goo blog サービス終了のお知らせ 

Elegance Spice

何気ない日常だけれど、ちょっとおしゃれに過ごしたい…
自分の感性にあったものに囲まれていたい

アッというまに

2014-07-06 08:23:55 | 日記
この所、慌ただしくて…

蓼科へ行ったり、マンゴーが一杯届いたのに、

友達から野菜が届いたのに、お隣の市の公民館でカルトナージュの講習会頼まれたのに





自分としては、27名分のカルトナージュのキットを大変な思いで作ったのに

安くて美味しいマンゴーを手に入れたのに……



そんな訳ですが、何となくタブレット見てたらいい画像がありました。


先々週、八ヶ岳にあるHARB STANDへ行って来ました。

まだまだバラの時期には早かったのですが、

Tearoom には甘い香りに包まれて部屋中がバラで飾られていました。










毎年、この時期だけのステキな空間が広がっています。

八ヶ岳倶楽部を下って来た左側を少し入って行った所に

この秘密の場所はあります。

磐田まで

2014-04-26 22:37:48 | 日記
昨日は、磐田の公民館へ行ってきました。

二つの公民館からカルトナージュの講座以来がどうした訳か入ったからです。

カルトナージュと言っても体験に近い感じですが、

結局1回と3回行うことになりました、

打合せのあと公民館の方が

「今が見頃だから」と言って進めてくれたので行ってきました、

熊野の長藤(ゆいのながふじ)と読むそうで…

出店もあったりして、結構な人だかり

幼稚園の遠足もあったりして賑やかでした、。

さて、長藤ですがお寺の敷地内に植えられていますが

とにかく1m以上のはなもありました。






もう藤色の世界って感じで、あと懐かしい匂い…

子供の頃よく摘んだ、しろつめくさの匂いがしまし

いいお花見ができました。



結婚式

2014-04-21 01:05:44 | 日記
結婚式がありました。

新しい人生の門出に立ち会えたことは嬉しい限りdす。

都心の喧騒の中に、こんなにも静かで緑深い所が

あるのかと思うような椿山荘でありました。




久々の純和風うの結婚式で

司会が落語家であったり

お餅つきがあったりして、鯔背な感じでした。


参列者の中に娘の同級生がいました。

すっかり大人になっていました。

甥は父である主人の兄を16愛の時に亡くし

義姉が一人で育て上げました。

最後の挨拶では

大学に入ったとき…

就職が決まったとき…

今日の結婚式であったり…

自分の人生の節目に父がいたら何て言ってくれるだろうか…


お兄さんが生きていったら

本当に本当に誉めて喜んでくれるだろうと思いました。


日本の最高学府に入り、修士論文では優秀賞を頂き

優良企業で半導体の研究をしてると言う

その彼が結婚したんだから、この上ない喜びであるもの


その分、義姉が心愛しか寂しそうにも見えました。

でも、いい結婚式でした。


何も知らない… 何も言ってくれない… と言ってた義姉ですが、

この結婚式が最高のプレゼントであったと思いました。