パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
沢山のコメントや直接メールを有難うございました。
色々考えました。
やはり、辞める事にしました。
ただ、抹消するには、思い出が多過ぎるブログでありますので
しばらくは、そおっとしておきます。
いつか気持ちの整理が出来た時に、抹消しようと思います。
今まで、本当に、有難うございました。
最後に、アップしようと思って出来なかった画像が心残りだったので。。。。
北海道の○○様
あまりにも、突然の出来事で、それは、それは、びっくり致しました。
○○様とは、ヤフオクの取引が無事終わった所で
昨晩は、ちょうど取引ナビに無事到着のご連絡を頂いたところでした~
今日は3男の激混みの耳鼻科に行く日で
支度をして、家を出ようとしたその時でした。
宅急便
しかも、冷凍便
送り主名を見てまずびっくりしました
開封すると、心温まるお手紙まで、入っておりましおた~号(┳◇┳)泣
号(┳◇┳)泣
号(┳◇┳)泣
もう、胸はいっぱいだし、涙が止まらないし。。。。。。
○○様・・・・・・・
こんなわたしごときに、こんなことまでしてくださって。。。。。。。
○○様は、いつも温かいメッセージを送ってくださって
本当に、それだけで、感謝の気持ちでいっぱいでしたのに。
(´;ェ;`)ウゥ・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
(´;ェ;`)ウゥ・・・
涙が止まりません。。。。
大切に、頂きます。
本当に、本当に、有難うございました
今朝は、宮城県のわかめを送ってくださった○○様からメールが来ました~
●ブログ私もみてましたよ。
私は見るだけでブログに入っていくのがよくわからないので
何もできませんでしたが、陰ながら応援してましたよ。
皆さんと同じ気持ちです。
○○さんのたくさんのファンの一人です。
ブログを通して沢山の家庭に至福を与えているのですから
それはまた○○さんに返ってきますよ。
私も○○さんのブログで彼女もこんなにがんばって
いるんだからと私もがんばろうとの元気とやる気をもらって
ブログを見ただけで自分がやった気になったりして
あまり得意ではない料理に家事に何とか取り組んでいます。
お蔭様です。本当にありがとうございます。
いつ見ても本当に賢く、お仕事のできる方だなあと尊敬です。
でもお体だけは大切にしてくださいね。
お休みもたいせつですよ。
では今後ともよろしくお願いします。
もう。。。。。本当に、胸がいっぱいです。。。。。。。。。。。。。。
主人を励まして、何とか乗り越えたいとプラスに考えられる今の自分
普段のマイナス思考のわたしが、こんなに前向きな気持ちになれるのも
本当に、みなさんのおかげです~
わたしは、わたしに、今出来る事を全力投球するしかない~
強くそう思いました。
昨日のさんまの蒲焼です~
もちろん、味付けは甘だれちゃん
うなぎは、高くて買えないけれど息子達は、これで充分満足してくれます
いいんですいいんです
友達も言ってました
ないものを数えるより、あるものを数えようって必死で切り替えた。
とりあえずみんな健康!
