goo blog サービス終了のお知らせ 

大切なこの想い  亀梨和也

心繋いで 箱入り専業主婦が亀愛を叫びます
日々の出来事 そして可愛い孫の事も少しだけ綴るよ( ›ᴗ‹♡)

★NO KAZUYA  NO  LIFE

いつも遊びに来てくれてありがとう~ヽ(〃^・^〃)ノ チュッ♪   Loving kazuya a year!

MAQUIA~♪

2015-10-23 00:35:56 | 亀カメラ
早売りマキアが今朝一番い届きました~

vol.54 声
声には"人"と"なり"と"想い"が現れる
だから届ける時は、できるだけ
正直でいたいと思う...... 



亀カメラは 舞台裏に残した落書き! 
実際は太陽の印はでてこないから「千穐楽の記念に描いちゃいなよ!」って スタッフさんがアイデアをくれたそうで・・・

今回の亀カメラは台終了後 大阪から飛行機に乗って亀カメラの現場に直行しての取材

公演中はプレッシャーで眠れない夜もあったと
それでも日を重ねるごとに 舞台の醍醐味を味わっていた亀ちゃん
稽古は毎日全員集合 出番がない役者も顔を出して見守っていてくれたりした

そして舞台のもうひとつの大きな魅力が"声"
舞台中は声のコンディションに気を遣ってた
朝は小松菜とフルーツのスムージー
夜は必ず馬刺し

たっちゃんも楽屋へお邪魔した時に手土産に"馬刺し"差し入れしてたね


同じマインドで挑めるように自分でルールを作ってた 自分を勇気づけるスイッチになるからと
日に日に声が掠れていく でも歌のキーだけは確保しなくてはならないから 完全に喉をつぶすのもNG
要求が多くて難しかったけれど 新しい表現に挑戦できたのも 松任谷さんや蜷川さんに直に学べたことも
余りにも贅沢で幸せなことだった


舞台への想いを沢山語ってくれてる亀ちゃん
本当にこの舞台で亀ちゃん 大きく飛躍したよね  うん
共演者やスタッフとの現場を通して心も身体も鍛えられ 場数を熟し そこから俳優・亀梨和也としての経験値を積み上げていく
亀ちゃんの成長過程を肌で感じ見れたことは 大変貴重だったと思う 亀ちゃん ありがとう
その先に亀ちゃんの世界を見ることが出来れば それはまたファン冥利に尽きる

もしも亀梨のファンなら、都合のいい声だけを聞きたくない
仕事でもプライベートでも素顔の自分"亀梨和也"としての声を届けるときは 正直でいたいと思う
この仕事をしてる以上 本心は語れないし 語るべきではないと思う
それでもズルイ人間にはなりたくない
都合のいいことは話すけれど 都合の悪いことだけ口を閉ざすみたいなことはしたくない
たからメンバーが脱退した直後にカメラの前で聞かれたときも自分の判断で語った
もし俺が亀梨のファンなら そこで口を閉ざす男であってほしくないから

スッキリで語ったあの時だね・・・ 亀ちゃんがあの時語ったことにはそう言う思いもあったんだね
亀ちゃんの本音を直接生の声で届けてくれて あの時どんだけ安心させられたことか 嬉しかったなぁ。。。
想いだすだけでまた涙でそうになる・・・ 


亀ちゃんったら舞台メンバーに 手紙を書いたんだね 手紙書くのが好きって
文字に思いを乗せて自分の声を届けたい 心の奥の声届けたい 漢字が苦手だから調べて下書きしてって・・・

いや~~ オトメチックで可愛らしい亀ちゃんだぁ


亀ちゃんの少しハスキーな声大好きだよ!!  それでもってちこっと甘くって
次回も亀ちゃんのプライベートなお話とか知りたいからまた聞かせて下さいな!










