「ジャンボtoto」発売か?って情報が1,2ヶ月前に流れたときは、へぇ~って感じでしたが、今日の発表にはチョイと
J1及びJ2の14試合を対象にホームチームの90分間での勝ち=「1」、その他(引き分け・延長)=「0」、負け=「2」をコンピュータが選択
※お客様が予想する必要はありません。
はぁ~!? どういうこと??
一口300円、最高3億円(キャリーオーバー時は最高6億円)
サマージ . . . 本文を読む
紀子さまご出産、おめでたいことです。
私とどう関係あるか、それは、3人の子供の男女の関係です。
つまり、長女・次女そして歳の離れた長男・・・同じなんです。
もちろん、我が息子にはなんの継承も関係ありませんが。
20年前、長女に続き次女が生まれ、ある意味「え?」って感じは否めませんでした。なにせお隣も女の子2人、そのまたお隣も同じく女の子2人・・・
この町内は女の子の生まれやすい場所?? なんて考え . . . 本文を読む
都市対抗野球で、なんと優勝とは・・・
TDKが、あれよあれよというまに優勝しちゃいました。
今朝の「とくだね」で小倉さんがオープニングトークで興奮気味に話していたのが印象的です。
最近の秋田は暗い話題ばかりでしたが、これで「にかほ市」という名前も全国的に知られたでしょうし、「TDK」が秋田発祥の企業だということも認識されたのではないでしょうか。
もっとも、サッカー界でのTDKは以前は日本リーグの2 . . . 本文を読む
「ブログ」とは・・・個人や数人のグループで運営され、日々更新される日記的なWebサイトの総称。内容としては時事ニュースや専門的トピックスに関して自らの専門や立場に根ざした分析や意見を表明したり、他のサイトの著者と議論したりする形式が多く、従来からある単なる日記サイト(著者の行動記録や身辺雑記)とは区別されることが多い。
と、IT事典からの引用を生徒に紹介しての授業が終わって・・・
自分のブログは? . . . 本文を読む
隣の市の私立高校へ月一のパソコン講座に出かけます。今日のテーマは「ブログ」にいたしました。このブログも生徒たちに紹介して見てもらおうと思います。5,6年前までは、HPを作成するというのは特殊な技能と見られていましたが、今では「ブログ」のシステムがあちこちに出来て、だれでも簡単に自分のHPを持つことが出来るようになりました。しかも無料で・・・10年前にこの世界を初めて知ったときの衝撃もすごかったです . . . 本文を読む
大学のエクステンション講演会を8月6日、当地で開催することでその準備にあたっている。これまで、サッカーのイベントは多数実施してきたからとはいうものの、大学との連絡などなかなかたいへんである。
年間十数回の講演会がある中での一つであろうと思うが、なにせこちらとしては一生に一度は大袈裟にしても、20年に1回のことであるからして、総長様ご一行や講演者に失礼があってはいけないという一心で動いているわけであ . . . 本文を読む
昨日教室に来た高校生に聞いたら、今日から「衣替え」で夏服にしなければならないんだそうです。昨日も今日も、最高気温15~6℃だというのに、それでも・・・???
昨晩なんぞ「こたつ」の電源をonにしたくらいです
. . . 本文を読む
今週の日曜日に、なんと秋田の八橋陸上競技場で行われます。東北では初めてのことだそうで・・・主催は関東ラグビー協会、共催は秋田魁新報社、そして両大学の校友会秋田県支部ということです。その関係でチケットがごっそり送られてきました。OB関係でなんとか半分ぐらいは買ってもらいましたが・・・あと3,4日で完売は???
サッカーなら無理矢理あちこちお願いするところですが、、、
でもうまくいってほしいと思うのは . . . 本文を読む