おにぎりと味噌汁、漬物があれば幸せだしね(笑)服は妹にお古もらえるし(笑)
昨日の春雨のサラダに、盛り付け前に、レンジっチン卵も加えました~
パウンドケーキも、味見しました
久しぶりに、美味しかったです
子供たちの胃袋では、2本作ってもあっという間でしょうけどね。。。。。
今日は、冷たい雨ですが
そんな日は、わたしも天気と同じように、心が沈んでいる事が多いのですが
今日は、心は晴天
今日は、これから頑張って、出品作業しようと思います~
これも、ひとえにみなさんのおかげです
最初に、福岡のまさみさんへ
昨日ブログに書いたのですがその後のご連絡が来ません。
まだご覧になってないかもしれませんね。^^
yonayuriho@yahoo.co.jp
に、直接メールくださいね~(*бoб)ノ~''待ってまーす♪
今日も、紹介させて頂きます。
たぶん~というか~絶対に~わたしみなさんから、お言葉を頂いていなかったら
きっとあのまま、ブログも閉鎖し、もっともっとどん底になって
それこそ、母の元だっかもしれません。。。。。
みなさんの応援、声援、支援。。。。。何物にも変え難いわたしの心のヨリドコロ=支えです
●ブログも、毎日、遊びにはいきますけど、更新のない日は、
休養なさっているのだと思って、待っていますね。
自営の厳しさ、私も自営業の家で育ったので、両親の苦労を思い出します。
明日は夜逃げかもしれないと、何度言われたことか。
でも、山より大きな獅子は出ないと、いつも父が言っていました。
どうか、先に光が見えますように。
何かお力になる言葉でも、お届けできたらいいのに…と、思うのですが。
失礼ながら、長々と書いてしまいました。
では、宅配が届きましたら、ご連絡いたします。
●ブログでの色々なお料理、参考にさせてもらっています。
今日は濃縮だしを作りました。
ここ数年、我が家の定番になっています。
タッパーでも色々な配合がありますが、○○さまのレシピが一番美味しいと思います。
夏の食欲のないときは、きゅうりをツキオロシ(タッパーグレーターのウラ側で)にして、
刻んだミョウガと濃縮だしで和えて、ご飯のおともにしています。
ダシガラは、我が家はふりかけは食べないので、2番だし、3番だしにしています。
2番だしは、たいていおでんにします。
我が家だけではなく、全国のたくさんの食卓に、素敵な影響をもたらしていますよね。
●更新されてて嬉しい♪
・本文
数日、留守にしていて戻ってブログが更新されてるのを見て安心?嬉しく(自己満足?!)思いました。世の中、人の不幸を喜んだり妬んだりする人がいますからね~スル~して下さい(*´艸`) 充分頑張られているので頑張って下さいとは言いませんが遠くから応援してます♪
【全国のたくさんの食卓に、素敵な影響をもたらしていますよね。】
そっそ~~~んな風に、仰って頂けて、涙腺のゆるいわたしは、(´;ェ;`)ウゥ・・・・・・・号(┳◇┳)泣
たわいもない日常の出来事を書いている私的ブログではありますが
わたしは、根っからのお料理好き(キッチン好き)なので
読者のみなさんが何かしら、参考になって、楽しんで頂けたらと思って書いております。
いつもキッチンに立つたびに、今日は、これを撮影して、こんなコメントで書こうなど
いつもブログを意識しております。
よく、ブログをしている方で「毎日更新する事がないんだよな~。ネタに困る。」
なんて、お話も聞きますが、わたしには【書く事が無い】なんてことは考えられないのであります。(笑)
パン教室を始めたのも、焼き立てのパンやお菓子の
楽しさと美味しさを少しでも多くの方にも、分けてあげたくて
この口下手なわたしが、、、ですよ。。。。。
パン教室をしようと思ったのであります。
パン教室をして、利益を出そうとかそういう事は全く一切考えておりませんでした。
むしろ、主人に仕事してもらって、わたしは優雅にパン教室なんて
申し訳ないと思っていたくらいですから。。。。
わたしがパン教室をすると決めた時は、主人の仕事も安定しておりましたので
主人も、もちろん大賛成でありました。
昨日、妹に会って、何だか使いかけの物を色々くれました~
妹何だか炭水化物や糖類を全てやめるとかで。。。。
まずは、ρ(・д・*)コレ
ジャグちゃんに、ポットのお湯を入れて~
ポットのお湯は90度で、熱湯ではないので、1分半レンジっチン~
冷凍ストックしてあるハムを出して~
冷凍のコーンも、入れちゃえ~
きゅうりは、千切りにして、塩をして、しんなりさせます
いつもポテトサラダに入れるきゅうりは、わたしは塩もみしませんが
春雨サラダの場合、水っぽくなると美味しくないのでね~
3分経過~
これをMMボールストレーナーにあけて、水をかけ~
このままの長さだと喉に詰まるといけないので(特に小さいお子さん、高齢者の方用は切った方がいい)
ハサミで、カットします~
あとは、ざる様に、おまかせです~
このくらいの量づつ、欲張らずに、しっかり、絞っていきましょうね~
5回目くらいでしたか~
きゅうりも塩がなじんだところで~
しっかり、絞ります~
ハムも、千切り~
加えて~
あとは、塩、コショウ、マヨで~
和えれば、完成~
ジャグちゃんには、蓋がありますので、このまま夕飯まで
冷蔵庫で、お寝んねして頂きましょう
今日は、さんまの蒲焼丼にする予定なので、錦糸卵を作っておきます~
薄焼き卵には、水溶き片栗粉をこんな風に、加えると綺麗に出来ます
これは、わたし昔々長男の離乳食講習会で、習いました~
もちろん、タッパーウェアのクレープパンを使います~
クレープを焼く時のヘラがやっぱり、使い易いかも~
綺麗に、焼けました~
ρ(・д・*)コレもらい物のチーズケーキ
思いつきました
思いつきました
いい事を~
早朝でみんな寝静まっていても、ハンドミキサーのように、うるさくないので
使えるのも、いいですよね~
一体、いつ再販するのかしら~
みなさん、待ってるのにね~
じゃじゃ~ん
と~り~い~出~し~た~る~物は~
MMボール中と牛乳パック丸く切ったもの~
厚みを半分に、カット~
ここに、立てた生クリームと苺を重ねます~
じゃじゃ~~~ん
わたし自分のおやつも作る時間も無いほどに
働き詰めていたので、わたしのご褒美おやつです
と言っても、もらい物ケーキに、メッチャ手抜きデコですけど、、、、ね苦笑(T▽T)苦笑
出来た
ボールも、こんな風に使えるのがいいでしょ
タッパーウェア大好きです~
早速、ρ(゜○゜)σ(゜~゜)ムシャムシャρ(゜○゜)σ(゜~゜)
σ(´~`*)ムシャムシャ(*´▽`)◇ゞゴクゴク(*´▽`*)=3ハアーデリシャス
これも、使いかけをくれました
わたし、薄力粉は、いつも買う銘柄が決まっていて
結構、こだわりがあるんです。
薄力粉の種類のよって、お菓子の出来も違いますのでね~
これ、、、、、どうしようかな。。。。
この残ってる量に、ちょうどいいレシピないかな~と
わたしのレシピノートをパラパラめくって、みました
決定しました~
何やら、湯せんで、卵を立てております~
いい感じ~
薄力粉、入れました~
スポンジケーキではないので、ここは、しっかり、しっかり、つやが出るまで、混ぜて下さい
このメジャリングキッドちゃんも、わたしの右腕というべき、タッパーウェア
バターをレンジで溶かすのに、絶対に欠かせません
500と200でセット出来るので最高なのです~
バターは、そのまま何もしないで、レンジにかけると飛ぶは~飛ぶは~
で大変でしょ
ピッタリラップなんてのも、したものならば、ラップ破裂しちゃいますものね~
しっかり、混ぜます~
この混ぜ方が難しいんですよね~
この柳宗理のボールも、大好きです~
【パンと菓子の教室 ぱんてーる】でも言ってる事なのですが
やっぱり、道具も、大事なのであります
(*^▽^*)ノハーイ
何て、お久しぶりでしょうか~
パウンドケーキを焼きました~
例のオーブン
やっぱりね。。。。。。。。。\(;゜∇゜)/アセ
今日は、やっぱり、点火した(→o←)ゞあちゃ
リンナイに、再び電話して修理依頼一旦キャンセル。
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...何回目やねん~
(2回目)
全然、問題なく、焼けました
と言うのは、昨日あれから、また恐る恐るコンロをボッ〓〓〓〓と
やったのです。
何度も何度も、、、、、
そして、やっとコンロが着くようになったら、ビルトインのオーブンも着くようになりました。。。
やっぱり、循環が上手くいってないのかな~
上のコンロ使う事ないのが、いけないのかもしれません
これ、ケーキテスター可愛いでしょ
刺してみて~
何もついてこなければ、焼けてます~
完成~
今日は、連日のパンご依頼があったし、宅急便とゆうぱっくの入れ替え作業があったので
新たな出品を少し、休んでいたので、頑張ってやろうと思っていたのですが。。。。。。
実は、これに当選