ワーホリ情報よりもKAT-TUN情報を沢山放送して~~~
1時5分から オーストラリアSP前編が始まる~~  深夜になるけど観てから寝まふぅ~








最後まで読んでくださって☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
よろしければ今日の記事読んだよ~って  クリックいただけたら\(*^▽^*)/~♪嬉しいです
また遊びにいらして下さいね。。。
今日も楽しい一日でありますように。。。
 blogram投票ボタン



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAQUIA~♪

2015-09-22 11:18:27 | 亀カメラ
連休のタメ 早売りマキアが昨日朝一で届いてたけど見る暇も無くって・・・・

vol.53 背中
「余計なことを言わずとも
緊張感や希望や志を
伝えられる背中
を持ちたい」


亀カメラは 賢治の背中
蜷川さんに「胸を張るな カッコよく立つな 猫背で居ろっ!」と稽古中ずっと言われていたと
賢治は色々な思いを抱えて背負ってるキャラクターだから・・・
あえてこのショットは絶対に賢治がやらないポーズをふざけてやってみたらしいよ・・・
なるほど~~楽屋入口の暖簾の側でグーをして立ってるもん  亀ちゃんらしいじょ~~
六平さんが舞台の幕間にパチリして撮ってくれたんだって!!

亀ちゃんの背中の原点はやっぱり父親の背中

男の背中には それまであゆんできた人生が現れると言うけれど・・・
記憶をたどった時 最初に浮かぶのはやっぱり父親の背中

オレが仕事を初めてからもしばらくは、車でよく送り迎えしてくれたんだよね。
ドラマ『ごくせん』の時もそう。 当時は、マネージャーもついていなかったから、ずいぶん、父親に助けてもらったな。
愛情深くて、優しい人なんだ。自分に余裕がない時も、困っている人に与えようとする人。
そんな父親の背中に影響を受けて育ってきたし、意外と気が短くて怒りっぽいところは 似ているかなって思う(笑)。


この世界で最初に影響された背中はKinKi kids フラワーの時初めてバックで踊って~♪
プライベートでは身近な存在だったタッキー&翼
そして20歳のバースディーの時引き合わせてくれて一緒にご飯食べた忘れられない松井秀喜さん 

年齢と経験を重ねて、最近は、オレも背中を追われる立場になってきたのかな。
後に続く後輩たちに、余計なことを言わずとも 何かを伝えられる背中を持ちたい。
ほどよい緊張感や、希望や志を抱かせるような先輩でありたいと思う。

もし本当に 自分の人生のみならず 
KAT-TUNというグループ さまざまな映画やドラマといった物語を背負っていくのが宿命だとしたら?
もっと強くしなやかな背中を持ちたい。
そのためには、時にたくさんの荷物を背負って鍛えておく必要があるんだろうね。



確かに背中に荷物を背負うのはほんとに大変だと思うけれど
溢れんばかりの愛情たっぷりな家族に囲まれて育った亀ちゃん
お父さん似の亀ちゃんなら きっと大丈夫だよ~~ 応援してる!! ガンバ、ガンバ♪p(。^ー^。)q
亀ちゃんのご両親はじめ 今まで関わった多くの人達の背中を見 その結果 今の亀梨和也が形成されているんだよね

ことわざにもあるように「親の背を見て子は育つ」 
目に見える立派な姿・形だけじゃなくっても不器用であっても その時を一生懸命頑張って生きてる親の姿見てたら
子供はきちんと育つと思う・・・ 小さい頃の躾けって大事だから うん。。。

背中 色んなエピソード読んでたら 胸が熱くなってホロリさせられました
我が家の息子・娘にも チコッとでも親の背中・・・ 感じてもらえたら嬉しいなぁ~なんて
そんなことも考えさられた今回の亀カメラでした!
亀ちゃん  いつもありがとうね!!











あ。今朝のグッドモーニング観てたら 明日のMステ特番って事で昨日から3回に分けてアナウンサーの名珍場面に
山ピーがセニョリータで歌詞を間違えて 亀ちゃんが突然駆けつけて励ましてくれたシーンが!!
いきなりだったんであたし悲鳴あげたじゃん 
確か隣で亀ちゃん撮影してたんだよね ビーサン亀ちゃん20しゃい 可愛かったね








最後まで読んでくださって☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
よろしければ今日の記事読んだよ~って  クリックいただけたら\(*^▽^*)/~♪嬉しいです
また遊びにいらして下さいね。。。
今日も楽しい一日でありますように。。。
 blogram投票ボタン










