goo blog サービス終了のお知らせ 

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

焼きカレーパン~♪

2010年09月07日 14時04分43秒 | 日記
みなさま、いつもわたしのブログを見てくださって本当に(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとうございます
更新するのは、大変なのですが、みなさまの声援のおかげで、続けられております。
これで、何も反応がなければ、とっくに辞めていたことでしょう~~~~。(←これ、真面目な話
更新もするにも、いつも一生懸命になり過ぎてしまう、こんなわたしですが、これからも、どうぞ宜しく、願いします

今日は、朝からカレーパンを作りました~
しかも、普通のカレーパンでは、ナイ!! ◇ミ\(°ロ°\)三三(/°ロ°)/ミ◇ ナイ!!
とってもヘルシーな揚げないカレーパン=焼きカレーパンです~

先に中身を丸めておきましょう~



カレーパンといったら・・・・・・・・・・・・黙っていないのが、うちの次男~~~~
今日は、(((・・。 )( 。・・)))何パンを作るの
( (^^))ジイィィーーー( ^^) ・・・・・・ジィ-・・・・

「ああカレーパンだねえ,,,,,,,,,,,,(((((*・-・)ノノママ唐揚げカレーパンにしてよ
次男は、カレーと唐揚げのコンビがとにかく大好き(*≧m≦*)ププッ
「( '-' )( ,_, )うんうんよしわかったじゃあ今日は、特別に、唐揚げも入れて作ってあげるね

カレーの中に入れるので、1個を半分にして、用意しました~



こうやって、1個ずつ、カレーフィリングで、唐揚げを包んで、少しだ円にしておくのがPOINT



伸ばした生地の上半分の所に、こんな感じで乗せます~



これを下生地から、持ち上げて、周りをしっかり押さえます~

今日は、揚げないカレーパンですが、揚げる場合は、ここでよ~~~く閉じないと爆発します



とじ目を下にして、形を整えます~
このあと卵とパン粉をまぶすのですが、1人作業なので、まずは、成形を全部終わらせて



ベンチタイムのタッパーに休ませましょう~



MMボール小に卵をほぐし、MMボール中にパン粉を用意しました~



本当は、卵係とパン粉係がいると、作業が、楽チン~なんですけどね~
これで、画像まで撮りながら作業してる、わたしは一体(笑)



パン粉も丁寧に、まぶしましょう~



*・;・^;・:\(*σ▽σ*)/:・;^・;・* ハーイ全部まぶし終わりました~
これで、仕上げ発酵に入ります~



仕上げ発酵終了しました~
ぷっくり一回り大きくなりましたね~



今日は、試しに、半分だけサラダ油を少し、垂らしてみます~
いつもは、そのまま焼くだけなんですが、先日、Backe晶子さんのところへ行ったとき
焼きカレーを習ってきたのですが、そのときに油を垂らして焼いたので、ちょっとわたしも試作を~



油を垂らすと、こんな感じです~
わかりにくいでしょうか



焼けました~



こちらが、油なしです~



こちらが、油を垂らした方です~



焼きカレーパンの一番いいところは、やはり油で揚げないので、カロリーが抑えられて、ヘルシーなこと
今回の試作で、油を垂らさなくても、わたしは充分に美味しいと思いました~

カレーパンって、どうもカロリーが気になって、女性の方は、敬遠しがちですよね
これなら、カロリーも気にしないで、何個でもいけますよ(='m') ウププ

揚げ油を用意するのは、小さいお子さんがいる家庭だと、これ、また、大変なことですしね~

これも【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】の単発レッスンメニューに
入れようと思っておりますので、楽しみにしてて、くださいね~


最新の画像もっと見る