにいかず...

少しづつ見やすく有効なサイトにして行きたいと思います!


「機械要素展」に出展しました

2013年07月22日 | ウォータージェット
ウォータージェット受託加工専門の米山です



6/19・20・21は東京ビックサイトで開催された「機械要素展」に出展しました。

今回は「金属薄板」「厚板」「評価用製品カット」「その他難削材」の4項目に分けて展示しました。



金属薄板はSUS、チタン、ニッケル、銅、アルミなど0.05mm厚~0.3mm厚程度のサンプルを、厚板はSUS、チタン、アルミの100mm厚程度のサンプルを、評価用製品カットはカメラレンズ、PCマウス、ハードディスクなどのサンプルを、その他難削材はセラミックス、CFRPその他エンプラ、ガラス、石材などのサンプルを展示しました。



案内状を送付いたしましたお客様、初めて当社ブースにお立ちより頂きましたお客様、天候の悪い中を本当に多く皆さまにお立ち寄りいただきありがとうございました。



展示会の写真って、つい撮りわすれちゃうんですよね。だから準備や片づけの時の写真しかない場合も多くて...



今回の写真もまるで会場にお客様がいないみたいで...実際はいっぱいでしたよ!



いろいろな加工写真です