決定したとなったら、徐々にやらなきゃ~と
(もう、かなり、やってはあるんですよ)
やり出したら、止まらないのがわたし。。。。。(;^_^A アセアセ・・・
何かヤフオクの商品説明の【ノリ】で、色々コメントも入れてるんです~(笑)
水着も、もう着ることないしな~
今、スーパーケースに7箱分とタッパーウェアこのデッカイダンボールに箱分
これ以上は、持って行くのが大変かな
でも、まだまだ整理すれば、あるんだよなあ~
子供たちも、ず~~~と前から、1度フリマをしてみたいと言っていた念願がついに叶う時が来ました
3月9日が楽しみです~
すっかり、はまってしまって~ワンワンわわ~ん
そんなわけで、今日は、出品作業出来ませんでした
パウンドが冷めたので、カット~
この自作のラベルを貼って~
完成~
パウンドケーキは、プレゼントにも、いいですよね~
連日のみなさんからのメッセージのおかげで、楽しくブログを更新出来ているわたし
ここに、こうして、書いている時間は、本当に、穏やかで、緩やかで。。。。。
唯一、和めるわたしの居場所です
ここを書き終わって、現実に、戻るのが本当に、1番辛いです
参りました
夕方、夕飯の支度で、使おうとしたら
いよいよオーブンがにっちもさっちも、行かなくなりました。。。。。
それは、また順を追って、お話しますね。
連日の励ましのお言葉本当に、感謝の気持ちでいっぱいです
●○○様のHPで更新があってホットしています。
応援している皆が付いていますから痔の痛みは軽減出来なくても
心の痛みは皆、本当に心から痛みを分かち合おうと思ってくれていると思います。
一瞬でも皆が痛みを受け持ってくれますからね(^^)
●いつもブログ、拝見しております。どうか、お体をいたわって、おすごしくださいね。
疲れた心には、お日様の光をあびるのが、いいそうですよ。
遠い地からですけれど、状況が良くなりますようにお祈りしています。
●まさみタイトルこんにちわ
コメント
こちらのブログのファンです。
以前に一度ヤフオクでもお取引させていただきました。
質問なのですが五年前くらいに買ったタッパーのお弁当箱の蓋が割れてしまったのですが蓋だけ買えたりするものですか?ちなみにディズニーのトイストーリーのお弁当です。
思い入れあるのでこのまま捨てるのも心苦しくて。。
お時間あれば教えてくださいませ。それからいつも美味しそうなパンの数々!
私、福岡なのですがオーダーする事は可能なのですか??
シフォンもとても美味しそうで食べてみたい!いろいろごちゃごちゃ書いてすみません。応援しています。
お料理上手のお母さんをお持ちでお子様たちが羨ましいです。
料理が苦手で。。
まさみさん、ブログにコメントして頂くだけだとメルアドもわかないし
お返事のしようがないので、yonayuriho@yahoo.co.jp
直接メールしてください。よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
今日は、名古屋の○○様のご依頼品に全力を注ぎました
ツナコーンマヨネーズパンのご依頼で
まずは、この缶詰のコーンの水気を
いつものように、シリコンざる様にて
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...本当にざるの話ばっかりやな~
(笑)
パンに使う時こそ、本当に、しっかり、しっかり、絞りたいのです~
で、もって
このツナのオイルもこれで切れちゃうんですよ~
これでもか~というくらいに、絞れます~
たかが、ざる。されど、ざるです(笑)
そして、くにゃくにゃなので
油ぎってしまっても、こうやって洗剤で、くにゃくにゃすればいいので
洗うのも、容易~
一石二鳥どころの話じゃありませんね。。。
このざる様一石十鳥くらいでしょうか~(笑)
いい感じ~
マヨを入れて~
準備万端~
これに、のせていきます~
メチャメチャ美味しそう~
仕上げのパセリをふりました~
このジューシー感伝わりますかね~
食パンも焼きました~
食パンに使っている発酵種ちゃん
メッチャ元気ですよ~
そして、今日も肉まん20個だったんですよ~
偶然に、重なりました
1セット目~
2セット目~
完成の図
作業していると何やら、荷物が
(≧▽≦ヘ) きゃーー大阪の○○様からだわ~
あ《≡^o^》り《≡^O^》が《≡^^》と《≡^-^》うございました~
どれも、美味しそう~
感謝の気持ちで、いっぱいです
