エリザベト音大と自宅でオンラインレッスン‼️

2022-02-14 20:11:04 | エリザベト音楽大学2021年度より
エリザベト音大1年山崎さん
オンラインで2時間レッスンするのは大変ですが、何とか行うことができましたね👍✨✨✨✨
音をしっかりとれたり、指がまわる人なので、逆に息の支えや息の圧力、ブレスコントロール、ヴィブラート、音質などに気を使ってレッスンでした💁‍♂️✨✨

ヴァイオリンの曲はブレスがきついので、ヴァイオリンの曲を使用‼️

どこで何をするにも一番大切な基礎力をいま鍛えたいですね👍✨✨✨

楽しく過ごせるためには基礎力UP😊✨✨✨
コメント

ロベルト・レヴァンドフスキ登場‼️

2022-02-14 20:04:28 | 日々
横浜市立戸塚高校普通科音楽コース3年宋くん

髪型が変わっていたので尋ねると…

サッカーのロベルト・レヴァンドフスキ選手のようにしてみました! …とのこと

どうですかぁ、ポーランドのサッカー選手のようですねえ✌️

宋くん身長は183cmだって、羨ましいなぁ

大学入学先が決まっているので、今のうちに自由に

したいとのこと… なーるほど👍

その入学までに楽器はしっかりと基礎中の基礎を地盤

固めしたいね😊✨✨✨

頑張ってください‼️
コメント

もう折り返しですって…ハヤ😥

2022-02-14 16:55:14 | 日々
このようなメッセージが届きました‼️

2月に入ったばかりだと思っていたら、もう折り返しだって…時のすぎるの早くないではかぁ

明日から試験が続きますよ💁‍♂️✨✨✨

明日は昭和音大で1.2年生のサックス実技試験、明後日は大学院1年生、明々後日は大学院2年生の修了試験が続き、今年度の大学生大学院生の実技試験が終わります‼️

これから試験の学生は頑張ってくださいね👍✨✨

毎日のように大森門下生が伴奏合わせだとか、練習の録音を送ってくるので、アドバイスをしてはLINEを返しています✌️✨✨✨✨

頑張れる時に頑張った方が良いよ👍✨✨✨

人の力を借りた方が良いよ‼️
本田宗一郎さんが語ってましたよ💁‍♂️
コメント

おめでとうございます㊗️

2022-02-14 00:58:01 | 日々
悔しいLINEが届きましたが…😥


ナゴヤサクソフォンコンクール2位おめでとうございます🎊
昭和音大2年演奏家1コース中村くん(浜松学芸高校卒)


隣のブタは「矢場とん」だね‼️
自分も味噌カツ食いたいなぁ😋✨✨✨
銀座の「矢場とん」行ってこようかな…
店内に「コロナにかつ」であるね!
そっかぁ、縁起の良い「勝つ」だったのかな…

※こんなのあったなぁ
牛と豚が青森から出発して東京に早く着いたのはどちらだったでしょうか?
とんかつだから、豚が勝ったのさ!
いーや、とんかつ食ってうまかった!
だから、馬だよ!
くだらない話で脱線しました🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

そして、下の写真は…
入選した昭和音大2年演奏家1コース小岩井くん(長野県出身)もおめでとうございます🎉

それから、昭和音大3年演奏家2コース福住くん(横浜市立戸塚高校音楽コース卒)も入選おめでとうございます🎉


皆さん、おめでとうございます👍✨✨✨✨


コメント

写真が届きました😊✨✨✨✨

2022-02-14 00:42:27 | 日々
昭和音大3年福住くんからブログ用にと写真が届きました✌️✨✨✨


そうだったねっ!
今日はナゴヤサクソフォンコンクールの本選の日でした‼️


よーく写真見ると、えーと…

昭和音大大学院生1名、3年1名、2年5名…

昭和音楽大学生がたくさんいるではないか…

なになに…

藤が丘行き20:56だから、あっ、これは地下鉄東山線だな‼️

この後、名古屋駅まで行って21:40発東京行きの新幹線に乗り換えるつもりかな…

コンクール会場が確か、名古屋音楽大学だから、そこの駅は中村公園駅か岩塚駅だね

大森は三重県四日市市出身で17歳の3月まで実家暮らしだったから、名古屋のことは少しは知っているつもり…

さて、コンクールの結果も同時に送ってくれましたね

アンサンブル部門に出場した学生もいたのですね👍
それから、ソロ部門の本選に出場した、昭和音大関係者で大森が知ってるのは…

●卒業生の武田くん(大森門下)
●大学3年福住くん(大森門下)
●大学2年小岩井くん(榮村門下)
●大学2年中村くん(大森門下)
●大学2年福安くん(大森門下)


当たり前ですが、予選を通過しないと本選には進めないので…
皆さん、よく頑張りましたね👍✨✨✨✨
自分の門下生からは個人個人連絡きましたが、全員悔しがっていました💦
上手くいかなかったのですね…

今回、良い勉強したと思いますよ‼️
次にいかしましょうか👍👍👍

このような機会を与えてくださった
ナゴヤサクソフォンコンクール関係者の方々、名古屋音楽大学の関係者の方々、審査員の方々、コロナ禍で、コンクール開催は大変だったと思われますが、そのご尽力に感謝いたします。
コメント