goo blog サービス終了のお知らせ 

目の前のアイスを食べたでしょうか

2017-02-18 22:59:56 | 日々
朝10時から昭和音大で短大と学部の1年サクソフォンの実技試験が行われました!

1年生はみなさんよく吹きますねぇ…
頑張ってるのがよく分かります!

演奏聞くと…

試験でそこそこやれれば良いとさらう人
普段から基礎的なことに注意し、次へも繋げられるように曲をさらう人
他にも…
色んな学生がいました
人それぞれ…と言えばそれまでです!

上手くいくもいかないも全てが自分
もう少しやっておけばよかった…
これも自分なんです

演奏するのも人だから
その人がでます!

色んなことを磨かないといけないんですよね
あーたいへんだぁ…


審査員は点数で表現しなければいけないから難しい…

音楽は争うものではない
しかし…
コンクールやコンテスト試験は点数で結果がでます

競う気持ちの中で自分の精神面をコントロールし、集中力の高い演奏ができるように練習しておかないとね…

色んな重圧に耐えて吹かなければいけない時もあるから、演奏するときの精神面を鍛えておくことは重要ですよね
経験…もありますよね


勝負に勝ちたいね
負けたくないね…
でも、勝ちがあれば負けがあるもの
両方知っておきたいね
あら、贅沢な…
負けてばかりも嫌だね
どうしよう…

やるしかないね
ただやるだけでいいのか
モチベーション上げたいね
人の力を借りれば
よーし
あいつに負けたくない
それでもよし
頑張れたなら
あいつに感謝
気がつけば研究していた
それでよし
自分に負けない自分ができたなら
それでよし
いや、これが難しい

音楽って争うものではない
そうです!

音楽を表現する人では争えるね
結局はその人だぁ…
その人に音楽が影響を及ぼしているのかな

ありゃ…
訳分からなくなったぞ〜

この辺でやめーい!
f^_^;


ダメだったらまた頑張れば良い
はい、コレ(^^)/


上の写真
サックスの野原くん
休憩の時に一緒させてもらいました

問題です
我慢できずに…
目の前のアイスを食べたでしょうか?
コメント    この記事についてブログを書く
« これお気に入り | トップ | ごちそうさま »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。