goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくい自然と歳時の寸景

ふるさと福井の自然と生活を四季折々の風物・光景の一齣の写真を添えて紹介します。

三国湊の旧森田銀行本店

2007-08-16 | 歴史散策

鉄筋2階建ての小さい品格のある、凛とした本店で三国港の繁栄振りと歴史を感じさせる。今は公のもので、色々なミニ催事に提供され街の再開発の一環として活用されている。
     各種の木目、色を使って象嵌されている腰板


五層八角の奇抜な建物 「龍翔館」

2004-11-18 | 歴史散策
「東尋坊」を見て三国湊を通過するが【龍翔館】りゅうしょかんryusyou.kan に立ち寄るものは少ない、地元でも中に入るものは少ないが、最近の「箱物博物館」とは違い外観も収蔵品も超一流です。三国の歴史資産の分厚さが伺える。明治12年オランダ人技師 G.A.エッセルの設計で「龍翔小学校」として建設。現在は復元されて三国町郷土博物館となっている。別名「こうもり傘学校」 。