すっかり、冷めたので、丁寧に梱包~
名古屋の○○様は、わたしの肉まんが大のお気に入りなんだそう
明日の午前中の指定にて、タッパーウェアと同梱で冷凍便で発送しました
楽しみに、待っていてくださいね~
いつも、本当にあ(=^o^=)り(=^O^=)が(=^。^=)と(=^-^)/~~うございます
再び、ρ(・д・*)コレ
ほうれん草が安かっんです~1把98円なり~
茎の方から炒めはじめ~
葉を加え、しんなりしたら、シリコンざる様で、ムギュ~っとしたコーンを加えましょう
完成~
大阪の○○様から、頂いたしっかりとした、玉ねぎを早速使いました~
今夜は、ハンバーグ
種を作っている間に、オーブンを予熱開始~
が〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
こ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
こ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
で〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
エラー
何度やっても、あきまへんでした
こっちを点火してもエラー
仕方なく、今日、リンナイに、電話して修依頼しました。
今、修理依頼が立て込んでいて、最短で来られる日は、月曜日だとか。。。。
またその日には、使えたりして。。。。。\(;゜∇゜)/アセ
仕方なく、卓上コンベックで、焼く事にしました~
ハンバーグってオーブンで、焼いた方が実は美味しいって
ご存知でしょうか~
本当は、フライパンで少し焼き目をつけてから、オーブンに入れるのですが
それを省略しちゃうのが○○み流~
刺してみて~
こんな風に、透き通った肉汁が出れば、焼けてます~
今夜の夕飯
ちなみに、昨日の手抜き夕飯も、ご紹介(笑)
半額だったし~魚の日だったし~忙しかったし~
まぶして~
バター焼きにするだけ~
メッチャ手抜き
だって、昨日はヤフオクの出品の総書き直し作業で
あの大量のパン作りのあとも、涙が出るほど忙しかったのでありました
おかげさまで、出品を一旦お休みすることもなく、続ける事が出来ました。
3月1日からは、正式にゆうパックの発送になりますので
どうぞ、よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します。
手抜きで、悪かったので、ラッシーを作ってあげましたプププッ (*^m^)o==3
と、、、、、、、、、、、いつも調で、更新したものの。。。。。。。
本当に、もう駄目だというせとぎわに立たされております。
わたしも、腹をくくる覚悟も半分、出来ました
半分です。。。。。。。。
半分なのであります。。。。。号(┳◇┳)泣
まだ諦めたくないという本当の本当の自分の気持ち。。。。
だから、半分
昨日は、ブログか書くか書かまいか。。。。。
悩んでいる間に、夜明け。。。。。。。。。。。。
今朝は、落札者さんにまたまた慰められ。。。。
●○○様をPC画面からですが応援しています。
寝れない時は無理に寝ないで誰かの側で寝転んでいて下さいね。
旦那さんでもお子さんでもお父さんの側でも誰かにくっついて横になって下さい。
●おはようございます。連絡が遅くなりましたが、昨晩荷物を受け取りました。
おやつまで頂きまして、ありがとうございます。ゆっくりで良いので、元気になって下さい。
そして、今日沢山のパンのご依頼を頂いておりました岐阜県の○○様に
「出来ました」のメールをすると
「○○みさんのBlogをたのしみにしているよ。」とメッセージが。。。。。。
ああ~~昨日書いてないからだ~
と直感でわかりました。
「今日は、書こうとは、思ってます。」と お返事をしました。
まずは、岐阜県の○○様ご依頼のお品物の数々を見て下さい
心を込めて、一生懸命作業しました~
ソボロを作り~
レンジカスタードは、2単位用意~
まずは、アルセスト~
そして、クリームパン~
アスセストにもクリームが必要なので
今日は、カスタードを2単位作ったのでした~
JHBSレッスンでも、この牛乳パックを使いましたが
こうやって台にしてから、自由にカット出来るのが、最高ちゃんなのであります
生徒さんたちも、大絶賛でした~
そして、オオトリは、これ~
そ~なんです肉まんで、ござりやす~
チョッパー様様ですね~
