8月のレッスンも昨日、無事終わりました。
今回、2日目より会場を公民館の小会議室に変えて始動しました。
これまで駐車場の事でご苦労掛けましたが、これからは気遣いなしできますので良かった。
さて……
今回は🇫🇷のトワルドジュイの生地を使ってA4版の大きさの西洋文庫箱の作製にチャレンジしました。l
結構大作です。昨日は13時半から17時まで 皆さん真剣そのものでした。
殆どの方が表を作って帰られましたが、昨夜嬉しいメールを頂きました。
かえさんが完成されて写メを送ってくれました。
いつも黙々と丁寧な仕事ぶり



これから中箱を作って宝石箱になるのでしょうか…
とても3作目とは思えない出来栄えです。
かえさん、お疲れさまでした。
今回、2日目より会場を公民館の小会議室に変えて始動しました。
これまで駐車場の事でご苦労掛けましたが、これからは気遣いなしできますので良かった。
さて……
今回は🇫🇷のトワルドジュイの生地を使ってA4版の大きさの西洋文庫箱の作製にチャレンジしました。l
結構大作です。昨日は13時半から17時まで 皆さん真剣そのものでした。
殆どの方が表を作って帰られましたが、昨夜嬉しいメールを頂きました。
かえさんが完成されて写メを送ってくれました。
いつも黙々と丁寧な仕事ぶり



これから中箱を作って宝石箱になるのでしょうか…
とても3作目とは思えない出来栄えです。
かえさん、お疲れさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます