先週金曜日に妊婦さんと同室になった時に頭痛と喉の痛みがあったんだけど、部屋を移動した直後からまたたくまに寒気に襲われて、歯がガタガタ震えるほどの状態になりました

看護師さんが電気毛布かけてくれて、それでもなかなか温まらなくて、原因もわからなくて、とりあえず他の妊婦さんに移るものだと困るから隔離

個室が空いてなかったから、あまり使われない分娩室へ

一度震えが止まって、そろそろ熱が上がるから氷枕を看護師さんが準備しに行ってる間にもう一度震えがきて、15分くらいうなってたのはわかるんだけど、その後寒さと熱で意識が飛びました。
気がついたときは震えはなかったけど、汗びっしょり



まるでお産の後のよう。で、静かな分娩室でウッチャンの胎動がないのが心配で看護師にモニターつけてもらったら心音が聞こえて一安心。
でも頭痛がひどくて、土日は頭痛(眼球の裏がとくに)と戦っていました。
その間インフルエンザは陰性、血液検査でかなりの炎症があるということで抗生剤の点滴が追加、かなりの糖が出てるということで今まで使っていた張り止めの点滴を違うものに交換、次の検査で糖が出るなら妊娠糖尿病かもと言われてしまった

でも糖はずっとマイナスだったし、ここ2週間ちょっとは病院食だし、点滴のせいだと思う・・・
とりあえず分娩室から個室に移動できたけど、一過性のウイルスによるこの熱などが、人に移る可能性がなくなった時点でまた二人部屋に行けそうです。
分娩室にいる間に、隣の分娩室で赤ちゃんが二人産まれました