goo blog サービス終了のお知らせ 

懐かしい…⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

2018-07-10 00:34:27 | 日々


自分が大学4年の時にある方から連絡があり、吹奏楽関係の指導という世界にも顔を出すようになりました!

演奏方面では大学2年の時に初めてプロオケを経験させてもらったこと覚えています!神奈フィルでビゼー/アルルの女より第2組曲とアンダーソン…、東京佼成ウインドオーケストラでテナーサックスのトラ…そのあとは、在京のオーケストラ…

写真は東京都立永山高校吹奏楽部
顧問の先生は馬場先生(現在は都立片倉高校)

大学4年の夏に初めて永山高校吹奏楽部サックスパートの指導に伺ったのが同高校の合宿でした😊


到着したその日の夜に、コンクールメンバーの演奏を聴かせてもらいました😄
演奏後に…大森センセーから一言よろしくお願い致します‼️…部長さんからお願いされ、物凄く緊張した覚えがあります…
今は慣れましたが、高校生の熱気と大声での返事、自分はこんな経験が全くなかったので正直怖かったぁぁ💦💦💦

何を言ったかって…
演奏になると妥協はしなかったので高校生でも大学生でも関係ないと思っていたので、正直に高校生語りました‼️
内容は多分…ひどい演奏で音が汚いとか言った気がします💦💦💦
高校生が一生懸命演奏したのに、初めて顔を出した音大生が下手くそって言ったわけだから…
高校生はひどーい何このセンセー😤 なーんて思ってたかも…
他の講師の方から話を聞くと、昨年全国大会に初出場して銀賞だったそうです
ゴメンね…でも、酷かったなぁーあの演奏は…
全国大会だろうと自分には関係ない、上手いものは上手い、下手なものは下手と強気な自分があったんですねぇ
恐らく自分にも厳しかったのかな…💦

そのあとは、高校生たちと仲良くなり、指導に行くと帰りは歩いて一緒に帰ったりしました✌️✨✨✨
たしか…レッスン終わったらマックで食べてから帰るんだと高校生に話したことを忘れてマック入って注文していたら…
さっきの高校生たちがマック店内に飛び込んできて、センセーご馳走さまって6人分のマックナゲットの会計を支払った覚えあります😥
やられた…👎💦💦💦

この年も無事に東京代表で全国大会へ✨✨✨
やはり銅賞でした…
自由曲はストラヴィンスキー/火の鳥
そりゃ難しいよね😥

上の写真は東京都代表で全国大会が決まった時の集合写真です…右端手前がお若い顧問の馬場先生です

その下の写真は
翌年…大森はパートだけでなく合奏レッスンをたくさんさせてもらった事から、全国大会が決まった都大会の後、クラリネットパートからプレゼントをいただき🎁一緒に撮影したもの
👍✨✨✨…大森の隣の子の指見てー⭐️
ビックリ‼️
この2日後に大森は日本からフランスへ留学
パリで生活が始まっても毎日永山高校の全国大会が心配でした…笑
嬉しいことに…全国大会の終わったその日に高校生達は国際電話をくれて銀賞だったことを知りました👍✨✨✨
この時の高校2年生は大森が指導に入ってから同じ2年目だったからか、可愛がっていました
翌年…全国大会で高校3年になり…
スターパズルマーチとフーサ/地球
を演奏してついに金賞を取りました
嬉しいことに…大会前に高校3年生たちの写真がたくさん送られてきました
そして、驚いたことに…国際電話があり、コンクールメンバーの高校3年生1人一言づつ大森と電話しました⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
…全国大会で金賞取りました!
…有難うございました!
…また、会いたいです!
涙ものですね👍
ドラマを見てるような…

数年後…大森が帰国後…馬場先生から都立片倉高校に来てもらえませんかー
…の一言で、片倉に教えに行くことになったという酷い大森センセーでした👎💦
未だに、永山高校や片倉高校の卒業生とは繋がりがあるんですよー✌️✨✨✨
馬場先生ワールドの中では生徒達を講師がしっかり支える…つながりがしっかりできました!
馬場先生に感謝ですね‼️
とにかくここでは語りきれないほどの思い出があります⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

1番下の写真は
永山高校のサックス指導をお願いされたある方…サックスの田嶋さん✨✨✨
永山高校サックスパートの皆さんと…
普門館で撮影してるので都大会か全国大会のどちらかですね✌️✨✨✨

このサックスの田嶋さんには大変お世話になったんです
この後も田嶋さんから…ヨシキーレッスンしてくれるー…どこの学校ですかー…イヤ、オレなんだけどさー…エー…レッスンさせてもらったことも何回かあります…そんなことで、次は田嶋さんつながりです💁‍♂️
コメント