goo blog サービス終了のお知らせ 

時間をかけて…

2018-09-13 22:36:53 | 日々


首、肩、腕、指には力を無理に入れないで吹くことが大切…
喉もリラックスしないとね💁‍♂️✨✨
そんな事考えながら吹くと難しい…💦

だけど…
結果的にはスムーズにいく⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

姿勢、基礎的なこと、息の支えはいつも考えて吹く✌️✨✨✨


ただ吹くことだけになると…
やがて壁がやってくる…💦💦
そして、ただ基礎的なことを考えるのではもっとダメ🙅‍♂️


ある表現をしたい…
この難しいテクニックをクリアしたい…
思ったことができるようになりたい…
この曲が吹けるようになりたい…

同じようなことですが…
目的、目標をしっかり持つとモチベーションも上がり、ココで先ほどの基礎的なことが役に立つのだ‼️
どのようになりたいか
どのように吹きたいのか
そのためには…基礎が大切と分かりたい

ただやってるだけだったり、分からずにやってるだけでは、逆に癖がついたりすることがある
ので常に気を付けることが大事👍✨✨✨✨

最低音から最高音…教則本に載ってる最高音より上の音まで毎日音階を吹く
アーティキュレーションを変えて音階を吹く
音量を毎日変えて音階を吹く
メロディを意識して音階を吹く
音程感やリズムを気を付けながら音階を吹く
ものすごい速さで音階を吹く
ものすごい遅さで音階を吹く

曲を吹きたかったら音階命だと思って間違いない
なぜならば、多くの曲は音階を使って曲が出来てるから

音域は広ければ広い程良い、音量は大きければ大きいほど良い、音量は小さければ小さい程良いと思いながら音階を吹く

アルペジオや半音階も音階と同じ大切
キリがない…💦

曲をやることも大切⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

それは、感じることを学ぶことができるから
できる限り自分の好きな曲やメロディのカッコいい曲や美しい曲を練習する
そして、いろんなイメージを膨らませて
自分なりに曲にする力も身につける

曲を演奏するには色んな事が出来ないと吹けないんですよね…

楽器を吹くことは本当に楽しい
上手くいかないからこそ面白い🤣のかなぁ

上手く吹きたーーい
思った通りに吹けるようになりたーーい💁‍♂️✨
コメント    この記事についてブログを書く
« ハリソンのリガチャーを磨い... | トップ | おにぎり せんべい….マスヤ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。