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAQUIA~♪

2015-08-21 22:40:34 | 亀カメラ
早売りマキアが届いてましたぁ~~

vol.52 癖
「いい癖も悪い癖も、
本能と経験で生まれた、
"亀梨和也"を象るもの


亀カメラは 亀ちゃんの左手首に着けてるブレスレットがお気に入りらしい
最近プライベートでは腕まわりは時計つけるくらいが気分だったけれど
男っぽいデザインがお気に入りとのこと これから毎日着ける癖をつけるんだって
ブレスよりもカワユイ短い小指に萌えたじぇ~~


「斜めにかまえて」 稽古中蜷川さんにそう指摘されることが何度かあった
ステージ上では背筋を伸ばして正面から客席を見据える癖があるらしい
役柄上 斜め姿勢が合っているってわかってるんだけどね
日々のライヴのステージでは、みんなとまっすぐ向き合おうとしてきたからかな?

癖って 本能はもちろん 長年の習慣や経験の積み重ねも大きいと思う
オレの場合"カッコつける癖"は子供の頃から
元々「カッコよくなりたい」「カッコよく見られたい」っていう願いから自然に出てきた行動
それが回数を重ねるうちに身にしみついて いつの間にか癖になってた

そう思うと、今の"亀梨和也"は そんな癖の集合体なのかもしれないね

たとえば朝起きたらまず窓を開けて太陽や風を感じながら炭酸水を飲むこと
シャワーは必ず上を向いて頭から浴びること
忙しい時ほど部屋の掃除を熱心にやって 買って来たお惣菜でも好きな皿にキレイに盛り付けて食べることも

"こうありたい自分"であるために 人生の中で少しずつ身につけた癖だと思う
"カッコつけ"って頭で考えてやっているうちはキマらない
シチュエーションがあって 本能と経験が合わさって稼働して 癖として自然に出たとき 
初めて誰かをトキめかせたりするんじゃないかな


色んな癖が今の亀ちゃんを形成してるって事で
ダメな癖 カッコ悪い癖もあるわけで・・・

トイレやキッチンのみたいな小さな個室に用もないのに籠城したがるとか 舌癖と脚癖も
あまのじゃく亀ちゃんも 意地悪したスカートめくり亀ちゃんも 子供のころからの癖かもって

"自分を大切にする癖"を身につけたい
眠る前に大切な人を想うように
自分を抱きしめられたらいいな


「一日の仕事が終わった後 マネージャーの車に乗ると 思わず「うわーーーーーっ!」って叫んでる
人前では疲れた顔を見せたくないから 密室で叫ぶんだ これもオレの癖のひとつだと思う(笑)


亀ちゃん。。。 o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!! \(*⌒0⌒)bがんばれ~~~~~~~~





今日は 尾上菊之助さんご夫婦・徳島アナが観劇されてたんだね









最後まで読んでくださって☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
よろしければ今日の記事読んだよ~って  クリックいただけたら\(*^▽^*)/~♪嬉しいです
また遊びにいらして下さいね。。。
今日も楽しい一日でありますように。。。
 blogram投票ボタン



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAQUIA~♪

2015-07-23 17:43:17 | 亀カメラ
Vol.51 青さ
[常識は知っていても囚われない
モノサシで測れない魅力がある
"青さ"をもった男でいたい 」


亀カメラは 肌身離さず持ち歩いてる舞台の台本!とのツーショット
稽古場が遠いので移動中はひとりでお勉強会 セリフの言い回しとか歌詞とか・・・覚えることがほんとにたくさんだって
コーヒーを飲みながら台本読むのが定番スタイルだそうで

頑張れ~~ 亀ちゃん

自分がどう見られるかより子供みたいに一緒に楽しむ
亀ちゃんがカッコイイと思う大人の男たちは"永遠の青さ"を保ってる
社会常識は知ってるし 人として沿うべきところは沿ってる
でも常識だけでは物事を判断しないし 本人も常識では測れない魅力を持ってる
木村拓哉くん・福山雅治さんはもちろん 蜷川幸雄さん・六平直政さん
会見の時 急に毒舌になったり 突拍子もないことを言うのは"永遠の青さ" であると同時に
パフォーマンスとしてのサービス精神だと思う
自分をどう見せるかよりも「この場をみんなで楽しもうぜ!」って言うヤンチャ精神 自分もそうありたい

亀ちゃん流のオレなりの青いカッコつけ
友達の年下の俳優の舞台を観た後 打ち上げに誘われて 先に帰る時に全員分の支払いをそっと済ませて置いた 
亀ちゃん曰く・・・ ちょっとした遊び心らしい 小さなサプライズしてみよう~~って


