goo blog サービス終了のお知らせ 

米子市小中PTA連合会

米子市のPTA活動に関するブログです!

母親委員長のつぶやき

2010年03月15日 | つぶやき
いそがしかったこの一年がもうすぐ終わろうとしています。
寂しいような、それでいて、ホッとしている私もおります。

2月27日の全体研修会に参加して、
皆さんや私の抱えている問題について、
意見交流ができてとてもよかったと思いました。

母親委員会の存在が疑問視される中、
今後母親委員会も母親の意見交流の場として
もっと活発に活動していけたらな・・・とも思いました。
それには、ブロックごとに集まるなど、
少し規模を小さくしないといけないかもしれません。

今年度は私のつたない舵取りで、講演会を主体とした活動しかできず、
物足りなさを感じられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
一方で色々な事を知る機会ができて、よかったという意見も頂きました。

大人になっても勉強する事ってたくさんありますよね。
一部の人のPTA、一部の人の母親委員会にならないように
更なる進化をしていきましょう。

                      松本治子

全国大会OB会

2010年02月01日 | つぶやき
先日、平成15年に米子市を中心に開催された
「全国PTA研究大会鳥取大会」で
仲良くなった皆さんとワイワイ騒いできました。

毎回のことですが、会が進んでお酒が入ると、
当時の苦労話や裏話、平成14年埼玉大会に
次年度アピールで行った時の珍事件や
平成16年北海道大会に鳥取県から総勢150名で
参加した話に花が咲き、

最後の鳥取大会非公式テーマソングの
WAになって踊ろう
を歌うまで、大盛り上がりでした。

「なんかPTAの話で一生飲めるよね」 
とつぶやく、当時の県P会長永井さんと
実行委員長渡辺さん

「いいなぁPTA、楽しかったなぁ」
としみじみ語る、当時の本部企画委員
西尾さん、三鴨さん

の言葉に、隣の足立会長と笑ってしまいました。

しっかり飲みながらも、
来年度の中ブロ米子大会の協力をお願いしている足立会長
さすがです