goo blog サービス終了のお知らせ 

Elegance Spice

何気ない日常だけれど、ちょっとおしゃれに過ごしたい…
自分の感性にあったものに囲まれていたい

台風 が来て……

2013-09-16 08:58:57 | 日記
夜中から朝方に掛けて、雨風が酷くて…

とっても心配していました。

今は台風の目の中なのか、とても静かです。

先程、名古屋の兄から

『大丈夫?外へ出たらいかんよ…』と電話がありました。

両親が亡くなってからと言うもの、やはり私に実家は兄なんだと思いました。


さて、台風が来ると言うので昨日の内に夏の暑さを乗り越えて咲いたバラたち

このままでは雨風でダメになってしまうと思い部屋に飾りました。





部屋の模様替えで悲惨たる中で、ここだけが素敵です。


あと…

布の整理を昨日からずっとしていました。

私にとって大切な布なので、キチンと袋詰にしました。





これらは大半が1m以下のモノで、それ以上は他にあります。

フランスやイギリスやアメリカのモノや北欧…… もあれば、日本のものも

中には100年前のアンティークの生地もあります。

これらの生地を使って作りたいモノが一杯あるのですが………

構想ばかりが頭を駆け巡り、いつになったら実現するのでしょうか………

Salon

2013-09-10 20:59:11 | 作品
今日は9月のサロンでした。

明日ももう一日ありますが、今日も和気藹々と楽しく作品作りができました。

今月から10時半から16時までのopenで、お弁当を注文し、

あと手作りのデザートもあって、主婦としては嬉しいばかり

ああ……… 美味しかった💕💕

小澤さんありがとう✨

正にプロ級の腕前です。


さて、今日はお道具箱のようなboxを作りました。

3種類の中から柄物を選び、あとは16種類の無地の生地をえらんで

和のテイスト感があります。



黄色にからし色の無地を使って…




ベージュの柄物に煉瓦色の無地で

二つともtopにキルト芯を入れてあります。





これは以前、私が見本で作りましたが紺地の柄物に水色で作りました。

やっぱり、topにキルト心を入れると優しく可愛くなりますね。

明日もみなさん完成するといいですね。

Window Remake

2013-09-08 00:33:37 | 日記
此の所、Window Remake がしたくって…






材料の準備に集中していた私です。

何故そんな気になったのか…ですが、

それはアンティークのペンダントランプに出会ったからです。

1900年よりも前のイギリスのランプシェードと思われます。

ランプシェードを手にいれて、NETで金具を探すこと2日。

それに合わせて、カーテン生地を探すこと2週間。

麻だと重いので綿麻を買ってみましたが透け度がイマイチで没❗❗

アンティークを意識しているのでポリエステルやレーヨンは避けたい…

結局、たどり着いたのが、優しい透け度の綿ローンに決定。

が、しかし綿にも色々あって、拘る所の 「優しい透け度」

結局、NETで80番手のローンが私の思い描くモノであることが判明

探し回り、結局ビスクドールのアンダードレスを作る時に使われることが分かり

作家の方より購入。

つまりお店では殆ど置いてないし、増してや浜松辺りじゃ無理。

生地をGet!

平行して探していたアンティークレース。

オークションで買ってみたものの退色が激しい…

100年以上前のフランスのものだが、拘りの80番手綿ローンには合わない

結局、当初から探していたケミカルレースに決定。

レースは出窓2つとトイレのカフェカーテンも作りたいので8種類購入

あとフラット用のカーテンテープも購入

準備は万端。

金曜日にはランプシェード取り付け工事も手配済み。

Go❗

新規イタリアンレストラン

2013-09-05 21:30:38 | グルメ
足を骨折し退屈な娘と久々のイタリアンに行ってきました。

ここは以前から娘がチェックしていた所です。

お店はとっても小さくて…

さてお料理ですが、まずアピタイザー



タコとジャガイモを使った前菜でした。

次はメイン



分厚い肩ロースをじっくりグリルして、パン粉を炒ってバターとニンニクで味付けした

名前を忘れてしまいました!料理で習ったことがある………

何だっけ… 忘れました。

さてデザートはイチジクを使ったジュレとワイン煮でした。




可もなく不可もなし…と言った感じです。

お店が小さいのはイイけれどテーブルが小さくって…

カフェみたいな感じでした。

私的にはやっぱりテーブルはゆったりした方が落ち着きます。

ここのランチなら佐鳴台のフレンチがいいなあ。

健康であること

2013-09-02 21:52:24 | 日記
先週の土曜日、二女が仕事中に捻挫と思っていたら骨折。

右足の甲を折ったので、車も運転が出来ず大変な毎日になってしまいました。
娘は何も出来なくなったので、全ては私に覆い被さってきました。

数年前、私も骨折しましたが、まだ左だったので運転は出来たのですが、娘はそれも出来ないし、
松葉杖の生活の大変さは分かっているので…

若い人が自由が効かず引き籠りに近い生活となると大変だろうと思い昨日は外へ連れて行きました。

まずは浜北にある野の香へ

久しぶりに行きましたが順番待ち、相変わらず混んでます。
待つこと20分

ここは親戚になるので、余りの混みように挨拶もそこそこ

美味しい讃岐うどんを頂きました。



それから、ららぽーとへ
途中、なかやす牧場の前を通ったので。おっぱいアイスを食べました。
売店の向かえが牛舎。新鮮なミルクから作られるアイスはとっても美味しいです。


私は梨と生キャラメルのwを頂きました。

ここも知り合いの御宅で…

それから、人でごった返したららぽーとへ初めていってきました。

家族三人疲れました❗