パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
膝が痛いのは、昨日のバドへ行く前には、よくなったのですが
昨日またバドして来たら、帰宅後から、かなり痛む。。。。
今日の練習で、先輩に「使い過ぎだから、休まなきゃ治らないよぉ」と言われ。。。。
(;^_^A アセアセ・・・
試合の時に、スライディングしてシャトルを取った時に、膝を強打したのです。
そのせいだろうとも、思ったのですが、そうじゃないのかな
今日も4時間の練習やってる時は、集中してるので、痛くても動いちゃうのですが
終わったとたん。"/(*▽*) アイタタ・・・ "/(;-_-) イテテ・・・
でも、明日も練習だしなぁ~
本当に、座ってる時間は、このブログを書いてる時間かヤフオク処理してる
PCタイムだけ。
考えてみれば、わたし、普段もじっとしてることなんてありませんからね~
しかも、急いでるときが断然多い
昨日の【パンとお菓子の教室 ぱんてーる】のレッスンで
靴の脱ぎ履きの話になり、わたしは、急いでることが多いから
「ブーツとか嫌なのです。」と話すと
「わたしは、のんびりしてるので、そんなことは気にしたこともないです。」なんて。。。。
苦笑(T▽T)苦笑
そっか~サンダルじゃなきゃ嫌なのは、わたしくらいなのか~なんて。。。苦笑(T▽T)苦笑
でも、流石に冬は、サンダルだと自転車が寒いのです。
でも、脱ぎ履きの時間すら、削りたい程、忙しいわたしであります
笑っちゃうでしょ~
もうちょっと、心と体のゆとりを作らないと芯から疲れちゃいますよね。。。。
もう、年も年なんだし。。。。。。
でも、寝ていたくても、寝ていられない短睡眠派だしなあ~~
ずっとPCの前にいればいいのかしら~
(笑)(笑)(笑)
そんなこと全てを知ってる主人は、
「お前、パン焼きお菓子作り、しばらく禁止」なんて、言うくらいですから。。。
しかし、今日も、マックスで、忙しくしてしまいました
自分で、自分を追い詰めてる(笑)
4時起床早々に次男のお弁当を作りました。(画像
撮り忘れました)
まずは、昨晩、下処理した鶏手羽元の画像から~
ウォックで、下茹でします~
ウォックは、口径も大きく、茹で物をたっぷりにも、むいてますよ~
まあ~わたしは、ベーグルが茹でたくて、ウォックを買った人ですからね~(笑)
流水にとり~
MMボール用、ストレーナーで水気を切り~
レモン汁をかけて~
(生のレモンをきらせておりました)
これで、一晩、寝かせておきます~
次男のお弁当作りと同時進行で、常連様の食パンを仕込みました~
常連様に、今週は忙しくて、なかなか焼けなくて、(*_ _)人ゴメンナサイ
と月曜日火曜日水曜日に会うたびに、謝ってありました
今日は、やっと焼けます
発酵種を入れるのが、定番化してますね~やっぱり、美味しいのです
1次発酵中に、わたしは、朝食~
先日、ココットに作ったプリンが1個だけ残りました~
これにも、あんこ&苺&生クリーム~
朝から、ゴージャスなデザートでしょ~(笑)
朝は、王子様のように、昼は、王様のように、夜は、こじきのように、食べなさいっていうでしょ。
それが、太らない秘訣で~す
分割、ベンチ~
20分後~
やっぱり、{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~いんですね~
20分で、この膨らみです
そして、食パンの生地を取り出し、空いた機械のポットにすかさず次を仕込み~
ρ(・д・*)コレ次回のJHBS中級で、レッスンするパンなのです。
習った当初は、美味しくて何度も作りましたが
もう何年も作ってないや~~~~(;^_^A アセアセ・・・
イースト水にして、仕込むレシピなのです~
卵をこんなに、沢山使います~
パン生地という感じでは、ありません~
これが、捏ね上がりの状態~
これで、いいんです~
1次発酵中に、型にショートニングを塗り~
これが、抜けないから、しっかり塗らないとなのです
食パンのベンチが終わったので、成形しました~
サバランのシロップも作っておきます~
ラム酒が入ります~
いい香り~
合間の時間も無駄にしません
父の朝食の用意~
そして、次男用の玄米~
いつも、こんな感じで、パン作りながら、お料理もすることが多いです
だから、にっちもさっちもいかなくなっちゃうことが多いのです~
慌ただしく、仕上げ発酵完了
絞り袋で、型に流していくレシピなのです。
だから、こんなにドロドロで、大丈夫
これを型に、流して、仕上げ発酵します~
仕上げ発酵は、20分と短いレシピです~
とここで、食パンが焼けて来ました~
あああああああああ手袋(オーブンミトン)がナイ◇ミ\(°ロ°\)三三(/°ロ°)/ミ◇ ナイ
どこに、置いたんだっけ~あああああああああこんなところに、あった
なんて、朝からいつも家中を駆けずりまわっています
サバラン、焼けました~
ああああああああああああああああああ
やっぱり。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。ぬぬぬぬ抜けないや
涙。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
これが嫌で、わたしはいつも加工したくなるのです・・・・・・・・・・・・・・・・・
型から、外すのが超~大変でした。。。。。。。。。。。。。。。。。
洗うのも、大変だ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
シロップにつけ~
完成~
あああああ、もう出掛ける時間になっちゃうよお~
間に合うかな~
まだ鶏もやらなきゃ、、、、、、なのに。。。。。
昨日、下処理した鶏に、黒砂糖~
醤油~
酒~
冷凍ストックしてあるにんにくを2~3片~
加圧すること5分なり~(笑)
じゃあああああん~~~~~
煮詰めて~
出来た
今夜の夕飯のおかずです~
さあ~バドミントン4時間行く前に、腹ごしらえ~
抜けなくて、ボロボロになっちゃった1個です
本当のレシピは、これにアプリコットジャムを塗って
綺麗にフルーツと生クリームを飾るのです
でも、このままでも、メチャウマ
まだ昨日の生クリームと苺が残ってたので、ちょっと掛けて~
あああああ美味しい~
やっぱり、わたしこれ大好きです~
沢山作ったので、バドミントンのみなさんに、差し入れです~
今日は、全然、納得出来ない出来なので、また試作しなきゃな~
もちろん、みなさんには、美味しいと大大大好評でしたよ
帰宅後、非常に忙しく慌ただしく
そして、パトロールへ
帰宅した長男が何だか具合が悪いとか。。。。。。
熱あるの~
(-_-;)/(+_+;)\(-_-;) オイ試験疲れかい~
そして、妹が階段から落ちて、救急車で、運ばれたとか。。。
ああああああああああああああああああああああああああああああ。