調味料を加えて~
お団子にして~
1セット目~
2セット目~
オオーw(*゜o゜*)w
大迫力
1セット目~
2セット目~
出来ました~
Σ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン
あれからずっと大丈夫だったオーブン
ずっと大丈夫だったのに。。。。。。。
クリームパンは、問題なく焼けたのに、最後にクッキーを焼こうと思ったら
このエラーΣ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン
困ったな~~~~~
駄目モトで、もう1回点火し直したら、着いた~
ンモォー o(*≧д≦)o″))
何なの~
岐阜県の○○様、ヤフオクのタッパーウェアと同梱にて
明日の午前中の指定で、冷凍便で、発送致しました~
楽しみに待ってくださいね~
いつも、本当に、お優しいお声かけに、感謝致しております
こんな風に、わたしのブログの読者さんたちが日々
わたしのヤフオクを落札してくださったり、パンやお菓子のご依頼を下さったり。。。。。
みなさんがそうやって少しでもと、わたしを助けてくれていると思うと
もう涙が止まらなくて、止まらなくて。。。。。。。。。。
「ブログ更新ないと寂しいよ」
「今日は、更新ないけど、元気にしてる」
「○○みさんのブログを見ないと1日が終わらない」
「○○みさんのブログを見て、ごはん何にしようか考えてるんだよ」
そんなメッセージまで、頂き。。。。。。。。。。。
昨日は、書けなかったので、今日は、頑張って書きますね
これも業務スーパーのメッチャ安い冷凍のです~
平たい大きい皿の方がむらなく加熱出来るので
これで、レンジっチンしました~
この熱々の上に、千切りキャベツをのせて、熱さでしんなりさせて
味が浸み込むようにしてみよう~
(こないだキャベツをレンジにかけて、味の浸み込みを易くさせるというのの応用)
これも、業務スーパーの冷凍のしいたけ
これは細かくして、シリコンざる様で、しっかり水気を絞ります~
きゅうり~
レンジっチン卵~
冷凍コーンとグリンピース~
これを入れてみよう~
そして、この秘密兵器
みなさん、ご存じかしら~
何かスプーンのヘッドの所が【変】でしょ~(笑)
ここがPOINTなんですね~
缶の内側の淵の所って、かきとりにくいでしょ~
それを綺麗に、書き出せるちゅう~製品なのであります~
う~ん画期的~
(笑)
塩、こしょう、マヨネーズ、ヨーグルト~
(混ぜてるボールはタッパーウェアの中で1番大きいスーパーミックスボール)
今日も、5人分~
買い出しに行ったら、安かった牛薄切り肉~
豚の生姜焼きより、意外に牛生姜焼きの方が美味しかったりするんです~
やっぱりMMシリーズは、密封力、最高です
ここで、しっかり、空気抜きをするのが最大のPOINTですよ~
みなさん、ちゃんとした空気抜き実行していますか~
これをやらないと意味ないですからね~
何とか郵便局の方の手続きが間に合いました
昨日郵政省のお偉いさん、わざわざ届けに来てくださいました~
印字されたゆうパックの伝票
後納のカード
ずっとずっと何十年もクロネコヤマトさんとのお付き合いでしたが
郵便局さんとも、長い長い郵便局窓口でのお付き合いでして
もっと早く郵便局さんに、ゆうぱっくの事など相談してみればよかったな~
だって、定形外郵便もあればついでに、持って行ってくれるって言うんですよ~
忙しいわたしには、本当に、助かります
昨日これも持ってきてくださり、いよいよ準備万端です~
昨日、全てを持って来てくださったので
何とかタイムラグを作らないようにヤフオクを継続出来そうです。
ただやはり、一旦全ての出品を終了には、しなければなりませんが・・・・・
頑張ります~
正直な所ところ、ブログを書けるような精神状態ではないほどの落ち込みようなのであります
でも、みなさんに、本当に支援して頂いて
お尻を叩いてもらって、持ち上げてもらって、わたし何とか何とか這い上がっております。。。
あああああああそうそう
お尻で、思い出しましたが
【痔】
今までで、1番最悪の状態になってます。。。。。
もう変な話なのですが痛くて痛くてイキメナイのであります。
イキムと。。。。。涙が出るほど、痛い血の海なのは、もちろんであります。。。
ど~~~~にもなりません。。。。。。。。。。
でも、医者には、行けないです。。。。。。
手術と言われても、困るから。。。。。。。。