goo blog サービス終了のお知らせ 

写真が届きました!!

2023-10-12 21:07:26 | 日々
昭和音大を卒業して現在ベルサイユ音楽院でサクソフォンを勉強している福住くんから写真が届きました!

目の前はセーヌ川、エッフェル塔も見えますね!

美しい景色です!

大森が住んでいたところにも行ってみてね!

20 Villa Guibert 16e Paris

YouTubeで大森がヴァカンスを演奏してるバックの最初と最後に出てくる可愛いアパルトマンの2階
コメント

時計の針が止まってしまいました!

2023-10-12 20:04:42 | 日々
午後のレッスンの最初に4年登川くんに、この部屋の時間が遅れているので、少しすすめて…

お願いした時間のまま時計が止まってしまったようです!

14:30なのに…

写真左から
2年末吉くん、3年秋山くん、2年宋くん

このあと、秋山くんが事務までいって電池を変えてきてくれました!!

有難うございます
これで、また、動き続けることができますね!
コメント

昭和音大サクオケのリハーサル

2023-10-12 00:49:52 | 日々
レッスン後にサクオケの指揮です!

学生さんたちも時間つくってくれて、今度の日曜日本番のための合わせを打楽器も含めて行いました!

オープニング曲
バーンスタイン作曲「キャンディード序曲」

有名な曲ですよね!
大好きな曲のひとつです!

自分がフランスに留学中に、ニューヨークフィルをオペラ バスティーユ(新オペラ座)に聞きに行ったところ、アンコールでコンマスが今日はバーンスタインさんがご存命であれば指揮をしていました。そう語った後に、指揮なしで、キャンディード序曲を演奏してくれたのです!

会場のお客さんは感動でブラボーの嵐!
自分は涙がとまりませんでした!
凄い思い出となった曲!

著名な方は数年後まで予定が入っていて、バーンスタインさんが亡くなられたのは2.3年前だったので、指揮される予定だったのでしょうね…

昭和音大の頑張ってるサクソフォン専攻生たちによるオープニング曲、定期演奏会の素晴らしい幕開けになるように頑張ってくれています。

ちなみに、この写真は、皆さんにお願いして練習後に撮ったものです!
よーく見ると大森の左手、右手は…
人によっては笑顔が見えます
打楽器も付き合ってくれて、みんな即興演奏中!!

スネア担当は嬉しいことに教え子でもある、横浜市立戸塚高校吹奏楽部出身で、高校生の時に大森の指揮でティンパニー叩いていました!
嬉しい!!
コメント