goo blog サービス終了のお知らせ 

よねのゼファーでチョット冒険

ZEPHYR750でのツーリング日記がメインになります。その他、日常もぼちぼち・・・。
宜しくお願いいたします。

仙台藩 1/27 な関所へ

2014-08-24 14:46:00 | 観光

昨日の夕方・・・
栗原市 花山 にある
仙台藩花山村寒湯御番所へ

一昨日の夜は雷雨が凄かったですが、
昨日は晴れました。
そんで久々にバイクに乗って
寒湯御番所に行ってみました。
家から30分ぐらいの距離でしょうか。

ここは国道398号の宮城県と秋田県の県境の、ちょっと宮城県側にあります。


すんごい茅葺き屋根と・・・・( ゜o゜)


そして、けやきの木で出来た柱。


門の中には当時の役人の住居である役宅(白壁の建物)があり、
こちらの中は観覧料が発生しますョ。


今回は役宅の中には入らなかったので外側からジロジロ見学します・・・
((。_。)(゜-゜)(。_。)



なんて言うんでしょうか・・・
(゜〇゜;)??????
現代住宅では、なかなか見ることの出来ない細工ですよね・・・


現在では車だったりバイクだったりで楽に行き来する事が出来ますが、
それでも、
とんでもない山道・・・峠道・・・
赤い橋を渡ってズンズン湯浜峠を攻めていくと・・・
秋田県に抜けます。


当時の人々の秋田と宮城の往来は
どれ程の苦労だったことでしょうか・・・

仙台領内には27ヶ所あったのですね。
その内のひとつがココ。

コケの緑が綺麗と言うか・・・
苔むしていると言うのかな?

綺麗な水の池には鯉も・・・






バイクで峠越えするのに人気のコース上にあるのですが、ほとんどバイクは停まることなくスルーが多いでしょうか。
でもね、すぐ隣となりには・・・



日帰り温泉もありますし、
これから秋になると紅葉の季節o(^o^)o
一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
深緑 (KAZUMI)
2014-08-24 20:38:56
いやあ、緑が凄いですね。

関所跡は神聖な感じがしますね。福島も白河と勿来に関跡がありますが、どちらもいい感じですね。

ゼファーがとってもよくお似合いの景色ですね。

また行ってみたい所が増えました。
返信する
KAZUMI 様 (よね)
2014-08-25 05:12:14
KAZUMI さま

おはようございます。

今は緑色ですが秋本番になると
緑色から赤色に華麗な衣替えをする地域です。

そちらの紅葉も格別ですが
こちらの紅葉もステキですので
是非ともツーリングコースに o(^o^)o

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。