


エリザベト音大で前期最後のレッスン‼️
2年柳本さん
ウエニャン作曲ラプソディより1.2楽章
気合いの入っている人が挑戦するにはもってこい
音符の数が多いんです💁♂️✨✨✨
ソルフェージュ能力の高さと、集中力が鍛えられるので、お若いうち(ハタチ前)に取り組みたい曲の1つ…
お若いうちに取り組んでもらう、もう1つの曲はゴトコフスキー作曲悲壮的変奏曲です
自分の生徒には数年前から高校生〜大学1年か2年までに、吹けそうな人にはこの曲どう?って薦めています😊✨✨✨✨
このラプソディは数年前のアドルフサックスコンクール(ベルギー)の本選のために作曲されました‼️
今月下旬の実技試験は集中力を高めて吹ききってください👍✨✨✨✨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます