goo blog サービス終了のお知らせ 

試験頑張ってください…✨✨✨

2018-01-30 04:16:18 | 日々


今日月曜日と明日火曜日はレッスン補講日❣️
であり…2017年度最後のレッスンでもあります

明後日からは実技試験なんですよ💁‍♂️


写真は昭和音大音楽芸術運営学科音楽教養コース1年大塚さん(県立伊奈学園総合高校出身)✌️✨✨✨

今日月曜日の最後のレッスンであり本人にとっては試験前最後の大事なレッスンでした✨✨
試験も頑張ってくださいね💪✨✨✨✨

試験に向け皆んな頑張って練習していると思いますが、色んなことを考えながら吹いていますか…

たった1回の本番で評価されるとしたら…

安定感というのは当然必要になってきます
安定感って音符を間違えないことなのかなぁ…💦
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
例えば…英語の単語を覚える時に単語の意味やそれにまつわるものなど自分からイメージして言葉を関連付けさせながら記憶していくのが良い方法だと思いますが、単語にカタカナをふるようにその文字だけを覚えようとするやり方、このやり方になっては不味い事はもちろんわかりますよね…

音符だけを記憶させるのではなく
そこに自分の思いやイメージをしっかり持つことが文章にフレーズに生かせるのです
安定感に関係あり⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

本人の思うこと思っていることが出せているか…そして、何回吹いても同じように吹けるか…自分の思いがはっきりしていて何度もその思った通りに吹くことができたら…きっと安定感のある演奏に向かってます

どうやって、どのように吹きたいと自分は思っているのか…この思いが安定感に影響しています
アピール力にも…✌️✨✨✨✨

自信を持って演奏しているように聞こえます‼️

これらを繰り返しながらしっかり練習した人は精神的にも不安定になる事は不味いないでしょう

何故ならば…
やらされているのではなく
自分の意思で吹くようになっているからなんです

緊張はするでしょう…アッハッハッ😆
頑張って生きてる証拠‼️

余計な事は考えないで自分が何をやりたいのかを練習してきたのだからそれを出すことだけに集中したいね
コメント    この記事についてブログを書く
« 休憩タイム…残り2回 | トップ | 2017年度最後の休憩タイム❣️❣️ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。