亀ちゃんと充希ちゃんのスペシャル対談が2P
亀ちゃんって「充希」って呼び捨てなんだね・・・  羨ましいぞ

男って会社より社長よりも恋人の言葉に左右されると言う亀ちゃん

充希ちゃんから見た亀ちゃん 会う前はスキがない完璧な人だと思ってた
でも実際会ったらすごく気さく そして視野が広いと

そうだね~ 亀ちゃんって色んな苦労も経験して来てるし 新しい事への挑戦・未知な経験を楽しむ事が出来る人だよね
好奇心旺盛で努力家で勉強家でもある それでいて自分自身を振り返る時間も持ててると思う
だからこそ「こんな人と仕事したい」 亀ちゃんと一度関わった方みんな思うんだろうね

対談読んでたら 尚一層早く舞台行きたい気持ちが逸る~~~






明日のスポクラでお友達とおソロ~~で着用するマーシャル用のTシャツがやっと届いた!!


明日はいつもよりテンション上がるぜ!! スタタタタタ (((((((o≧▽≦)oウケケ
あ。教えてもらってる女性トレーナーも同じTシャツです! 
ノースリーブのTシャツの方が動きが良くなるんだって




最後まで読んでくださって☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
よろしければ今日の記事読んだよ~って  クリックいただけたら\(*^▽^*)/~♪嬉しいです
また遊びにいらして下さいね。。。
今日も楽しい一日でありますように。。。
 blogram投票ボタン



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAQUIA~♪

2015-06-22 22:22:35 | 亀カメラ
Vol.50 約束
「一時の約束を果たすより
その先も男気を保ち続ける
ことが大切だと思う」


亀カメラは 東京ドームLIVE前日の深夜 ライブ中に流す映像撮影をした時に
自分らの看板の前で4人で記念撮影 可愛いなぁ~~o(*^▽^*)oあはっ♪


久しぶりの東京ドームでライブをやった
昨年に続いて4人で何が出来るのか KAT-TUNならではのステージを極めたい気持ちは強くあったけど
それ以上に今回は KAT-TUNの要となるハイフン 支えてくれるファンの存在を改めて見つめ直したかった
みんなの存在があるから頑張れるんだと思う

「毎日電話するよ」なんて絶対約束出来ない

誰かと"約束する"ってことがすごく少ない 守れない約束はしたくないから 極力約束しないっていうのもある
オレにとっては 恋愛=結婚 結婚を考えられない人とは恋愛しないから
でも先のことは分からないし 結婚て約束にしばられるものじゃないと思う
結婚したいなと思いながら愛を育てて いつか2人のタイミングが自然と重なった時にするものだと思う

たぶん オレにとっての"約束"ってもっと重みがある 本質的・永続的なもの

ファンのみんなに対してもそう
10年後の自分が何をしてるかは約束はできない
それでもオレのことを好きになってくれたことは、永遠に後悔させない(笑)
それだけは約束するよ


うわぁ~~  "永遠に後悔させない"・・・だなんて
亀ちゃんの"男"っぷりはハンパではないよね 亀ちゃんから溢れる"男気"
ファンから常に大きな期待や信頼を受けて 自分自身に愚直にストイックに仕事を熟して結果を出す

あたし自身 色んなことに行き詰まった時・・・ふと亀ちゃんの作品に出会ったり 亀ちゃんの未来の活躍に期待したり
きっと亀ちゃんはあたしの人生の最後まで"男っぷり"を魅せてくれるはず!
だって「永遠に後悔させない」って約束するって言ってるもの うん。。。 

亀ちゃんと決して同じ座標に居るとは言えないけれど 亀ちゃんと同じ方向へ輝く光りを少しでも感じられて行けたら本望だぁ 
今回のマキアも亀ちゃんの心の奥を映し出してくれて 本音がまた聞けて いつもありがとう~










最後まで読んでくださって☆⌒(*^∇゜)v ありがとう!
よろしければ今日の記事読んだよ~って  クリックいただけたら\(*^▽^*)/~♪嬉しいです
また遊びにいらして下さいね。。。
今日も楽しい一日でありますように。。。
 blogram投票ボタン



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする