
今日は台風が日本列島を縦断している
最中・・・
ちょっとそこまで・・・
ちょっと福島まで・・・
桃を買いに行ってきましたょ!
近くに桃を売っているスーパーが無い訳じゃありませんが・・・
福島の桃が食べたくて・・・
台風が接近していて天気悪いですが・・・
どうしても今日しか予定がとれず、
今日と決めてましたので、
天気悪かろうが良かろうが今日となりました。
家を出たのが 9時過ぎでしょうか・・・
高速道路でバビューンっと福島飯坂ICで下りたのが11時ちょい前・・・
なんの迷いもなく・・・・
国道13号線を まるせい果樹園さん 方向へ・・・
雨はドシャ降り・・・
時間は11時・・・
狙った訳ではありませんが・・・
時間が・・・・
ドンピシャです!!(* ̄ー ̄)ニヤリ
開店時間にドンピシャです。
まるせい さんに行く前に、
11時開店のこのお店に・・・
いろいろな方々のブログに出て来る、
「ティッシュはテーブルの下にあります。」

な、
和屋 さん!!
11時05分頃の入店でしょうか・・・
すんなり入れました。ラッキーです。
残り2卓ぐらいありましたが、
すぐに満席になりましたよ。
で注文したのが・・・
中華そば

と、
温玉つけ麺
+ チャーシュー のトッピング

で、このつけ麺の
つけ汁の凄いこと・・・
つけ汁にドップリと麺をつけて口に運ぶと・・・
Σ(゜Д゜)!!
麺がアツアツになります・・・
まるで、つけ汁の器が火にかけられているかのようです・・・
軽くつけ汁につけると、
それほどでもありませんが、
ドップリとつけると普通のラーメンより
熱い感じになります・・・
熱さが不思議なつけ汁です・・・
最後までアツアツで美味しかったです。
中華そばも、つけ麺も
たいへん美味しくいただきました。
で食べ終わって店の外に出ると・・・
ドシャ降りの中・・・
お客さんが並んでました・・・

さすが美味しいお店の人気店
和屋さんです。
その後、まるせい果樹園 さんに・・・

桃の集荷・・・出荷・・・
私のようなお客さんの対応で
天気が悪くても・・・
雨がドシャ降りでも・・・
すっごく忙しそうでした。
そんな忙しい中でも・・・
カツオ君と少しだけお話しすることが出来ました。
去年の秋にバイクで行ったこと
しっかり覚えてくれていましたよ。
バイクの話しや鈴鹿8耐に行った
話し等・・・
よね「んじゃあ、夏休みはずっと手伝いだねぇ・・・」
すると・・・なんとカツオ君が
カツオ君が
カツオ君が・・・
ボソッと・・・
カツオ「はい手伝いですね。でも受験生なんですけどね・・・」
と、苦笑いでした。
なんとカツオ君、受験生だそうです。
手伝いとともに頑張って下さいね。
(ガンバッテ、ナントムセキニンナコトバ)
写真いろいろ撮ろうとしたんですが・・・
ここでまたもやカメラの調子が悪くなり
┐(-。-;)┌
写真が撮れなくなりました。
桃をゲットしたので目的は達成です。
で、まるせい さんをあとにして・・・
ここからスカイラインはすぐそこなので・・・
と思いましたがドシャ降り・・・
んー どこに行こうか・・・???
向かった先は・・・

ランチアのショールーム・・・
奥がストラトスで・・・
手前がデルタでしょうか~・・・
あっ!!
ランチアのショールームではなく
まるせい さんと同じくライダーズピットになっている
西会津の ミニカーカフェ さんです。

会津バージョンのライダーズピットの
ステッカーをもらい・・・
更に福島の有名ブロガー おくさんの
ブログで紹介されている呪文を唱えて・・・
ミニカーカフェ限定ステッカーもゲットしてきました。
さらにオーナーさんの御好意で・・・
オ「今日は遠くから来ていただいたので・・・」と、
バンダナまでいただいちゃいました。
ありがとうございました。
(今日は車でしたけどね・・・)
でも本当に思ったより遠かった・・・
土地勘がなく、地理にもウトイ・・・
ナビに西会津を目的地にセットして向かって来ましたが、ちょっと先はもう新潟県。
もうすぐそこは新潟県・・・
新潟と言ったら佐渡島の新潟県。
すれ違う車のナンバーも宮城県に住んでいると、あまり見掛けることのない新潟ナンバー。
西会津って新潟県のすぐ近くだったんですね。学習しましたよ。
そこまで磐梯山に雲がかかっているのを見ながら行きましたよ。

裾野は見えますが、ブ厚い雲がかかっています。
あとは帰るだけです。
バビューン ┏(・_・)┛≡3≡3≡3
帰りは、ますますドシャ降り!
帰りの磐越道の
とあるトンネル出口付近・・・

トンネルがあまり好きではないので
普通はトンネルに入って行くのがイヤなのですが
この時ばかりはトンネルが
もっと続けばいいのに・・・と
思ってました。
だって・・・
前の車がトンネルを出たとたんに

真っ白になって消えちゃうんですよ。
そんな道路状況の中、無事帰宅し
なんかワクワクするような
楽し気な箱・・・・o(^o^)o
桃ちゃんの開封です!!
(σ≧▽≦)σ ピチピチ!
で、で、で
アタリました!!(^o^)v
ミカンに葉っぱは、よく見ますが、
桃に葉っぱは初めて見たかも・・・
そういえば・・・
桃太郎に出て来る桃は
葉っぱが付いてた気がする。
o(^-^o)(o^-^)o
なんかアタリ付に当たったようで
凄く嬉しい!!
葉っぱが無くてもあっても
福島の桃
まるせい果樹園さんの桃
とっても美味しくいただいてます!!
o(*⌒―⌒*)o