goo blog サービス終了のお知らせ 

石屋の親方日記(旧親子で石屋日記)

庵治石の産地でこだわりのお墓作りをする、(有)島本石材工業の工場日記
石あかり手作り工房 入船屋【夏季限定】

凄いぞ、ウォータージェット!

2007-02-06 23:08:14 | Weblog
先日見せて貰った工場の話・・・
去年【石あかりロード】の時に、随分とお世話になった(株)米山製作所に実際の
作業を見せていただいた。
理屈では分かっていながら、見るまでは本当に水で硬いものが切れるのか?という
思いがあった。
目の前で硬い金属が正確に切れている様子を見ると、実に不思議な感じがします。

こんなに鋭く綺麗にものが切れるのだったら、その物自体と下にある受け台、そして
もう一つ下にある機械本体も切ってしまうんじゃないの?
という馬鹿な質問をしてみたら、・・・社長曰く
「そのとおり、ある工夫が無ければ本体まで切ってしまう。その工夫が有るから本体が切れない。」

さて、その工夫とはなんでしょう?
(意外なものが隠されています。)

この機械、導入時には今の様な加工精度は無かったんだそうです。ノズルの耐久性も・・・
それを研究して現在のものに仕上げたのが、今の社長!
そのノウハウを自分だけのものにせず、広く皆に開放した・・と聞いて二度ビックリ!!
懐が深いな~。
【庵治石切符】は、この会社でカットされたのです。

最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (tanki)
2007-02-06 23:52:44
こんばんは、tankiです。
今日はパソコン関連のことで大変お世話になりました!
本当に助かりました!!
親方、パソコンのことにお詳しいのですね。
今度またお尋ねするかもしれないのですが、そのときはどうぞ
よろしくお願いいたします(^^;)
いやあ、それにしても、コンビニにFAXがあるなんて、驚きです。

今日は本当にありがとうございました。
今度ぜひ工場見学に行きたいです。
返信する
意外なもの? (ゴリ)
2007-02-06 23:55:38
意外なものって 何だろう?
固いものは切れても、柔らかいものは切れないんじゃないかな?
水圧を吸収するか、分散させるかどちらかだと思うんだけど・・!

・・で、何だろう???
返信する
すごい=== (シネマ大好き娘)
2007-02-07 06:52:45
綺麗にスマートにこなせそうですね~~~
水の力は偉大だ~~~
返信する
>tankiさん (石屋の親方)
2007-02-07 09:05:08
コメントありがとうございます。
パソコンは手強いですが、使いようによっては便利です。
tankiを起こさず、気長に付合いましょう。
又のご訪問、お待ちしています。
返信する
すごいですね~ (さおり)
2007-02-07 09:08:32
いろいろ技術があって、進歩してるんでしょうね。
こういったものがあって、すばらしい作品ができてるんですね。
これから楽しみですね。
返信する
>さおりさん (石屋の親方)
2007-02-07 09:15:23
凄い技術です。
でも、それを操っているのは【人】です。
その【人】を動かしているのが【会社のポリシー】

帰りがけに「無理難題を待っている!」と言われました。
返信する
>シネマさん (石屋の親方)
2007-02-07 09:21:22
とても綺麗にカット出来ます。
水のパワー!!
でも、それが出来るのも地道な研究と試行錯誤があってこそ。
見習いたい!!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。